• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2度目のOptional Practical Training)

2度目のOPTを取得するための条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 2度目のOPTを取得するためには、5ヶ月以上アメリカを離れている必要があります。
  • アメリカの法律事務所のサイトではこの条件が明記されていますが、実際の結果については学生によって異なるようです。
  • 質問者は最初のOPT取得後に日本に帰国し、5ヶ月以上経過した後に再度アメリカに戻って別の修士課程を取得したため、2度目のOPT取得の可能性があるか不安に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

補足への回答です。 >上述の法律事務所ですが、ソースはシアトル生活ガイド(​http://www.junglecity.com/ssg/immigration/opt.htm​)です。前の大学のアドバイザーも5ヶ月のアメリカを離れればよいと言われました。< サイトを見ましたが、この「5ヶ月規定」はSEVIS導入(2004年9月)前の規定のはずです。現在はその(5ヶ月間米国を離れる)条件はなくなったはずです。 たとえば、学部を卒業した人が12ヶ月のOPTを終え、そのままアメリカに残って大学院に進んだ場合も終了後にはOPTを申請できますよ。

eastdog
質問者

お礼

ありがとうございました。これで、かなりすっきりしました。アメリカで働く場合、最初からH-1Bを発給してもらう方向で就職活動をしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.4

現在のところUSCISではOPTの許可を出すだけで、実際に就労したか、どこでどのような職務に就いたか、といったような情報は集めていません。よってOPTの許可を受けた=OPTをした、ということになっており、例え1年間まったく就労しなくともそれはOPT歴として残ります。

eastdog
質問者

お礼

遅くなってすみません。本当にありがとうございました。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.3

最新の規定では#1さんの書かれたように、一つのレベルの学位に対してOPTは一回しかできないようになっています。質問者さんの場合は修士レベルで既に一度OPTをしているので残りはありません。そのOPTも2年前でSEVIS導入後ですから、他の大学で新しいI-20を貰ったとしても、記録上は容易に前の修士号取得とOPTのデータが出てくるはずです。 どうしてもということなら博士課程に籍を入れて、CPTかpre-completion OPTのどちらかを申請するしかないと思います。 もちろん、大学が処理してくれるようならば、だめでもともと、という気持ちで修士レベルで二度目のOPTを申請することも可能ではありますが・・・

eastdog
質問者

お礼

ありがとうございました。これで、かなりすっきりしました。アメリカで働く場合、最初からH-1Bを発給してもらう方向で就職活動をしたいと思います。

eastdog
質問者

補足

もう一つ質問させていただいてよろしいでしょうか。これは私の話ではなく、似た状況にある友人の話しなのですが、彼も私と同じ2度目の修士課程で、2度目のOPTです。ただ彼の場合、OPTで就業していません。この場合も同じと考えていいのでしょうか?追加ですが、よろしくお願いします。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

専門家ではないので、個人的意見として。 OPTは異なる(上級に進学)レベルなら2度目でも申請できますが、移民局のページにも 「A student may be authorized 12 months of practical training, and becomes eligible for another 12 months of practical training when he or she changes to a higher educational level. 」 とあるように、修士課程修了で2回のOPT獲得は難しいのではないでしょうか?(今回が博士課程でしたら可能ですが) 弁護士の言うアメリカを離れて5ヶ月云々というのは本当でしょうか?「5ヶ月のブランク」というのはおそらく、以前のSEVISが無効になる期間のことを指しているのでしょうが、SEVISプログラムが異なれば再度OPTを取れるということは移民局のサイトにどこにも書いてありません。

eastdog
質問者

補足

ありがとうございます。確かに移民局のページにはそう書いてありますね。 上述の法律事務所ですが、ソースはシアトル生活ガイド(http://www.junglecity.com/ssg/immigration/opt.htm)です。前の大学のアドバイザーも5ヶ月のアメリカを離れればよいと言われました。180ドルの申請料を払って試してみればいいことかもしれないですが、卒業直前まで進路が決められないのは辛いです。

関連するQ&A