• ベストアンサー

「科学」ってなに?・・

化学とか数学、物理学とかいう範囲はまだ明確な範囲があるきがします。 で・・「科学」ってなんですか??? 僕の思う「科学」は ・「自然の事象を観測し」「分析し」「理由付け」「予測する」手法のことだと思っています。 本当の定義もあるとは思いますが、 あなたの思う「科学」ってなに?ってことで募集。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12673
noname#12673
回答No.22

三度ハリセンボンでございます。 「科学」を「手法」とするならば、「手法」は今も昔も同じでしょうか? 自分は統計工学を専攻しています。手前味噌ながら、確率論に基づく統計的推論という「手法」は他の多くの分野で利用され、その発展に寄与してきました。でも、この統計的推論理論がフィッシャーによって確立されたのはたかだか一世紀ほど前です。 前提となる知識が違えば「手法」の実行結果も違ってくる。その通りだと思います。でも知識が「手法」を作り出すこともまた事実ではないでしょうか? 私は「科学」を「客観性のある知識の体系」としましたが、今も昔も変わらないのは「知識」でも「体系」でもなく、「現象(自然現象や社会現象など)に対する人間の関心」と「それに客観性を求める」ことではないか、と思います。科学的な態度というものでしょうか。 つまり、「科学」の本質は「科学的な態度」であり、それは昔も今も変わらない。そして「科学」の総体は、その時代の人間の知識や関心によって多少は変わっていくもの。これが私の回答かな。 その意味では、魔術や錬金術も科学である時代もあった。という解釈もできると思います。(もちろんSF作家が作り出す独創的な世界観は科学ではありません) 最後に・・・ 私はこういう議論は楽しいし、大好きです。でも楽しいお祭もいつかは終わるもの、その膜引きを決めるのは主催者の務めです。ご自身の思うとおりになさいませ。

acacia7
質問者

お礼

またまた有難うございます。 そうですねぇ・・「手法」の中身も変ってますねぇ。(^^;;;; 「知識」の中身もかわってますしねぇ・・ 確かに・・「科学的な態度」っていうやつが示したいんです!! うんうんうん。 ただ、ここで「科学」を使っちゃうと再帰しちゃうんで・・ 「事象を観測し」「論理的に」「分析し」「理由付け」「予測し」「事象を究明する態度」てな感じでいかがでしょう。 っていうか「僕定義」なんで僕が納得すれば済む話なんですが・・(笑) ということでいろいろと参加していただきありがとうございました。

その他の回答 (21)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

今のところ一番破綻が少なく、一番信者の多い宗教

acacia7
質問者

お礼

早速有難うございます。 「僕定義」では「宗教」は「誰かわからない人が定義つけたさまざまな社会的なルールの塊」っていうのにしてますので・・(ぉぃ) 「経験則を見つけた人が結構わかっている「科学」は宗教じゃないことになってるんですよねぇ・・(ぉぃぉぃ)

関連するQ&A