- ベストアンサー
国民年金は何年?
昔、友人に「国民年金は最低10年は払わなくては年金 の受け取りは出来ない」と言われたことがあります。 これは本当の話ですか? むしろ10年ぐらいで多少なりとも年金を貰うことは 可能なのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
年金は、国民年金・厚生年金などの公的年金の各制度を通算して、最低25年間加入していないと、受給資格が発生しません。 ただし、昭和5年4月1日以前生まれで公的年金加入期間が24~20年ある人・昭和31年4月1日以前生まれで、厚生年金保険の被保険者期間が24年~20年ある人は受給資格が有ります。 また、40年間加入した場合に満額受給でき、40年より短い場合は、その短期間分だけ減額になります。 年金については、参考urlをご覧ください。
その他の回答 (3)
- Paxil
- ベストアンサー率34% (33/97)
昭和16年4月2日以降にお生まれかどうかで変わるのですが、恐らく、 それ以降でしょうね。 結論から言いますと10年ではだめです。何も出ません。最低25年です。 これには、会社にお勤めしていて厚生年金に入っていた期間ももちろん含ま れます。 社会保険庁のHPの http://www.sia.go.jp/ の年金制度の仕組みのページのURLを参考につけておきます。
お礼
ありがとうございました! もちろん、以降の人間です。 年金は大事ですよね(^O^)
- last_time
- ベストアンサー率35% (32/90)
こんばんわ。国民年金は300ヶ月以上の納付が給付対象になります。 学生や自営業での国民年金。サラリーマンでの厚生年金等、年金の支払い?(積み立て)がこれ以上ないと受給することは出来ません。 現在の年金需給は65歳ですが、この年齢までの期間で300ヶ月以下であると減額はおろか、受け取ることが出来ません。 世間では、このままでは70歳や75歳から受給されるという予測から未納される方が多々いますが、いかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私も今までほとんど未納な人間でした。 が、払います!!!
- gimpei
- ベストアンサー率33% (262/782)
年金法の改正につぐ改正で複雑化してますが、 基本的には300ヶ月つまり25年の加入期間が 必要ははずです。ただ、法的免除期間は支払いが なくても加入期間に算入します。支払額は法免の 分は三分の一になりますが。
お礼
一番のりのご回答ありがとうございます♪ 300ヶ月ですか!全然違いましたね(汗)
お礼
ありがとうございました! 40年間・・・長いようですが、 百歳まで生きたら大変ですもんね。 年金はもらいたいものです。 しかし、よく言われているように 未来に年金はちゃんとあるのでしょうか(?_?)