• 締切済み

助けてください。

家には、4年ほど飼っているオスのマルチーズがいます。家の中でかっています。 来客があり、チャイムが鳴ると玄関へ一直線そして、玄関先でずーと吠えていて、うるさくて話もできません。それから、つめや毛を切ろうとすると、「うー」と怒って、噛んだりもします。お風呂に入れた後、タオルで拭くときも怒って噛まれました。そして、おしっこは、あっちこっちにしちゃいます。それを口で怒るだけでも「うー」と言い逆切れ状態です。子供の頃のしつけに失敗でもあったのでしょうか。大人になった今からでも直す事ができるでしょうか?

みんなの回答

  • uglyel
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.7

TVでよくやってるやつと同じで 下に見られてるんじゃないかと しばらくはかわいそうでも厳しくしたほうがいいかも 大きくなっても治ると思います 狼の世界の上下関係の変化はあるみたいですし 犬も同じじゃ(謎  家も来客があると良くほえるからとても問ういい部屋に閉じ込めるとしばらくするとほえなくなります ここにいろんなことを紹介してます 昨日TVでみました(^^v

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/dog/
  • anpontan
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.6

まずはこのようになっていった原因は犬の先天的な性格と、それ以上にあなたの動物に対する接し方やしつけの間違いがあることをお話ししなければなりません。そして年齢が上になるにしたがってそれを直すのには困難が伴うことも覚悟しなければなりません。 あなたが真剣にこの犬の性格を直そうとするのならば、やはり専門の人からのアドバイスが必要でしょう。獣医しなり、しつけ教室の先生なりの専門家の助けがなければ上手くいかないと思います。いろいろな考え方がありますが、強い暴力によるしつけはあまり好転する手助けにはなりません。しかしながら飼い犬がここまでつけあがる元になったのはあなたの、動物との接し方の勘違いから起きています。なにが悪かったのか、どうすれば上手くいくかは、その人それぞれで違いますので専門家によく話した上で対処法を考えてもらいましょう。 あきらめないで愛情を持ってつきあえば必ず好転しますのでがんばってください。

  • kudou
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.5

犬のしつけは最初が肝心です、あまやかしてしまったのでしょう。 こういった場合、口で言ってももう聞く耳を持ちません、かえって反抗してきます、犬は特に順位を決めますので、まず自分が家族の中で一番下である事を認識させなければなりません、もしあなたが直したいと言う意志がしっかりお有りになるなでしたら、手荒な方法ですがご紹介します。 吠える・口を押さえて叩く、いけません!と目を見てそらしてはいけないです。 噛む・飼い主にこの様な態度では他人様にもしも被害が起こらないとも限らないのでしっかりしつけます。何度も噛もうとしても叩く!頭のあたりもし出来るのなら口を押さえて叩く! おしっこ・してしまったらトイレシートのとこまで連れていきここでする!と言い聞かせるもし駄目なら叩くしかないです。 いずれにしても、最初で失敗してしまったのですからそれぐらいの覚悟が必要です、又そうもししないと、家族の中で直す事は難しいです、家族みんなで同じ行動を起こさないと意味がなくなります、しつけしなおしには、甘やかしは一切禁物です、相当時間がかかると思います、叩くのは可哀想とか虐待だと思うのは間違いです、この場合仕方在りません、それに犬はさほど痛さを感じないのです、先祖はおおかみの仲間ですからタフです、恐れずにがんばって!

