• 締切済み

米軍の銃や兵器につける○○A-1の意味

例えばM16A-1やA-2等ありますが、Aの意味と綴りを教えてください。 バージョンアップ?でA-1→A-2→A-3となるのでしょうか?

みんなの回答

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.4

非常にうろ覚えでいて、確実な情報ソースが提示できないため、流し読み程度にしてください(苦笑)。 アルファベットの後の数字が上がっていく過程は、既に回答されていますが、アルファベット自体の意味はどの部分の改良かで変わったと思います。 攻撃システム(銃内部など)の改良→A 装備(銃外部への取り付けなど)システムの追加→E ただ、「何の単語の頭文字」だったかは忘れてしまいました。 単純に「Attack」と「Equip」だったかもしれません。

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になります。 綴りはその可能性もありますね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

戦車のM-1で説明 原型M-1(基本型です) 開発段階では XM-1 とXが付きます 投入型 Mー1(原型ができ実践投入)     →改良 IPM-1     →M-1E2(試作) →M-1A2へ ↓  次に大きく改良される 試作になるとMー1E1(試作なのでE) これが投入型(実勢配備型になるとA) M-1A1 で大型の改良したこと表します M-1A1の改良型    ↓ M-1A1ブロックII    ↓ M-1A1ブロックIII    ↓   改良 M-1A3 なるので・・・・・・かならずしもって訳でも無いです 派生(改良)が多いのでちょっと基本とは違いますが・・・ 基本はA1→A2→A3です Aは実践投入型って型番です    

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しいですね!勉強になります。 Aの綴りってなんなのかとても気になります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

Wikiに記載されてますね。 無印がオリジナルで、何かしらの改良を加える度に 改造の大小によってA->B->C や 1->2->3など 改番していきます。 M1A1とか、M1A2とかも同じような考え方ですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/M16#M16A1.28603.29
HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか参考になりました。

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.1

バージョンというか、仕様ではないでしょうか? A以外にもEもありますからね。

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Eがあるとは知りませんでした。

関連するQ&A