- ベストアンサー
ツーリングの時ハプニング
先月DS11を購入し,休みの日々ソロツーリングに出かけています. ふと気が付いたのですが,山の中等で トラブル〔パンク等〕の時 仲間が居れば何とかですが,ソロの場合い怖いですね. 車の場合はJAFが有りますが,私の場合レッドバロンでなく一般のバインショップでの購入です. もしかの場合のためにお聞きしたいのですが,遠出した時のトラブルの時の対処方を教えてください.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
◇ 携帯電話 万一、転倒しても壊れにくい場所に入れておきましょう。出発前のフル充電&充電器も忘れずに。 また購入したバイクショップのTELはもちろんですが、深夜でも連絡がつくようにショップの社長かSTAFFの番号も個人的に聞いておくとベストかも? それが無理でも最悪は104で聞いてJAF呼べますしね。 ◇ クレジットカード 現金を多めに持っていればベストでしょうが、きょうび、常識的な現金+クレジットカードがあればほとんど何とかなるかと。 ◇ 工具 車載工具だけでは心許ないと感じるならば、普段ご自分がメンテに使用している工具のうち特に使いそうなものを持参するに越したことはありません。 あと、人通りの少ない地域に行く可能性があるなら、パンク修理剤は必須です。今は普通のパンクなら数百Km走行できるという優れたパンク修理剤もありますし、仮にパンクでJAFなどを呼ぶことを考えれば、1本備えておいても費用対効果が高いでしょう。 すでに皆さんが言われていますが、まとめるとこのようなものでしょう。 「備えあれば憂いなし」といつつ、バイクはなるべく荷物を少なくしたいですからね。
その他の回答 (5)
こんにちは。 私の場合も一人が多いのと私はメカに弱いので何かあったときは 今入っている盗難保険のサービスか任意保険のサービスを利用しようと 思っています。私の入っている盗難保険の方には24時間365日対応の200キロまでのロードサービスが付いています。また、任意保険は外資系の保険なのですがこれも24時間365日対応でいろいろなサービスが付いています。パンク、ガス欠、バッテリー、ヒューズバルブ等その他のトラブルに対応のロードサイドサービスやレッカーサービス、宿泊帰宅サービス、車両搬送、引取りサービスが付いていて保険料も安かったのと無料サービスを使っても保険料はアップしないとのことで 加入しました。また、盗難保険は会員カード、任意保険は車両ステッカーがありそこに緊急時の連絡先が書いてあるので便利です。 個人的にはこれだけあれば何とかなるだろうと思っています。 あなたが加入している盗難保険や任意保険にもいろいろサービスが 付いていると思いますので契約書等再度確認してみてはいかがでしょうか。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
多めの現金とケータイ電話は持って行くべし。 いつものバイク屋経由でメーカーから最寄りの系列バイク屋を紹介してもらえます。 バイク屋に来てもらえればあとは何とかなります。 ケータイが使えない場合は、誰か通るのを待ちつつ、人里に近い方へ歩きます。 自分の過去のパンク経験はすべて市街地か幹線道路か高速道路の上で釘を拾ったケースです。山の中でパンクしたことはありません。(ガス欠はありますけど) 遠隔地で事故ると、バイク輸送費・自分の帰りの切符代が必要になります。事故相手は出してくれません。そのくらいは現金で持つか、口座残高をチェックしておきましょう。
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 最近ではバイクもJAFが対応してくれますよ また、保険会社やカード会社が提携の工場からレッカーを出してくれる所もあります。 トラブルもいろいろありますからね 私はオフロードバイクに乗っています。 エンジン以外は何とか1人で応急処置程度は出来ます。 ソロの場合、それなりの工具とパーツも持って行ってますけどね 基本は2名以上できれば5名以上です。 林道に行ったりしますので崖落ちやスタックの可能性もあるからです。 携帯はDOCOMOかAUにしましょう
- schrodinger
- ベストアンサー率43% (147/335)
一応バイクでもJAFは使えます。 また任意保険の中にはトラブル時のロードサービスが含まれているものもあるので調べてみてはどうでしょう。
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
対処方法は症状によってマチマチですが、常備携帯してる工具+パンクキット+プラグ電球類+ジェット類+ガムテで無理なら・・・・ まず携帯で友人に連絡(自営トランポ有・晩飯で釣る)→ショップに無理にお願い(有料)→スタンド保管頼み&後日自分で引取り(有料もしくは手土産)→近場のパーツ屋までタクシー移動、ぐらいでしょうか。 バイクにもよりますが、2st(メイン)の場合工具類は常備してるので何とかなる場合が多いです。 例えば、レバー折れてもバイスで代用したりします。 逆に友人からも引上げ依頼とかありますので、持ちつ持たれつの関係で助かっています。 DS11ですと、チューブキットあっても出先でパンク修理は難しいかもしれませんね^^; こういっちゃ何ですが、現金は多め多めにあれば何とかなります・・・あと携帯あっても連絡先登録していませんと意味が無いので事前に調べておくと吉です。