- ベストアンサー
祖母が預けた掛軸は戻るでしょうか?
- 既に他界した祖母がお寺に観音様の掛け軸を預けたが、預り証もなく証拠は祖母の日記にしか残っていない。お寺は掛軸を返却できないと言っているが、裁判を起こして取り返す方法はあるのか?
- 預けた掛軸は既に他界した祖母の日記に記載されているが、預り証や写真はない。お寺は忙しいと言って掛軸を返却できない。裁判などを起こして掛軸を取り戻す方法はあるのか?
- 祖母が亡くなる前にお寺に掛軸を預けたが、預り証も写真もない。お寺は手元にないと言って掛軸を返却できない。裁判を起こして掛軸を取り返す方法はあるのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. No1の方が言われるように「今までも何度かお寺に出向き返却を依頼しましたが「今は手元に無い」という理由で帰されています」とのことで、「相手が預かったことを否定していない」「何度か寺に出向いて返却を求めた」事実が存在するわけです。 2. 親戚の方とでも寺に行き、再度返還を求めましょう。その際に、ボイスレコーダーなどで会話を隠し録音してください。 3. 寺の側は、今まで同様に「今は手元に無い」とか適当なことを言って返還を拒否するでしょう。この発言を録音できれば十分ですので、その場は引き取ってください。 4. 寺に内容証明郵便を送ります。行政書士に報酬を払って作成を依頼するのがベストでしょう。 内容は 「**年ごろに故祖母が預けた掛け軸につき、何回も返還をお願いしましたが応じて頂けていません。直近では(2)の日に親戚Aと私が伺って返還をお願いしましたが応じて頂けておりません。何日以内に返還してください」 となるでしょう。 5. 寺は、内容証明郵便を受け取ったら無視するわけにはいきません。仮に「掛け軸を預かった事実などありません。言いがかりは止めてください」などと軽率な返事をして来たら、(2)の隠し撮りテープが活きてきます。 6. 寺を相手に民事訴訟(掛け軸返還請求訴訟)を起こせば必ず勝てます。寺がウソを言っていることを(2)の録音テープで立証できますから、質問者様が著しく有利になります。 私が寺の坊主であれば、(5)で「法律家が書いた内容証明」を受領した段階で掛け軸を返すか弁償するかします。争っても得はないですから。 なお、行政書士に報酬を払って内容証明を書いてもらったり、返還訴訟を起こすには当然費用がかかります。そこまでして取り戻す価値のある掛け軸かどうか良く考えてください。
その他の回答 (3)
お寺の本山の宗務担当に事情を説明して交渉してみては。 お寺も、会社で言えば任命権者にあたる本山には弱いですから。
お礼
ご回答ありがとうございました。 本山に相談するとは思いつきもしませんでした! 先に預かったという証拠を何とか取り付けて 本山にもそれを元にご相談してみたいと思います。 ありがとうございました。
預けたという証拠もなく、現物の写真もなく、いくら日記があるとしても、現物の特定が難しいでしょうから、返却請求は困難でしょう。確実な現物を特定できない限りは、如何なることでも無理でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 こちらも預り証すら頂かなかったのは落ち度です。 祖母も田舎の人間なので、信用で預けてしまったんでしょうね。 最終的にはそのものが手に戻らなくても 出来ることから着手してみます。 ありがとうございました。
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
相手が「今は手元に無い」と預かったことを認めているのですから無駄ではありません。 とにかく預かったことを認めさせる証拠があれば、あとはどうにでもなります。証拠は無いなら作ればいいです。 預かったものが手元に無い時点で、かなり怪しいですね。 売り払ったりしてなければいいですけど…
お礼
ご回答ありがとうございました。 昔は「手元に無い」と言っていたものの 最近の電話では「知らない」と言って来たようです。 「祖母が日記に記載していますが」と言うと 態度が変わったようですが・・・。 私も既に現物は手元に無い気がしています。 でも、それで許されるのは納得が行きません。 まずは今までやり取りをまとめて 内容証明を送る事から着手したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。 今まで何度か訪問したり、電話や手紙(普通郵便)で 連絡は取っているものの、録音したものなど一切ありませんので まずは、預けたと認めさせる証拠をつくらないといけないですね。 内容証明も考えていたのですが、市販のものを思っていました。 効力を考えると教えていただいた方法の方がベストですね。 叔母が夢で見てから「おばあちゃんが取り返して欲しいと思っている」 と思い込んでいるようで、叔母には金額的に価値があるとか無いとかは 問題じゃないようなんです。 (現物がまだ手元にある可能性はすごく低い気がするのですが) 今回いただきました回答を叔母や母にも伝えたいと思います。 本当にありがとうございました。