• ベストアンサー

BTOについて質問

こんばんは。BTOについていくつか質問があります。 1)SONYの「VAIOオーナーメード」やNECの「NEC Direct」もBTOの一種なのでしょうか? 2)これらがBTOだとすると、SONYやNECは既存モデル(店頭で販売されている商品)を基にして、CPUやメモリなど部品の一部を好みで選択できますよね。パソコン工房といったメーカーも同じでパソコン工房で販売されているモデルを基にして、カスタマイズするのでしょうか? 3)BTOで0から作るということは存在しないのでしょうかうか?(つまりモニターの形状やファン、マザーボード、キーボードなどすべてを好みで選択というのは存在しない?) 4)パソコン工房といったメーカーも、SONYやNECといったメーカーと同じくくりであると考えていいのでしょうか?つまりSONYやNEC商品はブランド品ですが、パソコン工房で購入した商品もブランド品なのでしょうか?すなわちパソコン工房で購入したパソコンにもパソコン工房で購入した証になるようなものは書かれているのでしょうか?(SONYの商品にSONYというメーカー名やVAIOというブランド名が書かれるように)名前からして、やはりSONYやNECと違ってパソコン工房というのはまた別物な感じがしますが・・。 4)すなわち店頭で販売しているかネットで販売しているかの違いだけで、BTOに関してはSONY=DELL=パソコン工房ということでしょうか?例えば、「パソコンメーカーと言えば?」「パソコン買うならどこのメーカー?」という質問に対し、SONYと答えるのには違和感ないですが、パソコン工房と答えるのも同じことでしょうか・・? 分かりにくく、変な質問だと思うかもしれませんが、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.3

1.BTOです。ソニーは独自の名前で呼んでいるだけですね。 2.BTOですので、基本となるモデルから、変更可能な部品のみ変更する形でのBTOになります。 3.ありません。0から作るなら、それはBTOではなく、オーダーメイドです。 勿論、パソコン工房を初めとするPCパーツショップでは、オーダーメイドも受け付けています。 予算とやりたい事を店員に提示して相談すれば、適当に見繕ってくれます。 見繕って貰った中から、更に話しあいながら、自分好みのPCに仕上げて行きます。 4.厳密に言えば違います。 SONYやDELLはメーカーですが、パソコン工房はPCパーツショップです。 が、どこのPCと聞かれた場合に、パソコン工房、と答えるのは構わないです。 そういう意味であれば、同じと言っても構いません。 基本的にPCパーツショップのPCは、自分の代わりにお店で組んで貰った自作PCですので。 自分で同じパーツを集めて、全く同じPCを作ることも可能です。 (勿論、自分で同じものを集めると割高になる可能性はありますけど。各パーツ単位にお店の利益が上乗せされてますから。) なので、メーカーのような厳密な製品検査は行われていません。 また、当然の事ながらサポートはありません(製品不良に対する修理サポートはありますが、使い方等のサポートはありません。)ので、そのあたりを承知した上でメーカーとショップを使い分けて下さい。 (まぁ、DELLのようにサポートあっても日本語通じないから使い物にならない、って悪評が立ってるようなメーカーもありますけどね。) なお、PC購入後にこういう所で質問出す場合には「パソコン工房のBTOで、ベースがGS8、グラボをGTX260に変更した」と言ったような書き方をしないと判りませんので覚えておいて下さい。(メーカーのBTOでも同様ですけど。PC工房のBTO、だけでは特定出来ませんから。)

noname#146701
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^

その他の回答 (3)

