• ベストアンサー

育児中のささいな出来事について

皆さんから見たら一瞬の通りすがりことかもですが、私にはわざとらしく思えることがあります。 道を歩いてると当たり前ですが前から人が歩いて来ますね。 時々、親子連れにも会うのですが、こちらも子供を連れてるとめざとく見つけて、こっちにわざわざ歩いてくる人がいます。 別に挨拶するわけでもないのだし、何なんでしょうか?。 あちらとしては『知らない子だけどお友達が来たから』だとは思うのだけど、なんか子供の比較でもされてないかといやなんです。 私は人と顔を合わすのがそんなにいやなほうではないけど、わざと向ってくる人がいるので、そんな気配を感じた時は道を替えてしまうことがあります。 この質問も含めて、皆さんにも『こんなことで』というお悩みがありましたらお聞かせください。私ほどへんてこりんな考えの方はいないとは思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4473
noname#4473
回答No.4

こんにちわ~、わたしは1才6ヶ月の娘がいます。 たしかに、道を歩いてたりすると、そういうことありますね~。近寄ってこられたことはないです。 逆に、こっちがそれに近い事をしてしまってることもあります。 わざわざ近寄っていったりはしないのですが、娘が他の子供を見つけるとうれしいらしく、「あっ!あっ!」と指さししたりするので、「うんうん、お友達だねぇ」と答えるぐらいですが・・。 比較はしないですねぇ。「うちの子供より上かな?下かな?」くらいは考えますけれど、わざわざ聞いたりもしないです。  たいていそういう場合、私があった人は微笑んで会釈してくれたりするのですが、これからは気を付けよう(^^;) それより、私が引っかかるのは「お友達」という言葉です(笑) お友達・・なのかなぁ?知らない子だけど・・、といつも私は「お友達」という前にためらいがあります。 でも、どうやら子供関係者の間では、同じ年くらいの子は「お友達」 大きい子は「お兄ちゃん、お姉ちゃん」が一般的みたいだし、まさか「知らない子だねぇ」とも言えないので、使っていますが・・。  他にいい呼び名はないもんでしょうか?これもへんてこな考え方かも? あと、私もmujinkunさんと同じで「かわいさの押し売り」「ママコミュニケーション」はあまり好きではないです。ウルフも・・。なぜこんな髪型に?と見かけるたびに不思議なのです。 「ママコミニュニケーション」は、「あなたはどうでしたか?」と聞かれた場合は答えるようにしてますが、「私もママ、あなたもママ、ほらみーんな同じ」というのはイヤですね。  同じママでも気が合う、合わないはありますもん。 答えになってないかな?うまく表現できなくて、ごめんなさい

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 そうですか、する側としては特に意味はないんですね。 今後はできるだけ気にしないように努力したいと思います。 コミュニケーションについての意見は参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#2214
noname#2214
回答No.6

私はよくベビーカーで散歩に行くのですが、うちは集合住宅で、毎日正面玄関にママと子供たちの集団がいるんです。近くに公園がないのも問題ですが、そこで遊ばせるのはどうよ? と常々思ってます。 そんなに子供好きではないし、今特に、ママ友だちが欲しいわけでもないし、挨拶だけしておくけど、なんか通りづらいんです。 外で子供を連れていて、むこうから同じ子供連れが来ると、理由は自分でも分からないんだけど、内心心穏やかじゃなくなってしまいます。何事もなくやりすごしたいと思ってしまいます。実際何が起こるわけでもないのに。母親という立場がそうさせてるのかな? もともと一人でいるのが好きな方なので、子供が産まれたからって、急に世の中のママさんと親しくできないです. それにしても、ママと子供をセットにしたときのオーラって、集団になるとちょっと怖いくらいです。あれはなんなんでしょう。私もオーラ出してるのかな?

