- ベストアンサー
延長保育制度を悪用している人を告発したい
私の知人で、公立保育園に通う子供がいる共働き夫婦がいるのですが、 妻(仮名:T子)のほうが、延長保育を悪用しているようなのです。 T子は、会社の育児のための「短時間勤務制度」を利用しているので、ほぼ毎日、定時より1時間早く帰宅しています。 通勤時間を考えても、午後5時頃には家に着いていると思われるのですが、6時半くらいに保育園にお迎えに行っているらしいのです。 彼女の家の近くに住んでいる別の知人から聞いたので、ほぼ間違いないと思います。 その1時間は、育児のために会社が配慮して作ってくれた時間なのですし、会社の同僚の方たちにも迷惑をかけているのですから、常識的に考えたら、家に着いたらすぐに保育園に子供を迎えに行くのが筋だと思うのですが。 子供は公立保育園に通っているので、延長保育のための税金の無駄遣いにもなっています。 それに、短時間勤務制度を利用しても、給料が減らされることはないので、会社の給料を騙し取っていることにもなります。 これを何とか会社や市町村の役所に告発したいと思っているのですが、 T子が ☆短時間勤務制度を利用しているので帰宅が早いこと ☆保育園のお迎えの時間が遅いこと この両方を知りえるのは、詳しいことは説明できませんが、 状況的に私しかいないので、告発したのが私だとすぐにばれてしまって、私の立場が危うくなります。 何とか完全に匿名で告発する方法はないものでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
社会人2年目の若輩者ですが、弊社で起きたことに似ていたので書き込みさせていただきました。 女性の先輩同士で同種で揉めたときに、親会社から臨床心理士さん・産業医さんがいらして、グループカウンセリングが行われたのです。 弊社の場合では、短時間勤務制度は法律(社内規定かもしれません、ハッキリ覚えてなくてスミマセン)で決まっていることなので、育児のためであれば男性職員でも女性職員でも取得可能ということ。 いづれ自分のときも該当するであろうから、自分のことと考え、A先輩への仕事のフォローへの理解をしあおうということになりました。 短時間勤務制度を利用しながらも、保育園のお迎え時間が遅いことは、このA先輩の時間の使い方なので、裁量権が誰にもないと聞きました。 弊社のA先輩の意見としては、会社帰りにお子さんを保育園に迎えに行ってから、夕食の買い物・夕食作り・他家事全般を行うことが難しく、 お子さんへ注意をしながらの夕食作りは危険もあり、怒鳴ってしまうなど精神的に追い詰められた結果、保育園の先生に相談した結果、家事をこなした後の遅い時間にお迎えへ行くことが決まったそうなんです。 会社から真っ直ぐに自宅に帰宅し、家事をこなし、夕食の準備も終えてから保育園へお迎えに行くと段取りもよく、気持ちも大らかになって、お子さんに接することができると言われていました。 弊社で問題になったのは、会社から帰る途中に、A先輩が映画を見たり、お茶したり、丸ビルがオープンしたときに皆が仕事で行けないのに行っちゃうなど、本当に小さなことですが、そういう権利があるみたいに自慢したことから、社内でブーイングが起きました。 A先輩も、「皆のお陰で短時間勤務制度を利用できているという周囲への感謝が必要だった」と反省の言葉を述べられ、 女性の先輩方も、「そういう態度なら、何も言えない」ということで、この揉め事は終わったのですが。 flora_2007さんの会社とは異なる状況かもしれませんが、T子さんのお仕事フォローなどで大変だろうと感じ、心中お察しいたします。 良い解決方法があることを祈っています。
その他の回答 (13)
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
いろいろ読ませていただきました。 T子さんの存在が、あなたの中でとても大きく なり、毎日毎日、T子さんのことを考えているのですね。 多くの意見のように完全に匿名で告発する方法はないものでしょう。 T子さんの情報収集を非常にしているのですね。 なかなか、いい解決法がみつかりませんね。 平穏な日々を取り戻されることを思います。
- takutohibi
- ベストアンサー率40% (2/5)
