• 締切済み

人身事故について

いつも気になっているのですが、JRの人身事故はなぜ多いのでしょうか。ホームが狭いからでしょうか。また、ほかの会社に比べて復旧まで時間がかかるのは何故なのでしょうか。営業範囲が広いからなのでしょうか。

みんなの回答

  • kaij
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんばんわ。人身事故の多さについて、他の人と同じように、営業キロが長いことが原因だと思います。ただ、中央線については、201系のデザインが人を線路に引き込むだとか噂されています。それと沿線人口が多いとかの話がでています。

noname#56760
noname#56760
回答No.2

JR東海道本線で救急隊員轢死 2002年 フェンスを乗り越え、JR東海道本線の線路に侵入し遊んでいた中学生2人の内の1人が新快速電車にはねられ重傷を負った。負傷した 中学生を救助するために線路内に入った消防隊員4名の内2名が特急ディーゼルカーに接触し、1人は死亡、もう1人は重傷を負った。   この事故以降JR西日本では人身事故が起きたときの対応がかなり慎重になりました。 JR北海道・JR東日本・JR東海・JR四国・JR九州が同様の対応をとっているかは分かりませんが・・・  また人身事故はJR全社を足すと北海道から九州までになるので、必然的に人身事故の件数は増えます。

  • 5380103
  • ベストアンサー率38% (54/141)
回答No.1

元乗務員です。本当に人身は嫌でした。 事故発生は単純に営業キロに比例している部分はあります。 JR○○線で事故と言っただけで「またJRか」と思いますが、実は同じ路線ではそう毎日のようにはありません。まあ京浜東北、中央線等は多い感じはしますが。 あとは事故処理の影響で他路線も止まる事が多いですね 例 京浜東北で事故→東海道、横須賀が止まる→湘南新宿ラインに影響→宇都宮、高崎、埼京線、総武快速に影響→それに接続する路線に影響 と言った具合です。 事故処理時間ですが、JRは原則警察の現場検証終了後OKが出るまで出発しません。一方私鉄は警察が来る前に発車させてしまいます。これだけで20分~30分は違います。 手続き的にはJRの方が正しいのかもしれませんが、警察も私鉄方式を黙認している形です。 ぐちを言わせていただければ、マスコミや利用者は電車が遅れるとすぐに文句を言います。でも事故が起こればたとえ飛び込みでも叩かれます。安易に値上げもできないし割に合わない商売です。

関連するQ&A