• ベストアンサー

「ださい」の由来について

よく野暮ったいとかの意味で使われている「ださい」の由来は、 埼玉に駄犬、駄目の「駄」をつけて「駄埼玉」。 これを略して「ださい」になったと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 結構しっくりくるし、エピソードも面白いので、信じきっちゃってますが・・・ 漢字で書くと「駄埼」・・・う~ん

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.2

あなたの疑問にぴったりなサイトがありました。 ださいたまは、すでに流行語化していたダサイと埼玉がくっついて できた言葉で、ダサイの方が先にあったので、 それが語源ってのは違うそうです(笑)。 私も「ださいたま」の方は記憶にしっかりとあります。 ダサイの方が、先っていうのに納得・・・・

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb020.htm
noname#2339
質問者

お礼

参考URLみました、かなりわかりやすかったです。 埼玉を"ださいたま"と言うとは、タモリなかなかあなどれないです。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#8658
noname#8658
回答No.5

過去に同様の質問がありました。↓ ご参考まで。。。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=35713
noname#2339
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 惰性のださいって、そんなに上手い言葉じゃないんですね。

noname#2339
質問者

補足

もっとみてみたら、どんくさいとかもあるんですね。結局自然発生したということか

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.4

所ジョージが1975年に「だって埼玉だもーん」と言い始め、それが「ださい」になったと記憶しています。 志村けんが1977年に東村山音頭のブームを作り出した頃、「ださいと言うな、東村山は東京だ。♪ワーオがナウイんだ」と煎っていたうな記憶もあるので、やはり初出は1975年前後ではなかろうかと思います。 同義語の「チバラギ」はバブル期直前だったように記憶しています。

noname#2339
質問者

お礼

1975というと・・・生まれる前です。 そのころから埼玉はダサイと思われてたんですね~(!) ありがとうございました

noname#1976
noname#1976
回答No.3

Aliceloveさんの紹介されているサイトを読んでみましたが、私が高校生だった1971~2頃にすでに「ダサい」という言葉が我々の世代の間で流行り始めていました。これは「チャリンコ」などとほとんど同時期でいわゆる不良言葉でしたが、一般の学生の間でも知っている人は知っているという感じの言葉でした。 ちなみに私の出身校は都立高校です。 「駄埼玉」はずっとあとにできた言葉です。

noname#2339
質問者

お礼

駄埼玉があととは、「ださい」って言葉はどう広まったんでしょうかね? 不良言葉ってことは、かっこいいからって理由でみんなつかってた!? 返答ありがとうございました~

  • unyunyu
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

口語での "だって埼玉だもん" を略して "ださい"になったという話を聞いた事がありますよ(^^

noname#2339
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 "だって埼玉だもん" それ聞いたことあります。 埼玉だからって理由でださいとは・・・考えさせられる。

関連するQ&A