- 締切済み
高温期の日数の割り出し方教えてください!
基礎体温をつけ始めて数ヶ月のものです。 不妊治療の検査をうけている最中です。 生理周期が現在31日で、2/6の本日生理になりました。 今度高温期7~10日目に来院するように言われました。 日数の数え方なのですが、排卵日の翌日を高温期一日目と考えればよいのでしょうか? まだ基礎体温ががたがたしているので、一ヶ月通してみないとここが排卵日だったんだと分かりません。 排卵日もバラバラのようです。 また次の生理の何日前が高温期7~10日目にあたるかっていうのはわかりますか? いまいち確信が持てずにいます。 上記の情報だけで次病院に来院する日にちって割り出せますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 >日数の数え方なのですが、排卵日の翌日を高温期一日目と考えればよいのでしょうか? はい、そうですよ。ですけど、その排卵日を知るのは簡単じゃないですよ(^_^;) >まだ基礎体温ががたがたしているので、一ヶ月通してみないとここが排卵日だったんだと分かりません。 いやいや。一ヶ月通してみても判らないと思いますよ。最低3ヶ月くらいのデータがないと判らないでしょう。それでもよく判らないことも多いですよ(^_^;) ですけれど、今回は「高温期7~10日目」が判ればいいだけですから、まだ楽ですね。 31日周期ですと、生理が始まった日を1日目として17日目頃に排卵していますから、14日目頃から排卵検査薬を使います。それに加えて頚管粘液の変化もチェックしておきます。排卵検査薬が陽性になり頚管粘液の性状が変化したら排卵間近です。 タイミングを取るならそこから。で、基礎体温が完全に高温相に移行するまでがチャンスと考えます。 高温期は、基礎体温が明らかに上昇傾向に入った日を1日目と考えるといいと思います。実際にはその前日から高温期に入っている可能性がありますが、あくまでも「高温期7~10日目」が判れば良いので、数日のズレはOKです。 >また次の生理の何日前が高温期7~10日目にあたるかっていうのはわかりますか? 黄体機能が健全であれば、高温期14±2日目の翌日が次の生理開始日になります。次の生理開始予定日から遡れば、5~8(±2)日前が高温期7~10日目ですよ。 >上記の情報だけで次病院に来院する日にちって割り出せますか? 生理周期だけから計算して前もって日を決めても「当たるも八卦、当たらぬ茂八卦」になってしまいますので、今日から生理が来たのでしたら、まず排卵日を知る努力をしましょう(^_^;) ちなみに、高温期7~10日目=高温期半ばには黄体ホルモン値の検査をしますよ。
- meichan7
- ベストアンサー率20% (20/96)
最初の頃はこの日が高温期何日目ってばしっとだすことは難しい と思います。排卵してる日が大体でもわかればそこから急に 高温になるのではなくて除所にっていうかんじの人が多いと おもいます。排卵がおきていたらちゃんとした高温でなくても 排卵の翌日を高温期としてみていいと思います。高温期の来院の意味はちゃんと排卵してるかをみるか、もう少しつっこんだ検査だと高温期にでてるホルモンを調べるかだとおもうのですが、次の周期から何周期か 続けて自分が排卵したかな又はするかなと思う日に病院でみて もらうと大体何日目に排卵するかもわかってきます。 又排卵検査薬を何周期か使えば排卵日が大体わかってきますよ。