- ベストアンサー
中2の定期考査 第1回
中2の定期考査(1回目)の勉強の仕方について教えてください 特に5教科を教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国語は、授業中のノートを元に話の流れを理解しておくことと、漢字を覚えることでしょうか。 数学は、範囲の問題をもう一度解くこと。 英語は、何も見ないで読めるようにすれば、単語、熟語、文法も確認できると思います。覚えるには単語帳がよいですね。 理科は、教科書に線を引いて隠しながら読んだり、単語帳をつくるのも良いです。計算するものは数学と同じですね^^ 社会は、ノートをまとめたり、教科書に線を引いて隠しながら読むのがよいかと思います。 一通り、思い付くまま並べてみましたが、どうでしょうか。 面倒なようでも、手で書くと覚えやすいみたいです。 あとは、睡眠をしっかりとって頭をすっきりさせることです。記憶が定着しやすいそうですよ。 がんばって下さいねっ
その他の回答 (3)
- raina_suzu
- ベストアンサー率13% (55/420)
全教科に言えることですが、とりあえず貰ったプリントと教科書は必ず確認した方が良いです。 塾で貰ったプリントも良いですが学校で貰ったプリントの方をメインにやるといいです。 理由は学校は塾で勉強していることを前提ではなく、学校で習ったことテストさせるということで行っているので学校から出されたプリントなどの問題と似たような問題や同じ問題が出る確率は高いです。 またいろんなプリントをやってどのプリントにも出てくる問題はほぼ出るといっても過言ではないので確実に覚えておくといいと思います。
- akane111
- ベストアンサー率0% (0/5)
定期テストは学校のワークとか教科書の問題、先生が授業でやった事などから出ることが多いと思うので、まずはワークや教科書の問題をしっかりやっておくといいと思いますよ。 頑張ってください。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
事前に、たいてい試験範囲が指定されます。 基本的には、教科書と授業のノートですが、教科書準拠の問題集をやっておいた方がいいと思います。 漢字や英単語も、練習しておいて下さい。 余談ですが、塾に通っている場合、過去問が用意されている場合があります。(英語、国語は、教科書が変わると使えません。)