- ベストアンサー
家賃返済を求められました
賃貸経営をしている者です。 先日、賃料を滞納している入居者より契約当時(約6年前)から ネズミによる被害があり、精神的苦痛を理由に今までの支払い済み家賃 約3万円×12ヵ月×6年=約216万円の返済を求められ、 簡易裁判所から調停の呼び出しがありました。 ネズミによる被害があったことは、今回初めて聞きましたし、 報告を受けた後、部屋内部を確認したくても入室を拒み 確認できてません。 仕方なくこの入居者より長く住んでいる他の入居者に ヒアリングをしましたが、ネズミの被害は一切ありませんでした。 数年前より金融関係の取立ての方が頻繁に出入りするようになり、 会社も辞め、生活が苦しくなり家主から取ろうと考えたようです。 調停には行く予定ですが、このようなケースは初めてです。 この場合、入居者に家賃を返済する可能性はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3
- fukuryu-
- ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.2
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1
お礼
fujic-1990さん>回答有難うございます。 今まで調停に出た経験はないです。どのようなことをするのか、 ネットで少し知識をつけた程度です。 家賃返済は絶対に避けたいので、皆さんのご意見で色々考えましたが、呼出状どおり調停に出て、強い気持ちで臨みたいと思います。 訴訟の件も伝えようと思ってます。