- ベストアンサー
家庭菜園★庭の土の改良の仕方教えて★
家庭菜園をしようと思うのですが 庭の土は水もちが悪く、赤みがかったしろっぽい土で 水をあげても すく カラカラになってしまいます。 エダマメなどを植えたいので土の改良をしたいのですが 何をどのくらい混ぜたらいいのか分かりません。 詳しい方いましたら教えて下さい。 水もちがいい土にしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
荒れ地を畑にすると同じと考えたら、 1)30~50cmと深く耕す。 2)苦土石灰を1m2当たり120~150gと堆肥や酵素など生きて得るが鶏糞などの有機肥料を充分に混ぜ込む、有機物と酵素の働きで土が塊粒化して水持ちと通気性がよくなります。 科学肥料を使う場合は植えるものに応じた分量をまぜてか数日後に安定してから種を蒔いたほうがよい、 土の表面は2日くらいで白くなりますが水遣りは特別な場合以外はしてはいけない、散水で土表面の塊粒を砕き微粉化した土で目を塞ぎ根の呼吸が悪くなり表面が膜状になって乾く時間も短くなります。 無農薬、有機栽培であっても苦土石灰は科学肥料の分ではなく土壌改良剤で自然に存在する土から生成したものです。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
赤土を掘り起こし、鹿沼、赤玉、腐葉土と一緒にまぜこみます。 http://www.tsuchidukuri.com/