- ベストアンサー
フラッシュメモリーの市場飽和状態について
下記のように記事でフラッシュが飽和とありますが、実際目にすることがあまりなく飽和しているように思えません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 パソコン、速く軽く・富士通などフラッシュメモリー搭載(NIKKEI NET)よりH19.06.05紹介 G-NET地質屋情報局★ジネットオフィス 富士通やNEC、東芝などパソコン大手が、記憶装置に半導体のフラッシュメモリーを採用する動きが加速している。フラッシュは現在主流のハードディスク駆動装置(HDD)に比べて軽量で、高速でのデータ読み込みが可能。パソコンの小型軽量化やソフト起動時間を大幅に短縮できる。フラッシュへの移行が飽和状態にあるパソコン市場の活性化につながり、半導体業界の投資を促す可能性もある。 NECは5月に発売した企業向けなど3機種でフラッシュメモリーを採用。富士通も個人向けなど4機種で、東芝も個人向け1機種でフラッシュを採用した。米デルも発売するなど今年に入り国内外でフラッシュ採用の動きが相次いでいる。 Http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_PC_hard&soft.htm
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこをどう斜め読みしても「フラッシュが飽和」などとは書いていません。 わかりやすく説明。 >フラッシュへの移行が、「飽和状態にあるパソコン市場」の活性化~ ”飽和”が掛かっているのは「パソコン市場」という言葉に対してです。 この記事がいいたいのは、フラッシュがHDDの代わりになればもっとパソコン売れるんじゃないかな~ってことです。 要、国語の勉強です。
その他の回答 (3)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
「飽和状態にあるパソコン市場」とは書いてあるけど、フラッシュが飽和とは書いてありませんが?
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
フラッシュが飽和なんてどこにも書いてないようですが。 HDDの代わりにフラッシュを使用することで、サイズ、重量、読み書きの速度が大幅に向上するので、飽和状態にあるPC市場を活性化することになるのではないかとは書かれていますが。
- tilt1816
- ベストアンサー率15% (64/423)
こういう形態も出てきました。ネットでの圧縮音楽形式すら既に一蹴されるようなものです。USBメモリ販売。非圧縮+ボーナスDVD。 USBメモリならば封筒にも入ります。1GBでも充分に入りますから、価格も抑えられます。ジャケの画像を入れておけばプリントアウトも出来る訳です。これは流通革命でしょう。DL販売よりリーズナブル。
お礼
おっしゃるとおりです。 ご指摘ありがとうございます。