- ベストアンサー
自作?それとも?
実は、PCを買うのですが、メーカー(NEC、FUJITU等)で買うのがいいのか、パソコン工房、DELL、マウスコンピュター等のショップがいいのか、自作にするのがいいのかわからなくなってきました。購入後のサポートも考えてどうしたらいいですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういうサポートを期待しているかによりますが 勉強をするのなら、自作が良いです。 勉強しないのなら、メーカーにおんぶです。 私は自作派ですが。問題が起きたときには、検証/パーツ交換/再インストール等、一通り自分で出来ますので、修理に出して何週間…なんてこともありませんし。同時に安定したPCを組むだけのパーツの選別眼も手に入ります。 余分なものの入っていない、良い評価のあるパーツで組んだPCの安定性は、手放せないものがあります。 当然ながら、自在に自作が出来るようになるまでは勉強も必要です。 単にPCを使うのが目的だけなら、メーカー製PCにしたほうが良いでしょう。 PCショップのPCは、中間的存在です。余分なものが入っていない代わりに、OSのインストールくらいは自分でできるようになる必要があります。自作の第一歩としてなら、お奨めできます。
その他の回答 (2)
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
>購入後のサポートも考えてどうしたらいいですか。 基本的にショップブランドのPCも自作PCになります。 自作といっても、あらかじめショップ側でパーツの相性などを含めてモデルが設定されていますので、マザーボードやCPUなどのパーツ構成で頭を悩ましたくない人には向いているでしょう。 また(基本的に)PCが組まれた状態で送られてくるので、組み立てが面倒だったり自信がない人にも合っています(またほとんどのPCがマニュアルも付属しています) ただサポート面で言えば、ショップPCは「自作の延長」になりますから期待はしない方がいいでしょう。 当然パーツ類に関する初期不良などには応じてくれますが、メーカー製PCのように「セットアップのやり方」や「各種ドライバのインストール方法」「PCの調子が悪くなった時のサポート問い合わせ」までは教えてくれません。 購入後は自分の力で解決していくしかないわけです。 1~10までサポートを期待したい初心者の方にはやはりメーカー製PCをお奨めします。 逆に言えば、ほとんどをサポートしてくれるからこそ、値段もそこそこ高いわけです。 ショップPCは「余計な物が入っていない」ことも安さの理由で、PC購入後もある程度のパーツ類のカスタマイズ(増設)も可能です。 これは増設におけるサポート対象が「自社指定の物に限る」と束縛されたメーカー製PCとは違った魅力になります。 結論として― 質問者さんが将来のPC拡張にも臨機応変に対応できる「中級者以上」のスキルをお持ちであるなら、ショップPCを検討してみる価値は十分にあると思います。
お礼
ありがとうございました。余計な物はいらないし、拡張も考えているのでショップにしたいと思います。
- arcangel
- ベストアンサー率43% (55/126)
自作の価格面でのメリットは無くなりました。 ただし、こだわりの部品を集めて究極の自分向けPCを組むなら自作しかありません。既製品を買って気に入らない部品を自分好みの部品に交換していくと高くつきます。 逆に部品にこだわりがなければ既製品でよいでしょう。
お礼
ありがとうございます。
補足
自作もしたいのですが、パーツ等に悩んでいなす。たとえば、MBなんかはたくさんあってどこがいいのかわかりません。PCショップなら好きなようにカスタムしてくれます、あとから自分でパーツ交換出来ると思います