- 締切済み
低体重からの体重増加
34週で出産し、低体重のためしばらく保育器にいた息子がいます。 幸い、10日ほどの入院ですみました。 その後、しっかり体重を増やすように指導され 先日の4ヶ月の状態確認の受診では8800近くになっていました。 先生には、授乳の回数を少し減らすようにと指導を受けました。 現在は8回が平均。 両方のトータル10分以内。 完全母乳です。 寝るときは、おっぱいじゃないと安心しないことが多く本人が納得するまで飲ませています。 後半は、くわえてふにゃふにゃしてるだけです。 低体重児の場合の体重増加に関しての、疾患の統計などは存じ上げてはいます。 成長曲線内とはいえ、やはり低体重だったことを思えば授乳に関して対処が必要でしょうか? 桶谷の先生は、断固母乳オンリーでとおっしゃいます。 白湯も必要ないと。 たくさんの情報がありすぎて 少し神経質になっている自分もいます。 体重を増やすことだけ考えてしまったのかもしれないと少し後悔しています。 現在は、3回ほど薄めのお茶を20mlほど飲めるときに飲ませています。 10mlの時もあります。 このまま、母乳オンリーの方がいいのか。 最近実施し始めたやり方がいいのか。 また、同じように低体重で体重すごく増えたっていうお子さんお持ちのママさんおられますか? 長くなりましたが、どれかおひとつでもお答えいただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
少し前まで『小さく産んで大きく育てる』が流行っていましたが、最近は確かに成人後の糖尿病などのリスクが高まるという事で、やはり本来の3000gで産まれる方がよいとなりましたね。 時代で色々変わりますよね(^.^)。 ただ産まれてからの体重増加のペースは個人差があり、増えたからと言って気にする事はないのでは?と思います。 完母、素晴らしいと思います。 赤ちゃんが欲しがっているし、それだけ飲める(これも素晴らしいです)のですから、赤ちゃんのペースに合わせてあげるだけでいいのではないでしょうか。 元気な証拠ですよ。歩きだしたりすると、心配になるくらい体重って増えなくなりますから。 今はグーンと体重が増える時期ですし。 私も完母でしたが、ウチも体重増加のペースが早くて、一度助産師さんからオッパイじゃない時にすぐにオッパイをあげるんじゃなくて、抱っこしたり外に出てみたりと、あやした後にまだ泣くようならオッパイをあげてと言われました。 泣いた時に口封じの様にオッパイをあげていたのも原因のようでした。 ウチは麦茶も嫌がって飲まなかったのですが、嫌がらず飲むなら少し足すくらい別にいいんじゃないかと思いますよ。 必要な分の母乳はしっかり飲んでいるようですので。