ご返答わざわざありがとうございました。 あなたも小さいお子さんを持ちながら働いておられる状況で、T子さんも同じ小さいお子さんをお持ちになっている状況で、同じ環境でありながら、T子さんだけ時短をされているのが気に入らないという感じなのでしょうか? もし、T子さんがさっさとお迎えに行っていたら何も言わないのでしょうか? T子さんが、退社する際、申し訳なさそうに帰るのではなく、当たり前のように早く帰る態度が気に入らないのでしょうか? それとも、ご自身も時短を取りたいけど、取れない状況で、T子さんを実は羨んでるとか・・・ みなさんが言われているように、自分の存在を明らかにせず、相手を痛めつけようとするのは無理があるようですね。 T子さんの気に入らない部分があるのなら、はっきり面と向かって本人に言うしかないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 T子が仕事が終わったらできるだけ早い時間(5時半くらいまで)に、保育園にお迎えに行っていれば、早く帰れて羨ましいとは思っても、 こんなに不満に思ったりすることはなかったでしょう。 何かいい方法があればいいのですが・・・。
- TimeGoseBy
- ベストアンサー率45% (166/365)
あなたの言いたいことはとてもよく分かりますし、それが至極当然の考え方だと思います。 私だって周りに同じような人がいたら、あなたと同じ事を考えたと思います。 だけどね…今はそう言う「気遣い」が出来ないバカばっかりなんですよ…実際のところ。 私自身、保育園に子どもを預けるワーキングマザーですけど、私の職場でもそんなヤツばっかりですよ? 「子どもがいるんだからしょうがないでしょ」と開き直るヤツ(そんなのに限って仕事時間中も仕事しない)なんていま日常茶飯事ですから。 「仕事終わったら買い物をする前にお迎えに来てください」ってはっきりとウチの保育園は親に言ってますが、それでも守らないヤツばかりですし。 (まあ、これは仕方ないことだとも思いますけどね) ただこのケースと一つ違うのは、短時間勤務制度利用時はその分給料が下がる、というこれまた「当然」がきちんと整備されているということですけど。 それと、保身を考えるくらいなら告発なんてリスキーな行動はとらない方が良いですよ? 「あいつを痛めつけたい、だけど自分は傷つきたくない」ってのはアンフェアですから。 自分の身を投げ出してでも正義を貫きたい、と思わないなら絶対にどっかでボロが出てバレるから止めておく方が賢明です。 …って考えるとあなたに出来ることは、 ・T子の存在をあなたの中から完全に抹消する(つまり絶縁) ・T子に「自分の周りで支えてくれている同僚の事をもう少し考えてみたらどう?」と話してみる ・T子の会社に短時間勤務制度の見直しを進言する ・T子の保育園に延長保育利用者の約束ごとを明示してもらうよう働きかける …くらいでしょうか? どれを選ぶかはあなたがT子のことをどれくらい親身になって考えているかの程度の差で変わってくると思います。 ただ、やっぱり「お互い様」ってところもありますよね? T子さんが買い物をしたり、子どもの夕飯の支度をすることも大きく捉えれば「育児=仕事との両立」の範疇とは考えられませんか? 他の人の回答にもありましたが、その時間T子さんが遊び呆けているのでなければ、彼女にとって「必要な育児時間」なんだと思いますよ? もう少しフレキシブルな考え方をしないと、あなたが仕事と育児の両立に悩むような出来事が発生した時に乗り越えられないと思います。 長文失礼致しました。
お礼
回答ありがとうございます。 遊びほうけているわけではないと思いますが、 時々、T子が平日の夕方にゴルフバックを持って歩いているところを、 T子の家の近くに住んでいる知人が見ているそうです。 もし選ぶとすれば、 ・T子の存在をあなたの中から完全に抹消する(つまり絶縁) でしょうか・・・。難しいですが。
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
次世代育成支援対策推進法の裏づけで 時短を会社が認めています。 労働局雇用均室に対して、あなたが、基準適合認定返上書を 作成して提出して下さい。不正利用がある為です。 また、企業に付いている 子育てをサポートしています。 2007年認定事業所(くるみん)の返上を申し出ましょう。 基準認定事業所を維持する為には、一定数の時短者が必要 です。周囲の人に働きかけ、制度を使うよう、勧めましょう。 あなたの間違いは、保身を考え、制度をなくす活動もせず。 直接本人に言わないことです。制度があれば、使います。 正確には、勤務評価には、関係ないはずですが、 実際は、母子家庭と同じように、出生地の差別、 銀行、大会社等でもあります。 時短、育児制度を利用するものは、マイナス評価です。 会社の代表なら、制度の撤廃、労働者の権利即廃止。 雇用者の都合のみ8時間労働撤廃(労働者承認なし) 日本から、正社員の廃止。戦前のように、経営者と労働者 のみにしてほしいです。旧制戸籍の復活。身分制の復活です。 身分解放で、上に上がってきて、こんな 次世代育成支援対策推進法〈有給取得推進、時短、残業給与払い)なんか導入されてる会社にいるだけでも 十分です。 自分の勤務評定を上げるように、がんばりましょう。 周囲に、時短、有給、残業させない、フッレクス使わせる、 託児等これに準ずる便宜をあなたが、払いまくる。 あなたは、労働者の権利を一切利用しない。 家庭生活でなく、会社の為に忠誠をつくせば、勤務評価はあがります。 家庭は暖かいですか?精神的にぎすぎすしていませんか? 企業内の産業医、 それが嫌なら、町の心療内科を受診しましょう。
