• ベストアンサー

低出生体重児

こんにちは。 33週3日で早産(1900g)、子供は、NICUで入院中です。 今週末か来週中には退院のメドがついたのですが、自分自身が とても神経質になっていることが自分でわかります。 私は6回流産し、7回目でやっとやっとこの子を授かり、 とてもとても嬉しく、幸せなのですが、安全な病院で体重が増え るまで育ち、安全な病院でお世話をしてもらっていたので、我が 家へ帰ってきても大丈夫だろうか?と不安でなりません。 必要以上に手洗いをする自分、必要以上に消毒をする自分、 直接、床に寝かすこと(沐浴後など)に神経質になり、自分の 布団に添い寝させることもダニや埃などが心配で、その他、退 院してくる前から、この調子です。 今から梅雨時期になるので、それも不安の要素です。 同じように低出生体重児を育てた方、そうでない方、同じよう に神経質になられた方、先輩方のご意見をお聞かせ下さい。 長文になりましたが、何卒宜しくお願い申し上げます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。5ヶ月になる子がいます。 私も30週で初めての子を早産したので質問者様の気持ちがとてもよくわかります。 NICUでは入り口で手洗い、中に入ってまた手洗いなど、とにかく厳重に 管理されていたため、家に帰って突然いろんな雑菌にさらすことが不安で 仕方ありませんでした。 結局、退院してから1ヶ月は事あるごとに手洗いをし、夜はベビーベッドに寝かせ 昼間や沐浴後はハイ&ローベッドでお世話をし、掃除や洗濯も厳重にやってました。 手洗いなんて、石鹸で洗った後にアルコール消毒もかかしませんでした。 それだけやっても、子供の目やにが増えれば心配し、咳き込めばまた心配し、 何が悪いのかな・・・?と一喜一憂してました。 けど・・・今はかなりルーズになりました。子供は自分の手や布団をすごい勢いで なめてますが、いちいち手を拭いてやったりすることもあまりしなくなりました^^; 旦那は私が見てないと、手を洗わずにミルクを作ったりもします。。これはよくないですが・・・、 赤ちゃんってこうやって雑菌に慣れていくんだな~と呑気に考えるようになりました。 ですが、最初は自分のできる範囲で雑菌から守ってあげればいいと思いますよ。 保育器に入っていた小さな小さな子供の姿を思い出すと、あれだけやってしまったのも 無理はないな、と今でも思いますし。意外と赤ちゃんって丈夫って言われても あの頃の私は聞く耳持たずって感じでした^^; これから子育てしていく中で、これくらいいいかな、とお母さんが思った時点で 一つずつ手を抜いていったらいいんじゃないかなと思います。 私もまだまだ新米ママですが、お互い育児を頑張りましょうね。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • saki1023
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.9

10月の終わりに35週で2040gの子供を産みました。(No,5の方と一緒ですね!) 8ヶ月に入ったばかりですが(修正月齢では7ヶ月に入ったところ)、もう身長が80センチ以上あり、体重も9キロ以上あります。風邪ひとつひかず、元気に育っています。 私は神経質な性格で、いまだに哺乳瓶の消毒をしたりしてますが、でも子供はいたって健全にすくすく育っています。公園の噴水の中に入りたがって大騒ぎしたり、砂場につっこんでいこうとしたり、、、。親と子供は別だなってすごく思います。どう育てようと、子供はその子なりの性格でたくましく育っていくんだなって最近思っています。 早く生まれたがるほど元気なお子さんなんですもの、きっと大丈夫。赤ちゃんの力を信じてあげてくださいね。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

回答No.8

こんにちは。ご出産おめでとうございます。 私は1人目を06年4月に26w・718gで、2人目を07年3月に33w・2376gで出産しました。 1人目のとき(退院時2000gほど)から子育てにはかなりおおらか(大雑把なだけ)です。日中はリビングのベッドやハイローチェアで、子供の世話をしていましたが、同室に小型犬がいます。手洗いなども最低限です。 子供は元気に成長しています。上の子は1才で10キロの体重があり、だれに見せても「心配1つない丈夫そうな赤ちゃんね」と言われます。下の子供も現在は6キロを超えていますし、とっても元気です。よく飲んでよく寝てよく遊んで、です。病気もほとんどなく、一度かぜをひいたくらいです。特に注意するべき点を病院から指摘されているのでなければ、普通の赤ちゃんと同じように育てるのがよいと思います。 1人目の子供の退院したての頃には「こんなにちっちゃいのに大丈夫?」と思ったこともありましたが、大丈夫なんだと気づきました。子供ってかなり強い。 こども病院の新生児科の部長先生の言葉「お母さん、制限速度40キロの道をきちんと速度守って走りますか?走らないでしょう?子育ても同じです。適当にやったらいいんです♪」、切迫早産での入院時、同室だったお母さんが先生から言われたそうです。聞いて笑っちゃいました。 私みたいに大雑把な性格な人もいれば、質問者さまのようにで赤ちゃんにとっても愛情を注いでいるがためにデリケートになる素敵なお母さんもいます。子育てをする上では体力・精神力勝負です。お母さん画神経質になりすぎると子供も敏感に感じとりますし、ある程度は手抜きしつつ、お母さん自身が楽しみながら子育てをされるのが一番かなと思います。お互いにがんばりましょうっ。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • asuka777
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.7

