- ベストアンサー
依存の意味がわかりません
恋人は仕事を独立して、今、収入はありません。 将来を心配して、金銭的なことでもケンカをよくします。 でもなんだかんだ言ってもがんばってほしいという気持ちはあるので 応援しています。できれば結婚したいと思っています。 先日、私がお金の事で心配になって落ち込んでいた時に「相手に依存するのはよくない」と言われました。 収入のない恋人との将来を考えて、金銭的な事で不安になるのは相手に対して依存していることになるのでしょうか? 彼は貯金が全然できない状況なので、いつかの為にと思って私は彼と付き合い始めてからの2年間、毎月数万円ずつ切り詰めて貯金しています。ただ私の職業も自営なので、月々が安定していないし、 彼を養うほどの収入はありません。 私は決して結婚して贅沢がしたいとも思っているわけではないし、 お互いに働いて支えあいたいと思っているのに、 どうしてそう思われたのかがわかりません。 依存しない関係ってどういう関係なんですか? 人の収入に口を出すなということなんでしょうか。 最近ではこんなケンカが多く、 「こんなんじゃやっていけないね。お別れだね」 と言われます。 そう言われるたびに私は、とても悲しくなります。 心配性な性格がよくないんでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
依存を広辞苑でしらべると、 「他のものをたよりとして存在すること。例『親に依存した暮し』」 となります。 あなたはどうでしょう。 「彼(夫)をたよりとして存在している」 でしょうか。 それとも、 「彼のお金をたよりとして存在している」 のでしょうか。 彼の言葉が正しいかどうかは私もわかりませんが、上のことばを自問してみてください。 他の人は少し厳しい意見が多いように思いますが、あなたの気持ちもよくわかります。 もし、結婚していて今の状況だったら、ほんとに不安ですよね。 でも、まだお付き合いの段階なので、なにがなんでも彼と一緒になることを考えなくてもよいように思います。少し淡白な言い方なのですが、彼と少し距離を置いてみてはいかがですか。 あと、もし彼と話をする場合に、金銭的なことよりも(喧嘩にもなるので)、将来の二人のあり方、10年後の姿を夢見あってみてはどうでしょうか。 彼はそのような余裕はないかもしれませんが、もし、そのような話をする中で、「だったら今はこれでいいね。」とか、「いや、収入を何とかしないといけないね」とお互いに共有することができれば素晴らしいのではないでしょうか。 人はいろんな苦しさを経験しますが、希望のない苦しさほど孤独なものはありません。 出口のないトンネルはないので、彼との距離を少し置いて、違った観点で話し合ってみることをすすめます。
その他の回答 (11)
- mo-mo-chin
- ベストアンサー率16% (11/68)
>「こんなんじゃやっていけないね。お別れだね」 と言われます。 そう言われるたびに私は、とても悲しくなります。 そう言われても付いていこうとするところが、依存と言われるのでは? あなたの想いが重いのでは。
- 1
- 2