• ベストアンサー

グランドカバーを教えて下さい。

うちは凹形の家で玄関が凹んだ場所にあります。 玄関を出ると石の乱貼りのアプローチが前庭を突っ切り数メートル先の門袖まで続いています。 凹んだ部分のアプローチと左側の建物の間が土だったのですが、雑草防止に手っ取り早く化粧砂利を敷き、オリーブを1本植えてあります。 しかしいざ敷いて見ると、常緑と言えどもオリーブの葉が落ちますし、凹んだ部分より前の前庭には落葉樹が沢山あり葉が落ち、 凹んだ部分が風の吹き溜まりになって、落ち葉がどんどん化粧砂利の上に溜まります。 砂利の上の落ち葉の掃除と言うのは思いのほか大変です。 狭い範囲ですので、今は草取りのほうが楽だと感じています。 そこで化粧砂利を取ってしまって、代わりにグランドカバーになるような植物を植えたいと思っています。 面積的には変形ですが、0.5坪位です。 日当たりは、午後2時頃からはだんだん日陰になっていきます。 ・常緑で、出来れば秋冬も綺麗な緑を保つもの。 ・オリーブが植えてあるのでその下草になるような背の低いもの。 ・出来れば花も楽しめるもの。 ・虫がつかず手入れが楽なもの。 こういった条件に合うグランドカバーはないでしょうか? 気になっているディゴンドラ(シルバー)は葉の色が素敵で、オリーブとの相性も良さそうに思うのですが、上記の場所に適しているのかどうか分かりません。 ディゴンドラだけでなく、他にも沢山のグランドカバーを教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.1

クリーピングタイムは、ピンクの花がいっぱい咲いてかわいいです。 あとは、ヒメツルニチニチソウとか、グレコマバリエガータとか、花咲きますね。 他にもいっぱいあるので、良く選んでください。 私的には、スノードロップとか、クロッカスなんかの球根を所々に仕込んでみたいです。 でも仕込むなら、秋までお待ちください。 今の時期に、秋植え球根植えても、腐っちゃいますから。

parder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介頂いた植物を見てみました。 「クリーピングタイム」 とても可愛らしくて好みの花です♪一面に咲くと綺麗でしょうね。候補一番乗りです! ただ匍匐性ではありますが低木なのですね。草ではなくて木だと少し硬い感じはしませんか? 出来れば草のように柔らかい感じのものが好きなのですが・・・。 あと花が終わった後の葉の様子はどうでしょうか?冬も緑を保ちますか? 「ヒメツルニチニチソウ」 ツルニチニチソウというのもあるようですが、ヒメのほうが可愛らしい感じですね。 こちらは葉の感じは柔らかそうですが実際のところどうでしょう? また同じく冬も緑を保ちますか? ↑についてご存知でしたら再度回答下さるとありがたいです。 球根を仕込むというのはとても素敵ですね! ぜひやってみたいと思います。今ムスカリの球根を乾かして保存していますので、それを植えようかなと思います。 素敵なアイデアありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.5

 再度失礼します。お礼ありがとうございましたm(__)m。 すみません、No.1、4様のご指摘で気がついたのですが、私のイメージしている宿根バーベナは、No.1,4様のイメージしている宿根バーベナです。失礼しましたm(__)m。写真探してきました。1番上のタピアンという品種をよく見かけます。ぜひこれもご検討下さい。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tapian.html  花の冬の状態ですが、私の住んでいるのはかなり温かい所です(何せインパチェンスが越冬し、ニチニチソウが低木化して何年も生きてます)ので、これと同じような状態にはならないと思いますので、一応の参考にして下さいね。  シバザクラはまさしく芝のようになってます。うちは手入れが悪くて茶色になっている所もかなりあるのですが、特に冬になって地上部が枯れるという事はないです。毎年2,3回霜にあたるんですが、特に問題なく生きてます。  オキザリスは色々品種があるようです(春植えとか秋植えとか)。うちのオキザリスは原種に近いのかどうか分かりませんが、ムラサキカタバミ(http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/zasso/image/z37_03k.jpg)みたいなヤツです。普段水やりぐらいしかかまってないので、冬がどうというのをハッキリとは言えませんが、地上部は枯れてないです。花が咲いていたかといわれたら何とも言えませんが(すみません頼りなくて)。ちなみに今は咲いてます(^_^;)。  バコパは昔根づまりで枯らして以来育ててないので(^_^;)、冬のバコパの画像を探してきました(人のブログですけど)。どこに住んでいる人の画像か分からないので一応の目安にしてみて下さい。 http://blog.nakaji.moo.jp/?eid=389058 http://yaplog.jp/ryuu215/monthly/200512/  メキシコマンネングサは丈夫ですよ~。たまに道端とかに咲いてますし(アスファルトの脇とか)。花も可愛いですし。  あまり参考になりませんでしたがm(__)m。

parder
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 こちらは千葉県ですが、そちらのように育つかどうか心配ですね。 シバザクラ本当に綺麗ですよね。広い場所があればぜひ植えてみたいんですが、0.5坪だとちょっと微妙かな~ でも地上部が枯れるような事もなさそうなので検討の余地はありそうです。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.4

