- ベストアンサー
大学入試と内申
大学入試の際に、本番の試験さえ良ければ、合格する(?)なんていっていたのですがそうなんですか? 相当酷くなければ大丈夫という事ですか? もしそうなら、息子が体育を休みがちなのですが、大丈夫なんでしょうか? あくまで、入試の面で。 無知で申し訳ないっす。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1です。 >つまり、私立も国立も、一般入試の場合、卒業証書と当日の合格点さえあれば、どれほど成績が悪くとも大丈夫と認識していいのでしょうか? その通りです。 >また、付属校の場合、推薦という形になるのである程度、内申が必要なんですか? 私の通っている大学の場合は、付属の高校の生徒は希望すれば全員そのまま大学に進学することができますが、学部ごとに定員が決まっていて学校の順位が上の人から希望の学部に進めるようになっています。 しかし学校によって制度は変わってくると思うのでこればかりは御自身で調べてみる方が良いと思います。
その他の回答 (4)
- chinya
- ベストアンサー率34% (107/314)
内申(調査書と言います)をどの程度重視するかという点については、大学によって違うとしか言いようがありません。 高校での調査書の保存年限が5年となったことから、調査書に配点している大学は減ったと思いますが、それでも参考資料として総合評価に使用すると書かれている大学が多いので、全く無関係と言い切ってしまうのは危険です。 試験がぶっちぎりの場合は、調査書が多少悪くても影響無いでしょうが、ボーダーライン上にいる場合、例えば、全体の評定平均値(5段階評価の平均値)4以上を大学が目安としたのに、体育が足を引っ張って4以下になってボーダーラインから落ちると言うことも考えられます。 また、欠席が多い生徒の場合、欠席理由を考慮することもあるかも知れません。 ボーダー上の合否については、必ずしも試験成績だけではないと聞いています。 (ちなみに、面接の結果が著しく悪い場合は、総合点にかかわらず不合格にすると募集要項に明記している国公立大学もあります。) いずれにしても、全く安心は出来ませんので、少なくとも出席を取っていれば点が取れるような科目で落とすような、勿体ないことはしないように指導するのがよろしいと思います。
一部の医学科のように調査書を点数化するところは点数が低くなってしまいます。 さらに面接で調査書の内容について突っ込まれることがありますので対策が必要となります。変な回答をすると減点されかねません。 また京都府立医科大学のように健康診断で不合格というのもあります。 http://www.kpu-m.ac.jp/university/schoolpremises/19yoko.pdf
まず国公立や私立の一般入試では、内申に関係なく合格点を取れれば合格できます。次に推薦入試ですが、大学によって違いますが、一般的にはその大学のテストの点数+内申で合否を判定するので、ある程度内申が必要になります。そして、指定校推薦、AO入試、付属校からの推薦では、逆に内申がかなり重要になってきます。とは言っても、これらはあくまで一般的なことなので、担任の先生などと相談された方が良いと思います。
お礼
分かりました。 有難う御座います。
- dears013
- ベストアンサー率70% (7/10)
大学入試において内申点が必要となるかは受験する方式によって変わってきます。 一般受験(真っ先に思い浮かぶペーパテストによる大学受験です)の場合、例え学校の成績がオール1でも卒業証書さえもらえれば東大に入学することができます。 しかし私立の大学の場合「指定校推薦」という枠があり、内申点が大学の条件とする内申点より高ければ、面接やレポートの提出だけで100%その大学に入学できるという制度があります。 国立大学に進学したい場合は全く内申点は関係なくなりますが、早慶でまででよいなら内申点を稼ぐことによって試験なしで大学に入学できますので、体育以外ある程度の内申点があるのでしたら頑張って内申点を上げるのも選択肢の一つかと思います。
お礼
回答有難う御座います。
補足
つまり、私立も国立も、一般入試の場合、卒業証書と当日の合格点さえあれば、どれほど成績が悪くとも大丈夫と認識していいのでしょうか? また、付属校の場合、推薦という形になるのである程度、内申が必要なんですか?
お礼
不合格の場合もあるのですね。 有難う御座います。