今年の1月に2,110gの女の子を出産しました。 2,400gを超えた、産後10日目で退院することになりましたが、産まれたばかりのよその子と比べても、うちの子の方が小さくて弱々しくて、私もかなり不安になってました。 里帰り出産だったのですが、実家がお世辞にも衛生的とはいえない状態の家だったので尚更でした(^_^;) 病院では退院するまでずっと未熟児室にいたので、赤ちゃんの夜のお世話は看護師さん任せ。それが、退院して初めて1日中子供と一緒に過ごしたので、あまりの大変さに、最初は色々神経質にやってた事も、そのうち気にしてられなくなってました。。。 (実家とはいえ、みんな仕事を持っていて誰も手伝ってくれなかったので) 授乳の前後はしっかりおっぱいを洗浄綿で拭いてたのに、夜中の授乳時は眠くて省略、きれいなベビー布団じゃ泣き叫んで寝てくれず、結局自分が寝ているいつ干したかも不明な布団で添い寝添い乳、お世話してる部屋から洗面所まで遠くて手洗いもまめにできず。。。 でも、赤ちゃんはとっても生命力が強くて、そんな中でも元気に大きくなってくれましたよ!! 今でも体重こそ軽めだけど、首すわりも寝返りも周りの子よりも早くて、最近はもうハイハイしそうな勢いです。 私は、娘が低体重だったおかげで長く病院にいられて逆に普通に出産した人より楽させてもらったなって今は思います。 病院も、この子はもう大丈夫、普通の赤ちゃんと変わらないぐらいになったと判断したから退院な訳で、検査で異常がない限り、特別に神経質になる必要ないと思いますよ。 私も退院時に、先生には「特に神経質にならず普通に育ててください」と言われましたから。 あまり神経質になってママがまいってしまったら、元も子もないので、たまには手抜きして、子育てを楽しんでくださいね。 本当に大変なのは最初の少しの期間だけですから。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

noname#59283
noname#59283
回答No.6

赤ちゃんとの新しい生活がはじまりますね。おめでとうございます。 うちには5ヶ月になる子がおりますが、先天性の病気で2ヶ月のときに手術しました。 その時は10日くらいお風呂に入れなかったです。その際は「大丈夫なのか?」と思いましたが、大丈夫でした。すごく臭ってましたが。衛生面ではないですが、数日間絶飲食もしましたが、1日で慣れて泣かなくなりました。今思えば赤ちゃんの生命力ってものすごいものがあります。弱々しく見えても生きる力ってすごいんだと思います。 といっても、私も3ヶ月くらいまでは色々気を使っていました。多分普通のお母さんたちもやっていることくらいでしょうけれど。 3ヶ月くらいになってくると、指しゃぶりとか色々なめたりとか始まってくるので、いくら気をつけていてもそこまでは出来なくなると思います。 でも、不安になる気持ちはものすごく分かるので今はそういう自分を無理して変えなくても良いのではないかな、と思います。 いつか絶対今のまま(とても気を使う生活)ではやっていられない時が来ると思うし、赤ちゃんの様子を見ながら少しづつ変わってくると思います。 そうやって、少しづつ赤ちゃんと乗り越えていけば良いのではないでしょうか。 赤ちゃんとの新しい生活、たくさん楽しいことがありますように!