No1です。 ご質問にありましたクリーピングタイムも、ヒメツルニチニチソウも、こちら大阪では常緑で、かなり背は低いです。 まぁ真冬は、今の時期と比べたらあまりキレイとは言えませんが。 どちらかとゆうと、クリーピングタイムの方が葉が小さいので、柔らかい感じです。 ヒメツルニチニチソウは、真冬に株元から15センチぐらい残して切った方が、春にキレイな葉がでてくるので、手間はそのぶんかかります。 他の方がオススメの、マンネングサや、リシマキアオーレアのように、明るい黄緑の葉もあると、お庭が明るく見えますね。 ただ、リシマキアは真夏の直射日光で葉焼けし、冬はちょっとみすぼらしいですが、春はホントにキレイで、かわいい黄色の花も咲きます。 No2さんのオススメの宿根バーベナのお写真のバーベナは、確かに宿根なのですが、一年草のバーベナに近いタイプの宿根バーベナの写真ですね。 昔は宿根バーベナと言えば、サントリーが開発した「タピアン」に似たバーベナのことだったんですが、良い写真がなかなか載ってないので、タピアンを見てください。柔らかい感じのバーベナです。 このタイプのバーベナは、オススメです。 春から秋までずっと咲いてます。色は白、ピンク、藤色、紫系で、クリーピングタイムとも同系色です。 しかも強健です。 大阪では100円ぐらいでよく売ってます。 高さはせいぜい30センチまでです。 一度にいろいろな種類をうえると、多少のデザインセンスと、生育の早い子が遅い子を飲み込んじゃう事があるので、栽培テクニックも必要ですが、いろんな花が楽しめて美しいです。 がんばってくだい。応援してます。

parder
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます♪ 詳しく教えてくださって大変参考になりました。 今のところ「クリーピングタイム」と「メキシコマンネングサ」を候補にしています。 他に何かございましたら、また教えて下さい。

noname#47429
noname#47429
回答No.3

>・・凹んだ部分が風の吹き溜まりになって、・     結論から言えばこのような吹きだまりのところは砂利や草などを植えないことです。 単に平らな状態にして掃除しやすくすることです。  雑草避けというのであればいろいろグランドカバーは経験あります。 ヒメイワダレソウ、アジュガ、ツルヒメソバ、リシマキア(オーレア)など。  このなかでも生育が旺盛で雑草避けになるのは今小さな花が咲いているヒメイワダレソウですね。 リシマキアは黄金葉が一面に広がって綺麗です。 http://www.ogis.co.jp/subp176.htm  あるいは全面玉竜を植えてしまうというのもよろしいかも。その際20センチ程度土にバーク堆肥や腐葉土をすきこんで土壌改良した上で軽く石灰処理をして植えると初期雑草の発生が抑制されます。  わたしの場合は吹きだまり場所は同様に20センチの土に消石灰を3割強混ぜて石灰安定処理のようにして固めてしまいます。  もっと深く掘って下層に砂利を敷き詰めてからやれば乾燥しやすい土壌になりますので酸性土壌で湿り気をこのむ一般雑草はほとんどはえてきません。(現在3年目ですがたまに小さな雑草とスギナが生えますが 液状除草剤で根こそぎからしてます。)

parder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 吹き溜まりですが、玄関前(横)なので、やはり何かしたいと思います。 ご紹介頂いた「ヒメイワダレソウ」はとても可愛らしいですね。 これは冬の間はどのようになっているでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。オリーブと一緒に植えるなら洋風の方がいいですよね?日当たりは西日もあたらずに特に生育環境が悪いという事はなさそうですので(他の条件は分かりませんが)、思いつくままですが。  (お花を楽しむなら) 芝桜 http://www.hanaippai.com/hanadb/hana.php?hanaNo=294 バコパ←暖地なら越冬可能です。 http://garden-vision.net/flower/hagyo/sutera.html 宿根バーベナ←少し蒸れに弱いです。http://www.yasashi.info/ha_00004g.htm ツルニチニチソウ←かなり丈夫です。 http://yasashi.info/tu_00002g.htm メキシコマンネングサ←とにかく丈夫です。捨ててもそこから根がはえるぐらい http://garden-vision.net/flower/magyo/sedum.html ローズマリー←匍匐性(這うタイプ)にするといいです。ピンクまたはブルーの花が咲きます。 http://www.yasashi.info/ro_00002g.htm オキザリス←ものすごく丈夫です(こればっかりですが(^_^;))色んな種類が出ています。 http://www.yasashi.info/o_00006g.htm 宿根ガザニア←花がすごく大きくて夏の花という感じです(夜には閉じますが) http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-flower/photo.html#s_gazania (主に葉っぱのみです) アイビー←耐寒性があります。 http://yasashi.info/he_00008g.htm ミント http://www.yasashi.info/mi_00003g.htm レモンバーム http://www.yasashi.info/re_00009g.htm  他にも沢山あると思いますし、上記の植物もお住まいの地域によって若干育てやすさ等が変わってくると思います(うちは四国の温かい所なので)。  すみませんディゴンドラという植物はよく分からないので、他のおススメ植物だけですが、参考にしてみて下さいm(__)m。

parder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沢山の植物を紹介してくださってありがたいです。 中でも「メキシコマンネングサ」はとても気に入りました。 葉が年中緑のようですし、私の希望する柔らかい感じにピッタリです。 星型の黄色い花もとても可愛いですね。 候補確定です。 あとは「シバザクラ」と「バコパ」と「オキザリス」も気になっていますが、これらは冬の間、葉はどのようになっているでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

関連するQ&A