• 締切済み

Operation System not found

近頃、パソコンの電源を入れると、「Operation System not found」という表示が出て立ちあがりません。 BIOSを開いてみると、内臓HDDのところが[なし]になっています。内臓HDDのタイプを[自動]にしたり、[ユーザ]にしたりしてみたんですが[なし]になったままです。ですが、15回に1回くらいは、内臓HDDのところが4328MB(数値は違うかも)となっていて、ちゃんと立ちあがったりします。 いったい、どんな状況なのでしょうか? どのように対処すれば良いのでしょうか? OSはWindows98です。 パソコンの機種はLaVieNX LW23C/5 です。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.4

同じメーカーのPCで、OSも同じ、買って1年以内にこれが起こり、結局HDDを交換しました。続けて2回もね。 98.MEの定番トラブルの一つのようです。 ・フロッピーディスクが挿入されている ・起動時に必要なシステムファイルが壊れている ・基本MS-DOS領域がアクティブでない ・マスターブートレコード(起動情報)が壊れている という理由らしい。

9karter
質問者

お礼

続けて2回ですか!定番トラブルとは知りませんでした・・。 HDDの交換しかないようですね。 回答ありがとうございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

HDDのケーブルを挿し直してみるとか、BIOSをCMOSリセットしてみるくらいでしょうか 駄目なら、運良く立ち上がったときに可能な限りデータを回収してHDD交換でしょうね

9karter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この質問をしてから、2回ほど続けて、一発で立ちあがりました・・。なんかパソコンに振り回されているような。 今のうちにデータをなんとかしようと思います。 ありがとうございました。

  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.2

ハードディスクが壊れかけています。 動いているときに必要なデータをハードディスク以外にコピーして、修理するか、自分でハードディスクを購入してきて交換するしかないでしょう。

9karter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入して3年ほど経つので、HDDの寿命かと思っていました。やはり交換ですね。 ありがとうございました。

回答No.1

まさかなんですが、フロッピーが入っているって事は無いですよネ BIOSは良く判りませんが、同じような現象を体験しました。 HDDの不良で、交換・再イントールしました。 もちろんデーターはパーでした

9karter
質問者

お礼

ギクリとして確かめましたが、フロッピーは入っていませんでした。データがパーになってしまうのは、つらいですね。やはりHDDの交換が必要みたいです・・。 回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A