• ベストアンサー

関西人のノリ

今回ばかりは関西弁&タメ語で質問します。 僕は関西人で、今は関東にすんでんねんけど、 今ひとつ関西人のノリがこれだ!ってゆうのが説明 できひんねん>< 周りは関東の人が多くて、 関西人の僕にそーいうのを 求めてるみたいな感じ何やけど・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33609
noname#33609
回答No.6

私も根っからの関西大阪人でいまは結婚で関東のいなかにいます><。 関西弁で言いますが<失礼> のりがちゃう!冗談が通用しない おもろない!笑う場所が違う! 関西人と知ると下手な関西弁<それもミナミの帝王のノリ、あんなわざとらしい大阪弁あれへんのにさ>でくる! 人によれば なんでもヤカラ言えばいいと思っている節が有る おまけに、にわか大阪人がいて、おおさかはこうや!とうそのことを言う。 ありえへんということを。。。それをききすぎて 嫌になってしまいあほらしなって、 私は意識せず 普通にそのまま大阪弁で話しています 言葉は敬語使ってるけど、イントネーションが全くどうしても抜けないので。。。。 だから余計にノリと突込みなど出来ない! だから無理しなく、質問者様のカラーでええと思うのです。 無理したら基本的にはのりが反対に近いから、意識しすぎると疲れるので。 物教えるとき、教えたろか~ といって、そりゃ言えん!というボケもやりたいけど 出来ないのが悲しい

その他の回答 (7)

  • BOBBY1846
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.8

 たとえば、六本木とか新宿へ飲みに入った時。 ポン引きがよく声を掛けてくるやん? そんな時、東京人は無視してさっさと過ぎ去っていくねんけど、 これがまた非常に冷たい感じ。あー、東京砂漠やなーなんて思ったわ。 そんで、自分に声を掛けてこられた時に 「あかんねん、今から行くとこ決まってるねん。 堪忍な、おーきに、また今度!」って言いながらその兄ちゃんとわかれてんけど、 その時に一緒にいた東京人が 「いやー、関西の言い方ってやわらかくていいですねー」とかいって感心してたわ。  関西って「おもしろい」っていうイメージが先行するけど、 実はその本質って、明るく、温かい人付き合いやと思うねん。 他にも、同僚や部下が失敗した時に笑いながら「あかんがなー」なんて言い放つのもええと思うし。  関東は洗練されたクールさがイメージなら、 関西は少々泥臭くても温かいっていうイメージかな。

回答No.7

一人では無理ちゃうか。 やっぱりつっこみがないとボケても白ける。 横山のやっさんがゆうてました。 漫才は戦場や、ナイフを突き出されて考えてたら刺される。 ナイフが出た瞬間に切り返せなあかんのやって。 リズムが大事やね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.5

関西人のノリとは「サンバのリズム」だと、私は思うんですがね。 踊っているのと見ているのが別々ではなくて、その場に参加する人間が 全員踊ってる感じ。それもかなりアップテンポで。これは歴史的に 経済中心の土地柄だったせいで上下関係がほとんどなく、基本的に 能力主義の風土だったことに起因してると思います。 日本ではそういったリズムにあんまり例がないんで、理解されにくい 面があるんですけど。

回答No.4

やっぱり「ノリツッコミ」やろね・・・ まぁ、無理に関西意識せんでもエエんちゃう? 強いて無理するんやったら・・・ カバンから飴玉取り出して「あめちゃん食うか?」と言うとか・・・ 弁当箱にお好み焼き入れて持っていくとか・・・(これは大阪人には普通やけど)

  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.3

ほとんどといっていいほど、会話にボケとツッコミがある。 話題の中に笑える箇所があることが多い。 世話焼きのおばちゃんが多い。 今思いついたのは、こんなところでしょうか。

  • masking
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

私が関西出身じゃない友達に説明したことがあるのは、 誰かが何かを言う前に、 「知りたい? 知りたい? 知りたい?」とかを3回以上言って 話を引っぱったときは、相手が本題に入る0.5秒手前で 「えーっ!!!!!!!??」って内容を聞いてないのに驚く のが礼儀だ。 これは関西人のノリだと思う。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

私も4年ほど関東に住んどてっんけど関西で使う「なんでやねん」のつっこみ、切り返す言葉がないからやと思うで。話しののりを良くするのは「なんでやねん」「何言うてんねん」やと思うわ。

関連するQ&A