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 集団のオーラに関しては私は平気なんです。 公園ではなるべく声をかけて仲間に入れてもらうことが多いです。 そうしないと友達ができませんから。 道ですれ違う人はなんか意味がわからなかったのですが、下の方に特に意味がないような話がでていたので今後は気にしないようにしたいと思ってます。 また違ったお悩みがあるようで苦労されてますね。 無理して集団に入ることはないと思います。 子供から寄っていけば自然と中に入れると思います。 ご意見ありがとうございました。

  • likamine
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.5

あるある、へんてこりんな考え。 でも、動物なども子育ての時期って殺気立っていますよね。 最近良く思うのは、ママ同士イライラしていてバトルすれすれなんだよな~。ってことです。 よく考えてみると、本と些細なこと。 どうでもいいこと。 こっちから「あ~らこんにちはぁ~。」と明るくいってみれば? ママ同士って見えないパワーゲームみたいなとこあると思います。

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 タイミングが難しいですね。 今後は気にしないように努力したいと思います。 ありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

近づいてきたその親がヤンキーで、子どもの髪型がウルフ(えりあしだけ伸ばしてるヤツ)だったら私は去っていきます・・・ 多分、暇だから「ほら、お兄ちゃんよ」「お兄ちゃんいい子にしてるでしょ」「おいくつですか?」なーんて感じで子どもも自分も暇をつぶす、って感じで近寄ってくるんじゃないですかね。 比較するって人はあんまりいないんじゃないですか? ださ~い感じの親子には話し掛けられたくないですけどね。ウルフも含め。 「同類と思ってんのか!?」って感じで。 それよりも私は、子どもは無条件にみんなが「可愛い」と思ってるって勘違いしている親がイヤ。 道端においても、「ほら、うちの子なのよ、かわいいでしょ!」っていうのがにじみ出てる母親。 昔から子ども嫌いな私は、自分に子どもが生まれても、感覚は変わりませんでしたよ。(自分の子どもはあくまでも一般的な「子ども」ではなく「自分の子」なので育てられるのです) 子どもの可愛さの押し売りはやめてほしいです。 写真入りの年賀状もやめてくれって感じ。 「育児」って言葉もなんか胡散臭いと思ってしまうのですが、「大変でしょう?」 「私もそうですよ・・・」なんてママコミュニケーションしちゃうのは苦手でしたねぇ。 最近は子どももデカくなって、当時の経験談として話しあうのは平気になりましたけど。

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 ヤンキーママさんと話すのは抵抗ありません。 以外と話すといい人だったりすることがあります。 声をかけてくるのならいいのですが、意味もなくわざと行こうと思っていた道を変えて来たり、子供がきたきたって感じで向かってくる人がうざい時があります。 子供を持ってる人てヨソの子にそんなに興味があるのかな。 私はあまり関心がないんです。 年賀状に関しては好き嫌いはありますね。 ご意見ありがとうごいざいました。

  • wa1012
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

私は今住んでいる所に越してきて知り合いもいなく、 ママ友だちが欲しくて仕方なかった時がありました。 育児教室などに参加してもなかなか友達ができずにいた頃は 買い物や散歩の時に同じぐらいのお子さんを連れて歩いている人がいると、 ふらふらと近寄ってみて、話し掛けやすい人だったら 声をかけてみようかなと思っていた時があります。 実際は声をかけたことはありませんけど・・・。 こんな人もいるんだなと思ってください。 あと、目が悪い人などは知りあいだと思って近づいているのかもしれないですね。 失礼しました。

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 確かに私は神経質かもしれません。 でも、そういうんじゃないんです。 父親でもいるんですよ。 急に行く方向を変える方もいました。 はっきり言ってウザイ時があります。 ご意見ありがとうございました。

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.1

それって、もしかしてお母さん同士がお友達になりたいってとこがあるんじゃないでしょうか・・・?なかなか自分では声はかけれないけど、子供同士が興味を示しあえばきっかけになるかと。私は男ですが、嫁さんも道で何度か道ですれ違う方とそんなきっかけで話をし出すようになったようです。 特にお子さんが小さいと、なかなか同年代の子を持つ親との交流がなかったりすると、同じくらいの子を連れてる方には親近感がわくのではないでしょうか。 ちなみに家の嫁さんはスーパーなんかで駄々こねる子供を諭してるとき、「好きなようにやらせてあげなさい!!」なんて怒るおばさんに腹が立ったらしい(笑)

noname#2015
質問者

お礼

お礼遅くなりました。いや、そういう雰囲気でなく向こうに子供がいるなってわざとらしく寄ってきて、別にどうこうするわけでもないって感じです。 神経質かもしれませんが、なんかその意味のない態度がいやなんです。 よけいなこと言う人っていますね。 特におばさんが多い気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A