> アミドとはどんな物か教えて下さい。
アンモニア(NH3)の水素をアシル基(R-CO 等)で置き換えてできる構造がアミドです。アンモニアの水素を1個置き換えたものを1級アミド(R-CO-NH2),2個置き換えたものを2級アミド(R-CO-NH-CO-R'),3個とも置き換えたものを3級アミドと言います。
1級アミド: R-CO-NH2
2級アミド: R-CO-NH-CO-R'
3級アミド: R-CO-N-CO-R'
|
CO-R"
下のサイト(続・化学ノート)も参考にして下さい。「教養有機化学」の「23.アシル誘導体(カルボン酸誘導体)」を御覧下さい。また,「大学受験の範囲の目次」の「4.有機化学関係 1.独学のための有機化学へ」から移ったページの「24.付加重合による高分子」の中にはナイロンの説明もあります。
お礼
大変ご丁寧なお答え、どうも有難うございました。 参考にさせていただきます。
補足
ナイロンを燃やした時の臭いとして具体的な言葉で表すとしたら、どういうふうに表せますか?