  • hana-1
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

kira2さんの犬は自分がリーダーだと思っていると思います ワンちゃんにだれが家の中でリーダーなのかを教える必要があると思います 食事の時などワンちゃんが欲しがったら与えてませんか?散歩の時はワンちゃんの好きなように散歩させていませんか? ワンちゃんの要求に応えていませんか? もし心当たりがあるようでしたらワンちゃんに対する接し方をかえて行かなければ直らないと思います たとえば、食事の時などは飼主さんが必ず先でワンちゃんが欲しがっても絶対にあげてはいけません、散歩の時もワンちゃんの好きに歩かせない、必ず飼主さんが主導権を握るように 来客があったときなどは、ワンちゃんの気をそらすためにワンちゃんの好きな玩具をあたえたり、ガムやフードなどで気をそらせてみてはどうでしょうか 去勢の方はお済ですか?去勢をすることで雄の本能が弱くなってマーキングや攻撃性もましになることがあります(なおらないワンちゃんもいます) 大人になってからでも問題行動を直すことは出来るので自身を持って頑張って下さい、 もし、去勢の方がまだなら いちど獣医さんに相談してみてはいかがですか

  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.3

専門家ではありませんが、しつけ教室で聞いた話からまとめてみると、問題点は 1 チャイムが鳴ると玄関先でずーと吠えている 2 つめや毛を切ろうとすると、「うー」と怒る、噛む。   お風呂に入れた後、タオルで拭くときも怒って噛む。   口で怒るだけでも「うー」と言い逆切れ状態 3 おしっこを、あっちこっちにする    と原因別に分けられると思います。 1は怖くて吠える場合や侵入者を退散させるために吠えたりと、いろいろ理由が考えられます。中には嬉しくて吠える子もいます。 私の家のシーズーもこれです。(頭が痛いです(^^;))理由により対処の仕方も違ってきます。 2は完全に犬がリーダーとなっている(又は犬自信がそう思っている)状態ですね。アルファー症候群といわれています。 これは1や3の問題にも関係してきますし、3つの問題の中で一番重要なポイントだと思います。 解決するために、まずは犬は人間より下だと思ってもらわないといけませんね。 いろんな方法があると思いますが、私が一番やりやすかったのは、えさを使って行う方法です。 ”人間が”エサをあげているのだということを、わかってもらうことが目的です。 方法:毎日のエサをあげるときは、犬に何かを”命令して”それができたらエサをあげる。又、おやつをあげるときも同様です。 できない事を命令してはいけないので(笑)、おすわりでも、お手でも、待てでもなんでも良いのでそれを命令して、できたらあげます。決して催促されたり(前足で人間をかきかきするとか)、吠えたりしたからといってエサをあげては絶対ダメです。我が家では、お座り、待て、良しで食べ始めます。 犬のリーダーは、群の中で一番最初に一番おいしいところを食べ、一番良い場所で寝るそうです。下の犬はリーダーからエサを取られて当たり前、寝場所を取られて当たり前の世界だそうです。ご家庭で犬がリーダーとなっていませんか? 以下のページの最後に、犬がアルファにならないためのプログラム http://www.try-net.or.jp/~doku404/ryan/level1.html としてまとめています。犬がアルファになった場合はまた別とは言っていましたが、参考になる点があるかと思います。(本来は最初の頃にやるべき事らしいです) 最後に3の問題ですが、去勢手術で軽くなる可能性もあります。しかし、犬がリーダーになっている場合は、そのためにおしっこをあちこちにする(マーキング)事もあるそうです。家族に対して縄張りを誇示しているとか・・・。(^^;) 長くなってしまいましたが、まずは人間がりっぱな尊敬されるリーダーとなれるようがんばってみて下さい。もう遅いということはないと思いますよ。

参考URL:
http://www.try-net.or.jp/~doku404/ryan/level1.html
  • baru
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.2

犬は自分が、この家族の中で何番目に位置するか・・と考えるといいます。 kira2さんのワンちゃんは kira2さんより上の位置にいると判断したのかも知れません。 かわいいから、なんでも許してしまいがちですが、 怒る時は本当に厳しく、首を押さえつけ大きな声で『ダメっ』と言うなどして 自分が上なんだ!と理解してもらうようにした方がいいと思います。 時間は掛かるかも知れませんが、大人になってからでも直りますよ。

  • jazzin
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

 避妊手術はされているのでしょうか?  もし、されていないとして、一匹のままずっと室内なのでしょうか?