- 締切済み
HDDの寿命
お世話になります。 24時間フル稼働させることを前提として、 HDDの寿命って、どれくらいになりますでしょうか。 大体でかまいませんので、 お教えいただけますでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
面白いブログがありました。 http://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/52550941.html >Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する 10万台以上のハードディスクを対象にしたとのことで、かなり信頼性は高そうです。
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
HDDは使い方で寿命が大きく違います 初期不良で壊れなかったら 滅多に壊れません でも使い方を誤ると1年持たないです パソコンも同じです 特にパソコンの温度が問題です 環境の温度が0度から30度では 問題ないですが これを超えると極端に短くなります 私は日時常でも30度を超えるとパソコンを裸にして扇風機で 冷やします 限界温度が35度です 夏場はこれを超えますから 注意が必要です
- keiwa
- ベストアンサー率25% (354/1399)
一般的な民生用HDDは、1年~3年位でしょうか、私は1日、4~5時間使用で4年間に3回交換しました。 HDDチェッカーを常駐させ、常に監視する事を勧めます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
だいたいも何もなく、設計寿命に依存し、後は環境(温度、パソコン全体の筐体設計)と運が状況を依存します。 一般に24時間駆動を目的としたサーバ・ワークステーション向けの高耐久性ドライブの場合は、設計上5年の連続稼働をしても壊れることは少ないものが多いです。ただし、温度管理がしっかり行われていなければ、寿命は短くなります。また、当たり外れもあります。 そのため、多少うるさくともエアフローをしっかり行うコンピュータに搭載されます。 個人向けの大容量ドライブの場合は、サーバー向けほどの信頼はないが、8~10時間駆動/日で5年は最小で持つようには設計されているはずです。ただし、寿命はパソコン筐体の設計に依存します。 ハードディスクは振動・衝撃、熱に弱いため、ディスク単体の設計寿命より、筐体の設計がどれだけディスクの寿命に対して優しい設計かというのが大きい。一般的な省スペースデスクトップで24時間稼働を保証していないもの、そして部屋の温度が変化する、または振動など筐体が不安定な場所にあるなら同じドライブでも寿命は大幅に短くなる恐れもあります。 、 運がよければディスクは10年でも場合によって20年でも持つ可能性があります。運が悪ければ数日から1年というのもありますし、最悪なら保証が切れた直後に壊れます。 そもそも前提が24時間駆動で、ディスクが破損してデータが消えるのを恐れるならば、ディスク単体の寿命など気にせずに、RAID1や5構成にして1つドライブが壊れても、復旧が可能なディスク構成にするのが一般的です。いつくるか分からない寿命など気にしても、想定寿命より前に壊れれば終わりですからね。
- kaeru911
- ベストアンサー率27% (711/2543)
Wikipedia ハードディスクドライブ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 製品寿命 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#.E8.A3.BD.E5.93.81.E5.AF.BF.E5.91.BD 個体によって随分違いますが…。その様な事を気にされるなら、寿命より保証の有無や期間を気にされた方が良いのでは?