• ベストアンサー

寝かし付けの方法

我が家には6ヶ月になる娘がいます。 ここ最近私が夜寝かしつけようと何故か大泣きされます。 しかも火がついたように泣き、抱っこしようが、座らせようが、おしゃぶり使おうが一向に泣きやみません。 普段はそんな事はないんですが、夜寝かしつけの時だけです(今のところ)。 しかし妻が抱っこすると途端に落ち着きを取り戻し泣き止みます。 私のあやし方が下手だと言われればそれまでなんですが、このままだと妻への負担は増すばかりな上に、 私自身も泣かれることでストレスを感じてしまします。 何か寝かし付ける良い方法等々ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは! もうすぐ五ヶ月になる娘の父親です。 私も生まれてから4ヶ月間ずっと寝かせ付をやっていました。 妻よりもその点では自信がある位でした(笑) しかし突然、ある日を境にして私の寝かし付けでは号泣するようになってしまいました。 何をやっても泣き止まない状態に。 その上、妻だと少し時間は掛かりますが、泣き止み、眠りに落ちます。 理由がわからず結構凹みました。 でも、これも人の判別が付く様になった成長の証なんだと思います。 母親の体温や匂いを敏感に感じ取れるようになっているのではないでしょうか。 今はそう割り切り、ウチワで扇いであげたりサポートに徹しています。 いつかパパの復権が叶う日まで。

baby-papa
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も相当凹みました。現在も凹み中ですが・・・。 昨夜もいろいろ実践してみて結局ダメで、妻だとやっぱり泣きやみました。 成長の過程にある現象として受け入れるようにします。 何より娘の成長は喜ばしいことですしね。復権するまでサポート役に徹します。

その他の回答 (3)

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.4

最初のお子さんですねー 寝かし方というのは人それぞれ違います 全世界の親がどれほど苦労してる事か ドライブすると寝る 足をくすぐると寝る 電球を一つにしてその下で揺らすと寝る と、まあ色色々色々あります 寝かし方は人それぞれ違います なので自分なりにそれを探すしかありません がんばって下さい ちなみにこの質問は多いですね

baby-papa
質問者

お礼

新米パパなもので、右往左往しっぱなしです。 自分なりにいろいろ模索するのも育児の一環と受け止め、頑張ります。 回答頂きありがとうございます。

回答No.2

こんにちは、やさしいご主人とパパをお持ちで うらやましいです。 という私の夫も娘が二歳くらいまでは寝かせつけ がんばってくれていましたが・・・ やはり、我家も娘は母にべったりで父親が布団で トントンしても目がパッチリでした。 ので、父親の寝かしつけは、 おんぶ紐でおんぶをしてご近所を一周して 来て寝かせるのがパターンでした。 長女は長男と二歳違いなのでつわりや何やでとても助かりました。 ちょっと恥ずかしければベビーカーに載せて 散歩をしてみるのも手かもしれませんが・・ 寝る前に絵本を読んであげてから さあパパと寝ようねってのはどうでしょうか? なんてアドバイスしてますが我家の次男は 日中は「パパ大好き。」”ちゅー”なんてしているのに、 夜中目が覚めて寝室に母がいないと父親をパンチしてます。 (母としては、大変な思いをして産んだんだから当然とか思いつつ 父親にはわるいな~と思ってます。) 夫もこれにはがっくりしています。 お父さんがんばって。

baby-papa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近所を散歩してくるっていうのは思い付きませんでした。 確かに部屋で娘が泣き叫んでいると、妻も落ち着いて入浴も出来ないようで不憫でした。 外に出てしまえば、泣き声も聞こえないですし、寝てくれれば一石二鳥ですよね。実践してみます!

  • mimutamu
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.1

自分も7ヶ月の娘を持つ♂です。 子供は基本的にお母さんの方が好きなので、今の段階では仕方がないと 思います。1歳~2歳になってくると「パパ大好き~」になると思いますよ? 奥様の負担軽減については、離乳食をあげる、家事を手伝う等、他の 形でサポートしてあげれば良いのではないでしょうか。 お互い育児は大変ですが、頑張りましょう!

baby-papa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり今の時期は仕方ないと思うしかないんですね(泣) 妻へのサポートは他の事で目一杯頑張りたいと思います。

関連するQ&A