• ベストアンサー

雨が降った翌日の芝刈りはNGだという理由は

6月に入って雨が多くなりました。 普段は仕事ですから芝刈りのチャンスが日曜です。 ところが前日は日曜の朝などに雨が降った場合に 芝が濡れている状態で芝刈りは良くないとききました。 私なりにかんがえましたが サッチが除去し難いからでしょうか? 雨上がりの日の芝刈りが芝に対してよくない理由を ご存知のかた教えていただけますか? 問題が少なければ。明日芝刈りを行いたいのでよろしくお願いいたします 芝は姫高麗で植えてから1年半たちました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mint2
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.4

>「納豆ボカシ」 の件ですが、「納豆ボカシ」は菜園用として 近年ブームになっていますが、 芝生に使っているのは私ぐらいかも知れません。 ヌカ15キロに対して納豆1パックで十分ですから割安です。 (作り方は、ネットで検索すれば沢山のサイトが見つけられます) しかし、ボカシを撒くと言っても。 目土や砂にほんの少しだけ混ぜ込んで使う程度ですかから 菜園用として作らないと余ってしまいます。 >「納豆菌の白い菌糸芝生にまいた後どのように なるのでしょうか?」 の件ですが、ボカシで繁殖した納豆菌が土の中でも繁殖し、 30種類以上の植物病原菌の働きを抑制するための 抗菌物質を作り出してくれます。 具体的には、鉄キレート物質を作り、 病原菌の栄養源である鉄を与えないように働くなどと言った具合に、 病原菌の活動を抑えてくれる訳です。 >我が家では1週間に1度の芝刈りをしますが・・・ の件ですが、 まめ過ぎる程の手入れをされていらっしゃる のには感心させられます。 芝生を植えている土に養分が豊富過ぎるので、 成長が早いんじゃないでしょうか?(愛情過多?) 私がやっているような、 砂などの養分がないものをベースにして、 化学肥料を施肥しながら成長バランスをとるような 考え方もあります。 私は普通は25ミリで刈っていますが、 芝生のグリーンが綺麗ですよ!

ulyses3208
質問者

お礼

度重なるアドヴァイスありがとうございます。 確かに私自身手を入れ過ぎているとは思うものの(愛情過多?手入過多?) いま敷いている芝が枯れてしまったら(一部なら良いですが) 費用をから再チャレンジしないで冷めてしまいそうです。 もちろん私の性格からですが・・(笑) 今までなんとか枯らさないようにと思い ホームセンターの係りの方やWebを利用していましたが 私側のピントがあわずにぐずぐずしていたのです。(涙) 一度芝刈りをすると「高校野球児のスポーツカット」を連想し 不揃いになるとなんだか気になっているのも事実なんです。 (草の成長とは関係なくなっていますね) 芝の茎の部分が延びて普通より長い背丈?(4センチ程)でないと 軸切りしてしまうまでになってしまいましたが なんとか乗り越えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mint2
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.3

mint2です。 >芝を植えて4年とのことですが >その間にかれたり病気になったご経験はありますか? の質問の件ですが、 芝生を植えた最初からすると約10年ぐらいなりますが、 (拡張に拡張したからです)病気になった事は一度もありません。 私のやり方をもう少し詳細にご説明させて頂くことにします。 芝を刈った後のサッチ除去は、箒で簡単に掃く程度ですが、 サッチが自然に溜まってきたら目土を撒いて サッチを埋め込んでしまうようにしています。   私は、”芝生用目土”を使うとコスト高になるので 建材店から”フルイ砂”を大量に買ってストックしておき、 その砂を更にフルイでふるいながら目土として撒いています。 そうする事により、サッチ処理を非常に簡単に済ませる事ができます。 砂は養分が無いので、化学肥料を時々撒く方法をとっていますが、 芝が伸び始める春先頃に(雨が降る前日)施肥するようにしています。 毎年数ミリ程度高くなり続ける事になりますが、 あらかじめ低めに植えつける必要があります。 それと、冬場にローンパンチで丁寧にエアーレーション作業をして 砂を撒き、芝の根張りを良くさせて元気な芝に育つようにしています。 芝の健康状態を観察しながら、時々”モミガラ燻炭”を撒いたり、 ”納豆ボカシ”を撒いたりしながら病気に強くなる環境を 整えるようにしています。 健全に育てているので農薬類は全く使用しないで済みます。

ulyses3208
質問者

お礼

お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。 納豆ボカシはどのような割合(納豆:ヌカ?)でお作りになって いらっしやいますか?納豆菌の白い菌糸芝生にまいた後どのように なるのでしょうか? とても興味惹かれております。 我が家では1週間に1度の芝刈りをしますが この数週間、伸びるのが早く、基本どおりに2~3cmに揃え様とすると 軸狩りになってしまうので怖くてできません。 一部庭の端で軸狩りすると茶色に見えて(当たり前ですが) またまた家族で図書館通いしています。(笑) ぜひお話きけたらうれしいです。 お時間取れましたら、お聞かせ願えますか?

  • mint2
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.2

玄関前の庭に高麗芝を植えて4~5年経ちましたが、 芝に水分が多い時は刈ると なにかと不利だからじゃないでしょうか? 例えば、朝は夜露の為に芝が湿っているので、 早朝に電動芝刈機で刈ると刃の周りに芝が纏わりついて刈りづらく、 刈芝の収納タンクへの送りが詰まってしまう。 前日に雨が降った翌日は特に水分が多くて刈りづらいもので、 更に、切刃が水分で錆びる為に、 刈った後にオイルを塗るなどといった 余分なメンテナンスが必要になりますし・・・ 翌日の天気しだいですが、刈る前に手でなでてみてサラサラの状態になる時間帯であれば大丈夫みたいです。(夕方頃) 水分があるとサッチの除去がやりづらい事も勿論ありますが、 ある程度掻き出せば大丈夫だと思います。 水撒き・エアーレーション・目土を定期的に播く・雑草取り  などなどといった手入れをまめにしてやれば、 病気にもならず元気な芝に育ってくれるようです。 (特に高麗芝は病気に強い品種なので・・・)

ulyses3208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 芝を植えて4年とのことですが その間にかれたり病気になったご経験はありますか? おっさしゃるように今回の質問に対しては 機械の手入れなどの問題も確かにありそうですね。 私も手入れは1週間に1度ですので mint2さんとおなじく芝の葉の部分を 手で触ってサラサラに近ければ刈ってしまいます。 問題はサッチの除去ですね。刈る長さが長いところは 熊手で集めますが全ては無理です。 また刈る長さが短い部分はどうしてもサッチを取り除くことが 出来ないでいます。 サッチ分解剤なるものがあるらしいですが近くのホームセンターでは 取り扱いがありません。 こんなにこだわる理由は一度芝が病気になったり かれてしまったら私には手に負えそうにないと思っている為です。 なんとか予防策を探そうとしている段階でしたので 大変参考になります。ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

サッチが成長に悪影響を及ぼします。 http://www.warabi.ne.jp/~koeisya/work01.htm http://www.tooooru.com/P7.htm

ulyses3208
質問者

お礼

早々のアドヴァイスありがとうございます。 普段芝刈後は小さな熊手を利用して取り除いています。 ですが、短いサッチなどはどうしてものこってしまいますね。 今日は草刈延期しました。 だだ明日から晴れるので伸びすぎてしまうのが気がかりです。

関連するQ&A