- takutohibi
- ベストアンサー率40% (2/5)
先ほど、回答した2児の母です。 追加なんですが、延長保育を保育所にお願いする場合、保育所もただでは保育してくれませんので、延長料金を保護者は払わないといけません。 T子さんは、延長料金を払ってまで保育所に子供をあずけているのでしょう? 延長料金を払ってまで子供を保育所にあずけているなら、それなりの事情があるとは思いませんか? 延長料金を払うのが大変だから、早く迎えに行くお母さんもたくさんいますよ。 5時から、6時半の1時間半でできることって、せいぜい買い物と、夕飯の準備くらいだと私は思います。 子供をお迎えに行って、帰ってからも、山ほど仕事があるんです。 ゴミ袋1杯くらいの大量の洗濯物、子供にご飯を食べさせる、食事の後片付け、お風呂に入れる、トイレに連れて行く、寝かせる、などなど・・・ 小さい子供は自分の思いどうりに動いてくれませんので、とても時間がかかり、自分の食事もゆっくり取れないんです。 どうか、お子さんのおられるかたを攻めないで頂きたいんです。 T子さんの気持ちがとてもよくわかるからです。
お礼
T子の利用している保育園は、質問文中にもあるように、公立保育園ですので、延長保育料はタダみたいなもの(1回100円くらい)です。 T子と同じ市町村に住んでいる人に確認したので間違いありません。 子供を保育園に迎えにいけないほどの事情があるとも思えません。 私が実際、短時間勤務制度を利用せずに、T子の子と同じくらいの子供を抱えて働いておりますので。 自分が楽をするために、制度を悪用しているとしか思えません。
- takutohibi
- ベストアンサー率40% (2/5)
はじめまして。 私は2児の母です。 失礼かと思いますが、おそらく質問者さんは子供さんがおられないかただと思います。 お子さんをお持ちの方なら、T子さんの行動がなんら問題のない普通のことだと理解できるからです。 小さいお子さんが一緒にいるときに、会社帰りに買い物するだけでもとても大変なことであり、夕食の支度も子供がいない時間にすれば、すぐに済むんです。 いわば、時間を効率的に活用しているだけです。 私の職場にも育児時間といって、他のかたよりも1時間早く帰れる制度があり、女性ばかりの職場なので、ほぼみんなが取っている制度です。 子供が小さい間は、職場のみんなが協力しあって、時間が早く帰れるようにしてあげたり、急な子供の病気の時に休めるようにも対応していますよ。 正直、独身のかたの間では、不満があるかもしれません。 でも、いずれは結婚して、子供ができ、自分もその立場になることを考えて欲しいのです。 そのT子さんに、なにか個人的な恨みがあるのでしょうか? 告発しても、社会が認めている制度なので、なにも変わらないと思います。 嫌な回答になってしまいますが、個人的に恨んだりすると、いずれ自分自身に返ってくると私は思います。 人を妬んだり、恨んだりするのは、良いことではありませんものね。
お礼
私にも子供はおります。 働きながら育児する大変さは十分すぎるくらい良く分かっています。 私の勤めている会社にも、短時間勤務制度はありますが、 私は周囲への迷惑を考えて、利用していません。 もし、私が短時間勤務制度を利用していたら、 買い物や家事は後回しにして、できるだけ早い時間にお迎えに行って、 延長保育をあまり利用しないようにすると思います。 それが、短時間勤務制度を認めてくれた会社と、同僚の方たちへの礼儀だと思うからです。 確かに、皆さんの意見の通り、告発しても何も変わらないかも知れません。 短時間勤務制度を利用しているからと言って、退社したらすぐにお迎えに行かなければいけないという決まりもないようですし。 でも、このことが明らかになったら、T子の同僚の方たちは不快に思うことでしょう。
- 55m55m55
- ベストアンサー率35% (6/17)