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.5

こんにちは。 1度の流産後、4月の終わりに35週で出産しました。 2040gでしたがNICUや保育器には入らず済みました。 私もはじめこんな小さくて大丈夫か?なんて考えてたけど、結構大丈夫なもんです。 一緒に添い寝もしてますし、今はお風呂に入れるときとかは床にタオルを重ねて寝かしてまたしてます。 ただでさえ初めての子育てで不安なのでできるだけ深く考えないようにしよう。と思いました。 あんまりナイーブになって産後鬱とかになったら私の性格上やばいなーと思いまして。。。 だから親とかに心配なこととか言われるたび大丈夫、大丈夫、子のこの生命力を信じて気長にーーって自分に言い聞かせてます。 心配になるのは分かりますが、気楽に自分のできる範囲でがんばればいいと思います。そんな神経質にならなくても大丈夫と思いますよ。 日に日に目に見えて子供は丈夫になっていくのが分かりますから。 お互い育児を楽しみましょうね。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

下の子を35週で産みました。2136gでした。 3週間入院して退院したのですが…結構普通に育てちゃいました… というのも、上の子は産み月こそ37週だったものの、体重は2118gと下の子よりも小さかったのですが、正期産だから、ということでごく普通に(NICUにも入らず)8日間で退院してきたからです。 もちろん、その後の育て方もごく普通に育児書に書いてあるくらいのものです。哺乳瓶の消毒や自分の手洗いなどはちゃんとやりましたけど、自分の布団に添い寝もさせてましたし(もちろんシーツ等はきちんと洗濯したものを使ってますが)… 哺乳瓶の消毒は夏場はきちんとやったほうが良いそうです。うちの子はふたりとも最初うまく母乳を吸うことができなかったので、搾乳して哺乳瓶であげる、ということをやっていたので、搾乳するときにはきちんと手を洗い、哺乳瓶の管理もけっこうきちんとやってました。直接母乳ならもうちょっと楽かも…とは思いましたが。 上の子は1ヶ月検診まで家にきちんといたものの、下の子は上の子の保育園の送り迎えなどでそういうわけにもいかず、退院してきてすぐに抱っこで連れ出す等のこともありました。 でも、おかげさまで上の子も下の子も元気に育ってます。二人とも3ヶ月くらいからは家にあるいろいろなものを口に入れるということをしはじめ、それくらいからは「消毒!」とも言ってられなくなりました。 程度としては、普通よりちょっとこまめに掃除するくらいで大丈夫だと思いますよ。4ヶ月すぎると児童館などに遊びに行ったりもしましたし、そうなるとホコリなども気にしても仕方がなくなってきますし^^; 普通に育てても大丈夫だった例です。ご参考になれば幸いです。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

出産おめでとうございます。そして退院のめどもついたのですね 重ねておめでとうございます。 >安全な病院で体重が増え るまで育ち、安全な病院でお世話をしてもらっていた だからこそ大丈夫なんですよ。 ホコリで子供は死にません。低体重児だけでなく、 どの赤ちゃんにも言えることです。 まずは質問者様のおうちに慣れることを目標にしましょう。 いつもの通りのお掃除をし、助産師さんやお医者様から言われた ことだけしっかり守り、強く育ててあげましょう。 叔父のところに生まれた子供が1800gと低体重児でした。 神経質に育て、家からは出さず、いつも冷暖房の中にいます。 幼稚園を卒園し、小学校にあがりましたが、外遊びをさせません。 小学校2年生になりましたが、ヒョロヒョロでモヤシのよう。色は青白く 風邪をひけばこじらせ、毎年季節が変わるごとに入院しています。 こういったお子さんにならないよう、先生がダメと言った事だけは 避け、あとは他のお子さんと同じようにしてあげていいと思います。 これから夜中の授乳など大変になります。まずはリラックスしてください。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

回答No.1

7回目ともなると、不安は計り知れませんね。 未婚の自分には到底分かりませんが、その喜びと不安をお察しします。 ところで、あんまりキレイすぎてもだめですよ。 子供は、お母さんの体から産まれるとき、 お腹の中や産道で、お母さんから、 お母さんが持ってる菌をもらって産まれます。 それは人間になくてはならないものですから。 あんまりキレイにして消毒しちゃうと、 せっかく貴方があげた菌が死んじゃいます。 病気に対する抵抗力とかなくなっちゃいます。 あまり消毒してキレイにするのは逆にだめかも。 もちろん、「不潔にしろ」とは全く違うことですけどね。 きれいにお掃除するぐらいで良いんじゃないでしょうか。

co2_2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 そして、アドバイスありがとうございます。 6/17に無事退院し、その後は育児に奮闘し、お礼を書ける時間が ありませんでした。 神経質になってしまうことも少しづつ減りつつ、それよりも、 本当に育児は大変だとしみじみ感じています。グッタリです(笑) 先日の検診でも体重がグングン増えておりました。 今後も質問させていただきた際にはアドバイス宜しくお願い 申し上げます。 そして、温かい励ましと心が軽くなるアドバイスを頂き、 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A