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1562)
回答No.4

1) 名称が違うだけでBTOですね。 2) 基本的にはその通りです。 店頭販売のモデルを基にネットだと特別に一部カスタマイズできるのと、 元々カスタマイズが出来るBTO販売の基本構成やお勧め構成がモデルであるのとの違いはありますが。 3) そのくらいのカスタマイズなら大抵のBTOメーカーなら出来そうですが すべてのパーツから選ぶというのは効率が悪いので基本的には出来ない。 選択にないパーツでもある程度要望に応えてくれるメーカーもありますが。 すべてのパーツを選択の制限もなく自由に選びたいなら自作PCを組むか、 それを誰か(知り合いや業者)に依頼する。 パソコン工房のよなPCショップなら工賃払えば組んでもらえるかも。 4-1) パソコン工房だとユニットコム系列(パソコン工房、フェイス、ツートップ)の持つ工場で生産される。 こういったショップブランドPCは規格に沿った汎用パーツを使用していることが多いため、自作PC用のパーツに交換したり自分でカスタマイズしやすい。 SONY、NECというブランド名が無くても、各パーツにCPUならIntelやAMD、M/BならASUSやGIGABYTE、その他HDDや電源、ケースやファンなどにもブランド名(メーカー)が存在する。 パソコンに関しては各パーツのブランド名(メーカー)の方が性能や品質関わり重要かな。 4-2) BTOを専門とするのか、店頭販売が専門なのかの違いは大きいと思う。 SONYやNECは「店頭販売メインの国内大手PCメーカー」 DELLは「BTOメインの世界大手PCメーカー」 パソコン工房は「ショップブランドのBTOパソコンも扱ってます」程度。 PCパーツショップでありPCメーカーとは言えるか微妙なところ。 SONYに関してはPCメーカーというよりAV機器メーカーが作ってるという感じで VAIO(Visual Audio Intelligent Organizer ※昔とちょっと意味が変わってる)という名の通り 正反対であるビジネス(法人)向けPCは弱いし信頼もない。 それを踏まえてPCメーカーとしては富士通、NEC、東芝、DELL、HP、LENOVOあたりにSONYは劣る。 個人的にはパソコンメーカーでSONYは違和感。悪く言えば二流よね。 もっと言えば、パソコンメーカー=各パーツのメーカーかな。(自作PCやってる人にとってはね)

noname#146701
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

パソコンを構成する主な部品は、本体ケース、ケースファン、電源ボックス、マザーボード、CPU、CPUクーラー、メモリー、グラフィックボード、サウンドボード、ハードディスク、光学ドライブ、ディスプレー、スピーカー、キーボード、マウスです。 クルマに例えるならば、音響装置やアルミホイール、タイヤ、マフラー、シート、ヘッドライトなどに専門の一流ブランドがあるように、パソコンでもそれぞれのパーツごとに一流ブランド(MSI,ギガバイト,ASUS,Corsair,サイズ,Western Digital,など)が存在するのです。もちろんパーツとしてのグレードというか、ランク松竹梅があります。 ホイールまでメーカーの純正パーツで固められたド・ノーマル車が大手メーカー製パソコンだとするならば、PCパーツ系ショップブランドのパソコンは、そこそこの一流パーツ(予算次第で大きく変動)で武装したチューニングベースマシンに相当します。 ベースマシンですから、さらにCPUのクロックアップを施したり、グラフィック性能を強化したり、HDDを増設したりということが簡単にできてしまいますが、メーカー製では“構成変更はサポート対象外”というシバリがあるために、メモリ増設以外での改造は楽しめませんね。 メーカー製パソコンはすべてのパーツを自社生産しているわけではなく、中身はPCパーツ系ショップブランドと同じくバラバラです。しかし肝心のマザー&電源にぜんぜんコストがかけられておらず弱々しく、ランクは梅にも遠く及びません。 対して、パソコン工房やドスパラ、マウスコンピュータといったPCパーツ専門店が用意する完成品は、ATX電源などのフル規格のパーツが使われて互換が保たれていますので、故障したり経年で陳腐化してもパーツ単位でいつでも新品に交換できるメリットがあります。 大きなケースですがメンテナンスも容易でいつまでも清潔に使えますし、冷却性も考慮された設計になっているので故障もしにくいものです。

noname#146701
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました!

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.1

http://e-words.jp/w/BTO.html 1.BTOになります 2.基本そうですが、すべて好みのものにすることは可能です(別途相談) 3.SONYやNECといったメーカーは自社でかなりの部品を作っています ショップブランドと言われるものは他メーカーが作ったものの寄せ集め品を使っています

noname#146701
質問者

お礼

URL参考にさせていただきました^^ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A