• ベストアンサー

夕食に麺類?朝食に焼魚?

こんにちわ。実家では夕食はパスタとか普通にあったのですが、 結婚して主人の夕食にパスタを出すと「え!?夕食に麺類!?」と言われました。(パスタ、スープ、サラダ、煮物) でも、主人は昼は殆どコンビニの弁当だし、パスタを食べてはいないのですが。。 一度、固焼きそばとかを出した時も、半分食べた後「そろそろご飯もらおうかな」と言ったので「炊いてないけど・・」と言ったら驚いていました。 夕食にパスタや焼きそばって変ですか? それと普段は朝食は食べない主人ですが、休日の朝は7時に起きてちゃんと食べますが、それも、納豆にご飯や生卵、ハムエッグだと「ずいぶんヘルシーだなぁ」と言います。 焼き魚ないの?と冷凍庫をガサゴソして私に頼む事も・・ なんか、焼き魚ってよく旅館の朝食だと出てきますが、普通の家だと夕食レベルだと思うのです。。 鯖の塩焼きやサンマの塩焼きなんて、節約主婦の私としては一品でも夕食に回したい感じなのですが・・ 私がケチくさいのか、主人が贅沢なのか・・ 皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

いまどきは麺類が夕食でも別に不思議ではないですよ。でも、昔は麺類はあくまで軽食、手をかけられないお昼ごはん、そういう感じだったのじゃないかな。どんぶりものとか、基本的に一皿で完結するメニューって正式な日本の要理にはないでしょう? 私の実家の母は昭和はじめの生まれで、割とモダンな考えの方だと思いますが、それでも晩ご飯がどんぶりものとか、麺類ていうのはちょっと抵抗があるみたいです。私が子供の頃(昭和40~50年代)も、実家の夕飯がそういったメニューだったことはあんまりなかったですから、私もいまだに晩ご飯にパスタややきそばはしませんね。特に意識してないのですが、なんとなくそうなっています。 たまにダンナが食べて帰るからごはんいらないって時、子供と自分だけのときは、じゃあきょうはスパゲティにしちゃおう♪とか(子供は大喜びです)はありますが。 焼き魚に関しては、特に干物を夕ご飯に出すというのは、昔ならありえないことだそうです。うちの母親に言わすと、みそ汁だって昔は朝ご飯の時に飲むもので晩ご飯に出すものではなかったのよ、晩ご飯にはおすましが出るものだったんだよ、だそうです。 たぶん、ご主人の育ったおうちは昔風のおうちなんでしょうね。これはどっちが正しいってことはないと思います。贅沢とかでなく、単に食文化の違いです。これから徐々にお互いが歩み寄って行くでしょう。

Greem-blue
質問者

お礼

私の夕食だと、主人には、ちょっとお子様チックなんですね。 主人の実家ではお酒から始まる食事だったので、麺類がありえないのかなー 干物が夕飯でありえないって言うのは今回はじめて知りました! でも、スーパーだと干物の方が高くないですか??? 味噌汁も初耳ですね。 ちなみに、なんで私がこんなケチケチするかと言うと、新婚半年くらい毎月「今月これくらい食費に使った」と報告すると「結構使うんだなぁ‥(^^;」と度々言われたのがカチンと来たので、なら材料費とことん減らしてやる!と思ったんです。 サラダに彩り用だけの野菜は買わないとか・・・ 色々教えていただいてありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

実家の父がやはりそんな感じですね。 麺類は主食(夕食)ではないみたいな感覚です。 主人は麺好きなので、問題なしです。 朝食の焼き魚は、パンなら必要ないですけど、 ご飯だったら、サンマはなしでも、塩シャケや ししゃも、アジやイワシの開きもたまには 食卓に欲しいです。 ちなみに、友人宅の夕食には、アジの開きが 出るそうですが、開き(干し物)を夕食に 出したら怒られるだろうという感覚です。 (あくまでも私の育った実家では)

Greem-blue
質問者

お礼

ちゃんと朝もシャケやシシャモを焼くんですね! 私なんかたまの休日とか朝からグリル使って焼くのなんてイヤになります・・ 干物は初耳です。。 そう言うのもあるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A