質問者様はT子さんの同僚ではないんでしょう?T子さんが職場でどのように日々働いていらっしゃるのか、ご存知ないんでしょう?ひょっとしたら同僚に迷惑をかけるどころか、早く帰宅する分、誰よりも効率よく仕事を進めている方かもしれませんよ。 T子さんの全てを知っている訳でもないのに、質問者様の価値観だけで物事を判断するのは危険です。 質問者様の文面からは「要領よく暮らしている人が妬ましい」という印象しか感じられません。今のご自身のお考えを冷静に客観視できれば、No.2,5の方の回答に立腹なさることもないかと思います。 質問者様も制度の整った会社にフルタイムで勤務して実績をあげて、納税して、従業員としても国民としても与えられている権利を上手に活用すればいいのではないですか? 人を呪わば穴二つ、です。限られた現世という時間、他人の動きに関心を持つよりも、ご自身の可能性をのばすことに時間や労力を使った方がいいですよ。
お礼
T子が職場で働いている様子は、詳しいことは書けませんがよく知っています。 詳しい職種などは書けませんが、仕事がらみの来客が多く、 T子のやっている仕事関係の来客は、T子が帰宅後は同僚の方たちが肩代わりしているのが現状だそうです。 以前、来客が重なるなどして職場がごたごたしていた時、 上司が、「今日は短時間勤務制度を利用しないでもらえるか」と頼んでも、強行に帰宅してしまったそうです。 常識的に考えて、上司から頼まれれば、よほどの事情が無い限り、 定時くらいまでは退社しなくてもいいのでは?と思うのです。 延長保育できるのですし、たびたび上司がこのような頼みをするわけでもないのですから。 上司が帰宅しないでくれと頼んだのは、その1回だけだそうです。 このような、T子の正社員としてふさわしくない態度が目立つため、 今回告発しようと思ったのです。
- ahaha-
- ベストアンサー率20% (5/24)
#6です。 種類:アドバイス でした。すみません。
- ahaha-
- ベストアンサー率20% (5/24)
おかしいのは「短時間勤務制度を利用しても給料が減らない」ことであって、 制度を会社に是正を求めるのが筋だと思いますが。 この場合は制度を上手く利用しているT子さんがしっかり(ちゃっかり)しているだけでしょう。 また、1時間早く退社することにより、業務上迷惑を被ることに対して不満を持つのは仕方ありませんが、 それならば「1時間早く退社されると業務上困るので、フルタイムの人が必要」などと 会社に訴えるべきでは? 制度の利用を許可しているのは会社なのだし、退社後にT子さんが何をしているのかは、 あなたには関係ありません。 そもそも制度の利用に関して「退社後すぐに子供を迎えに行かなければならない」 などという決まりがあるのでしょうか? 今までの書き込みを読む限りでは、失礼ながら私怨にしか思えません。
お礼
>そもそも制度の利用に関して「退社後すぐに子供を迎えに行かなければならない」 などという決まりがあるのでしょうか? いえ、ありません。 ありませんが、常識的に考えて、『育児のための』短時間勤務制度を利用しているのですから、退社したらできるだけ早い時間に迎えに行くのが本来の短時間勤務制度の利用方法だし筋だと思うのですが。 職場の同僚の方たちが、このことを知ったらきっと不快に思うはずです。
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
厚生省の管轄、労働局からの制度です。 子育て支援です、少子化対策として、短時間勤務を導入しています。 法律もあります。 しかし、導入しているのは、恵まれた一部の職場のみです。 多くの会社には、ありません。 当然、僕のような地方零細企業では導入できません。 零細な為夫婦共朝から晩まで押し寄せる人を診て 保育園は20時まで延長保育、なるべく最後にならないように 気を使う。税金の為、地方の国民の健康の為に働いている。 従業員にこんな、制度は間違っても知ってほしくないです。 さ、いまからも仕事です。おうしんにいってきます。 いろんな面で恵まれた人が、告発なんて、おたがいさまですよ。 政府の少子化対策にご理解をお願いします。
お礼
貴方はNO2の回答の方ですね?? 先ほどの回答はどのようなつもりで書かれたんでしょうか? 大変不愉快です。 このような利用のされ方をしている短時間勤務制度が、 本当に少子化に効果があるんでしょうかね・・・。
- 1
- 2
お礼
親切な回答ありがとうございます。 >短時間勤務制度を利用しながらも、保育園のお迎え時間が遅いことは、このA先輩の時間の使い方なので、裁量権が誰にもないと聞きました。 え~本当ですか!?何のための短時間勤務制度なんでしょう・・・。 周囲への迷惑を気にして、短時間勤務制度を利用しない人も大勢いるのですが、その人たちは子供を保育園に迎えに行ってから買い物したり家事したりしているというのに・・・。 よい解決方法はないものでしょうか・・・。