- ベストアンサー
平面の方程式の問題です
平面Π:(x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)+(7,9,8)の式をax+by+cz+d=の形で表したいのですが、どのようにやればいいかがわかりません。どなたかご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。A#1でお示しした回答で ご自分でs,tのの連立方程式が解けないですか? s=(-5x+4y-1)/3 t=(2x-y-5)/3 これをzの式に代入すれば z=3s+6t+8=-x+2y-3 左辺にすべて移項すれば x-2y+z+3=0 これが求める平面の式です。 この式は#3さんの結果と一致しますね。 自分で教科書あるいは参考書を復習して実際に問題を解かないと 数学の実力が付きませんよ。頑張ってちゃんと解いてくださいよ。
その他の回答 (4)
- kkkk2222
- ベストアンサー率42% (187/437)
>>(x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)+(7,9,8) (#1) (x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)とすると、(1,2,3)、(4,5,6)は、独立なので、直線ではなく、原点、(1,2,3)、(4,5,6)を通る平面を表す。<ふたつのベクトルが(張る平面)> *平面はA’X+B’Y+C’Z=0 と書ける。 (x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)は、xy、yz、zx平面ではないので、A’≠0、B’≠0、C’≠0 *平面はAX+BY+Z=0 と書ける。 (1,2,3)、(4,5,6)を代入して、 ーーー A+2B+3=0 4A+5B+6=0 ーーー 4A+8B+12=0 4A+5B+6=0 ーーー 3B+6=0 <B=-2、A=1> ーーー ∴ 平面は X-2Y+Z=0 (##) ーーー (#2) (x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)+(7,9,8)は、 X-2Y+Z=0 (##)を(7,9,8)平行移動した平面なので、 (Xー7)-2(Yー9)+(Zー8)=0 X-2Y+Z+(-7+18-8)=0 X-2Y+Z+3=0、とでます。 尚、PARAMETER s、tを消去する方が<論証の必要がない>MERITがあります。(式変形だけで、解が求められます。) 上記の(解)は<論証の必要がある>DEMERITがあります。MERITは、 *式の意味の把握。 *計算が早くできる・・・。
- fukuda-h
- ベストアンサー率47% (91/193)
ベクトルを使う方法はもう出ていますからもっと素朴に点を使う方法です。 平面は3点で定まりますから、3点を通る平面を求める方針でいきます。 s=t=0のとき(7,9,8) s=1,t=0のとき(8,11,11) s=t=1のとき(12,16,17) この3点を通る平面を ax+by+cz+d=0 とおくと 7a+9b+8c+d=0・・・・・(1) 8a+11b+11c+d=0・・・・(2) 12a+16b+17c+d=0・・・・(3) が成り立ちます。後はこの連立方程式を解いていきます。 (2)-(1),(3)-(2)から a+2b+3c=0・・・・(4) 4a+5b+6c=0・・・・(5) (5)-(4)*2から 2a+b=0よりb=-2a (4)へ代入してc=a 平面の式はax-2ay+az+d=0とおける また、(7,9,8)を通るので7a-18a+8a+d=0からd=3a よって, ax-2ay+az+3a=0 a=0のときは平面を表さないのでaは0でない aで割って求める平面の式はx-2y+z+3=0 こんなもんでどうでしょう
- zk43
- ベストアンサー率53% (253/470)
(1,2,3)と(4,5,6)に直交するベクトルを求める。つまり、平面の法線 ベクトルを求める。(外積とか使って)これを(a,b,c)とする。 (大きさの任意性があるが、大きさは何でもよい) 次に、平面上の任意の点を(x,y,z)とすると、(7,9,8)は平面上にある ので、(x,y,z)-(7,9,8)=(x-7,y-9,z-8)と(a,b,c)は直交する。 したがって、その内積は0だから、 (x-7,y-9,z-8)・(a,b,c)=0より、目的の表示が得られる。 ((a,b,c)と大きさが違う(ta,tb,tc)にしても、全体にtがかかるので、 実質的に同じ表示になる。)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>平面Π:(x,y,z)=s(1,2,3)+t(4,5,6)+(7,9,8) これを書き換えると x=s+4t+7…(1) y=2s+5t+9…(2) z=3s+6t+8…(3) 方法は(1)と(2)をs,tの連立方程式と見なして s= t= を求めます。s,tはx,yの式となります。 このs,tを(3)に代入して整理すればx,y,zだけの直線の式ができます。 自分でやって解を書いて質問するようにしてください。