- ベストアンサー
ドアフォン/電話・共用時のADSL移行対策
私の知り合いがアパート住まいでフレッツADSLを導入しました。 ところが256kbpsしか出ず、しかも頻繁に切れるそうです。 原因は電話とドアフォンの回路が共用になっているためらしいといわれています。 ドアフォンの回路を若干改造すればいいらしいのですが2万円ほどかかるらしいです。 そこで詳しい方に質問です。 (1)どんな改造なのでしょうか。 (2)費用負担は家主?、それとも居住者? どちらが正当なのでしょうか? (3)改造したとき、スプリッタやADSLモデムの設置場所の制限は発生するのでしょうか。 (4)自分で改造するとしたらどの程度の知識・技術が必要ですか。 工事担任者で言うとどのクラスですか。 2万円の出費は大問題で困りはてているのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.2.3に関しては、#1の方の回答でよろしいと思います。 今度知人宅を工事するのですが、ドアホンの接続BOXをはぐって、そこで分けるつもりです。(スプリッタ) 4に関しては、ADSLの工事は通常アナログ1種又は総合1種が必要ですが、モジュラでの工事ですので必要はないと思います。
その他の回答 (4)
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
やはり自腹でしたか・・・ ところでADSLはフレッツですか? NTTは他社のADSLをメッちゃ嫌うので フレッツならいいのですが,違うと工事のことも 後回し後回して、なかなか返事をくれません。 プロバイダーのせいにしたり、プロバイダーはNTTのせいにしたり・・たらいまわし状態でした。 で、結局ドアホンの業者に電話して、工事会社を紹介してもらいました。一日出来てくれましたよ。 ますはNTTに相談ですが、返事が濁されたら この手で早くADSLができるようになるといいですね。
お礼
色々有難うございました。商売とは言いながら、顧客かどうかで手の平返すNTTのやりかた、腹が立ちますよね。
補足
度々有難うございます。 >やはり自腹でしたか・・・ まだ決まったわけではありませんがきっとそうなるでしょうね。 >ところでADSLはフレッツですか? NTTは他社のADSLをメッちゃ嫌うのでフレッツならいいのですが,違うと工事のことも後回し後回して、なかなか返事をくれません。プロバイダーのせいにしたり、プロバイダーはNTTのせいにしたり・・たらいまわし状態でした。 NTTでないので仰るとおりの状態になっています。回線状態の調査を依頼しても「プロバイダーを通せ」ということらしいです。らちがあかない場合、週末に私が行って自分で調査と工事をするつもりです。有難うございました。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
>家主に払ってもらうという考えは妥当でしょうか。 この場合はお願いしてみてもいいかもしれませんが、拒否されればそれまでかと思います。 基本的に電話線に別の信号(この場合ドアホンですが)を乗せるというのは、あまり考えられませんし回路が共用というのも、よく調べると別になっていると言う事はないのでしょうか。 (電話機もアパートに付属しているのなら別ですが) それから、ドアホンにもよるとは思いますが、ドアホンを使用していなければ、影響がない可能性もありますので、速度や切断の発生は別に原因があるかもしれませんが、いかがでしょうか。 例えば、局からあまり遠いところだとその程度の速度の場合もありえます。 この距離は地図上の距離ではなく、線路距離が問題となりますが、いかがでしょうか。
お礼
たびたび有難うございます。家主にお願いして、断られて、結局自腹。やっぱりそうでしょうね。 ところで、ドアホンのボックスありました。あまりにも近くにあって、気づかなかったそうです。(電話機をつなぐボックスがそれみたいです) NTTにも回線調査を依頼するように言ってあります。 電話連絡でらちがあかない場合、今度の週末に出かけてみようと思っています。 お世話になりました。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
費用に関しては、借主でしょうね。 家主と相談できる状況でしたら話は別ですが これは,あくまでも個人の理由ですし また出て行くときは元に戻さないといけません。
お礼
早速有難うございます。やっぱりそうですか。これだけのブロードバンド時代なので、そろそろ、即ADSL出来るというのがアパートの必須条件かな、という気もしないでもないのですが。まだそこまで行ってないようですね。やっぱり、家主の了解とって、自分で工事するのが一番ですね。お世話になりました。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
配線状況と電話機、ドアホンの機器がわかりませんので、なんとも言えませんが私は既存の呼び鈴を取り外しドアホンを自分で取り付けたので参考になるかもしれません。 私の持つドアホン対応電話機の場合、電話機とは別に接続ボックスのような物があり、そこへ電話回線とドアホンの線が接続され、専用線で電話機まで繋がっています。 (市販のドアホン対応電話機がこの方式が多いかと思いますが) この場合であれば、この接続ボックスと電話機の間にスプリッタを入れると不味いかと思います。 スプリッタを設置するのは、この接続ボックスの前に取り付けるべきかと思います。 現状ではスプリッタと保安機の間の配線に、なにかが割り込んでいるのではないでしょうか。 そのあたりがわからないと、なんともいえませんが。
補足
早速のご回答有難うございます。やはりそうでしたか。接続ボックスの前にスプリッタを入れるようにするのですね。遠距離なので電話で連絡を取っていますが、接続ボックスらしいものを探しきれないらしくて。 費用負担の件ですが、どうしても工事業者に依頼しなければいけない場合、家主に払ってもらうという考えは妥当でしょうか。ADSL時代なのですが、居住者から見て必需品かぜいたく品かで悩んでいます。
お礼
色々有難うございました。今度の土曜日、出前工事する事になりそうです。
補足
早速のご回答有難うございます。大体理解できました。 ペーパーライセンスですが総合1種なので、私が駆けつけられればいいのですが、何分遠距離で。まず、接続ボックスを見つけさせる事が先決ですね。 ところで、どうしても業者に頼まざるを得ないとしたら、費用負担は誰がすべきでしょうか。差し支えなければ見解をお聞かせくださいませんか。