- 締切済み
以前、自転車事故の件で質問させてもらったものです
以前以下の内容で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3064454.html その後進展がありましたので… 事故の翌日、電話で相手のかたから連絡がきたみたいです。そのとき、そうとう怒っていたみたいです。そして、 「アキレス腱を痛めた」 といわれ、その分の治療費を払えと言われたらしいです。 そして、その2、3日後に、後輩の親が怪我をした相手のかたの家にいき謝罪をしたみたいです。 そのとき、 「後遺症が残るかもしれない」 といわれ、 裁判にするわよ!? といわれたみたいなんです。 質問は次からです… (1)後遺症が残った場合、どのくらいの金額をどのくらいの期間支払えばよいのでしょうか… もちろん、怪我の具合によって期間も金額も変わるんだろうとは考えているのですが、おおまかでいいんです。最小の場合から最悪の場合を教えてもらえたらと思います。。。 (2)また、現在裁判所から連絡はきていないようですが、このまま相手のいう金額を払えばいいのでしょうか? どうか教えてください…
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1
お礼
そうなんですよね… 確かに、仮に金額とかその後どうなるかを僕や後輩が知っても、僕らができることはなく、ただただ見守るというか傍観するしかないんです。 わかってるんです。わかってるんですけど、、、 後輩からすると、自分がやってしまったことに関してどうなってしまうのか知りたい…という気持ちなんだと思います。 すみません…