• 締切済み

これって罪になりますか?

こんにちは。早速ですが、質問させて下さい。 会社に勤めて3年になります。うちの会社の総務部にイヤな女性が 2名程おります。2名のうち1名は最近就職したのですが、そのもう1名 と仲良くなり、下記のような行動を起こして困っています。 事例1) 人の悪口(実在しないものばかり)を他人に漏らし、私を含め仕事 がしづらい状況になっている 悪口を想像で作り出しそれを拡大し私を含む仕事上の上司に悪い うわさを流し信用を低下させる。 事例2) 総務部にはこの2名の他にあと4名程おります。この問題の2名の行為が 明らかに分かっているため残り4名はこの2名とかかわりを持たないよう にしております。それに最近気づき、この2名が他の4名を個別に飲みの 場に誘い、「●さんはあなたの事を▲って言ってたよ」など、小学生 以下の手法で4名の仲を取り壊そうとしております。なお、その内容も 事実無根の作り話であります。 他にも多々ありますが、このような行為を法の力で裁くことはできるの でしょうか?ちなみに、上司からすればこの2名は演技力をたくみに 利用し優秀な社員としてみられており、私どもの話は信用されない状況 を作り出しております。 法律家の先生をはじめ、同様な経験をされた方などさまざまなご意見を いただければと思っております。 以上、よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#152316
noname#152316
回答No.6

 道徳的には罪になると確信します。  残念ながら、日本の特殊事情により、犯罪にするには無理があると思います。◇最後の行を読んでください。 日本の「武士道」では、個人は我慢して、「組織=会社」の為に尽くすことが美徳とされ、個人の要望は可能な限り我慢することです。  貴方の会社は、経営が安定しているようですね。 演技力の上手な者が、優秀な社員として認められるようです。  もしかしたら、公務員でしょうか。? あるいは天下り法人でしょうか。  家族に聞かせられない待遇を我慢して定年退職を迎えた退職公務員です。 当然延長採用は所属長に拒否されました。(申告しても通さないと示唆されました。) ◇ご自分の正論では、周囲は動きません。 しかるべきポストに貢ぎ物は当然です。 「お中元」「お歳暮」など裏付ける日本には賄賂の習慣が公然と成されています。 新井白石より田沼意次です。 ◇法律を持ち出せば、必ず『お金』がかかります。 日本の官庁は、建前はあっても、マスコミで注視していないことには動きません。 面倒なことを取り上げる公務員は左遷してたらい回しです。(私も回されたと思います。) 弁護士は『お金』で働きます。 ◇『お金』は、演技力巧みな「優秀な社員」をよく観察し、仲間に入る方法を考えましょう。 収入の1割はそのために割きましょう。 ◇職場は生活の糧を稼ぐところと割り切りましょう。 ◇自己実現は、別のボランティア活動などで発散させましょう。 リタイアした今、身にしみて感じます。       

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

事例1も事例2も、信用毀損または名誉毀損に該当します。 (名誉毀損) 第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 (信用毀損及び業務妨害) 第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 事実関係を立証できることが前提です。 相当数の証人が証言を行う、或いは録音、録画、その他文書やメールなどが必要です。 客観的な証拠を揃えたら、まず法の力を借りる前に(つまり警察に訴える前に)上司等の管理責任者に対処を求めるべきです。 上司に「信用してもらえない」といった状況で警察に訴えても、満足する捜査は行われないでしょう。せいぜい、被疑者を任意で呼び出して事情を聞いておしまいです。 少なくとも私服刑事が張り込んだり電話を盗聴するような捜査は絶対にしません。疑わしきは被疑者の利益なので、被疑者が任意の事情聴取で自白でもしない限り、公判維持の可能性が乏しいので不起訴でしょう。 現実世界は、いわゆる「正義」や「法律」というような理屈が動かしているのではなくて、より強い意思と行動が動かしています。「正義は勝つ」ではなくて、「正義が勝つべきだ」と考える人は、「不正」を行っている者に勝る強い意思で行動して正義を通すべきなんです。 つまりその二人が結託して周囲に被害をかけているなら、被害を受けている者はより強い意思で当該行為を排除するように行動すべきだということです。 まず一番はじめに行うべきことは、二人に対して直接そのような行為をやめるよう苦情を申し立てることじゃないでしょうか。

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.4

全て罪にならない可能性が非常に高い。 不法行為として責任追及や損害賠償請求なら被害者の証明によって不可能ではない。

  • inu-291
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

こちらのサイトで紹介されているようなことが行われているのではないでしょうか? http://www.morahara.com/ これらの行為は広義のモラルハラスメントに当たる行為だと思います。 上司に報告するか社内にハラスメントの対策室があるならそちらへ、待たなかった場合は労働基準局が設置している、総合労働相談コーナーなどに相談するのもよいでしょう。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

事実無根(あるいは事実であっても)のことをいいふらして名誉を傷つける行為があったのなら名誉毀損になりますが、この程度であれば実際に適用されるかどうかは難しいでしょうね。

noname#31699
noname#31699
回答No.1

無理でしょうね。 どうしても何とかしたいのなら、彼女たちの行動を細かく記録しましょう。何を言ったかではありません、何をしたかあるいはしなかったか、をです。 会社内で、私的にコピーやインターネットをした場合に窃盗や職務怠慢、情報漏えい等、色々告発できる材料が揃います。尻尾を掴むまで無関心を装いましょう。 そろったら、上司に告発しましょう。 できるのはそれくらいかな。