- 締切済み
どうすれば改善されるのでしょうか
いくつか私と母の関係についての相談をさせていただいております。どうしても仲の改善がうまく行かないんです。 アルコールが原因でいつも両親のけんかが絶えなかった幼少時代(いつか父が私や母を殺しに来るのでは、と一人で寝ている布団の中で不安に思ってました)、人よりも常に「上」を目指すよう強要された小中学生時代。学校の成績が学年で5位以下になると物凄く叱られました。 高校に入ると少し自由になった気がしましたが、両親が離婚、毎日父の悪口を聞かされました。「離婚したんだからあなたもしっかりして」と今まで以上の素行の良さを求められました。 社会人になって、家出同然に家を出ましたが、私自身の離婚がきっかけで、再度実家に住むことに。こんな私はACだといわれました。 母には色々と迷惑をかけてしまったのですが、いつも「アンタのわがままの為に」と言われ、家では何も言えず、言ったところで逆切れされて「私はアンタの為にずっと頑張ってきたのに、今になってこんな仕打ちを受けるとは」と泣かれる始末です。 こんな状況から脱却するため家を出たいとも考えます。でも心的病気を患っている私には外で働く事が容易ではないです。 母との関係さえうまく行けば、家を出なくても随分改善されるのではと思うのですが、話し合おうにも話にならず、私の病院についてくる気も無いです。母に対する努力はもうし尽くした感じです。それなのに泣かれて、家では無視されてるような状態です。時には私の子供にさえ無視することがあるので困ります。どうすればこの状況改善されるでしょうか。私に出来ることってまだ何かあるのでしょうか。母曰く「経済的に自立すること」のようですが、無理をしてでもそうした方が良いのでしょうか。(母には経済的に非常に迷惑をかけています)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tofra
- ベストアンサー率26% (36/135)
こんにちは。 私の境遇と非常に似ているので、書き込みました。 父はアルコール依存で愛人を持ち、母は超支配的で、弟はうまく立ち回っていました。 そのため、私だけがバカをみた、という感じです。 高卒後にすぐ家を出て、大学は田舎から都会を選びました。 いくらお金をつぎこませても、当然だと思っていました。 卒業後、田舎での就職口をいろいろと母は探し、教師の口もありましたが、断りました。 お見合いもさせようとしましたが、拒否しました。 学生の時は、夏休みと正月は帰省しましたが、社会人になってからそれもちょっとだけにしました。 その後、恋愛結婚の相手を、母は大反対し、それを「お父さんが言うから」と逃げました。 父は、その後、私が結婚して家族旅行をしたあと、自殺しました。 あなたは離婚されたそうですね。それで家に帰られた。 経済的な理由のようですね。 私は、結婚していますが、精神疾患を持っています(休職中です)。 現在、健保なら6割が保障される「障害手当金(1年半、休んでいる間のみ)」 を受けています。年金も申請中です。 このあと、離職したら、失業手当を延長し、障害手当金のあとにもらうつもりです。 何なら、生活保護も辞しません。 それくらいに、家には帰りたくないのです。 あなたには、それほどの強い嫌悪感はないようですね。 が、そういう親は、一生直りません。 毎日毎日、あなたの傷を広げるだけです。 ましてや心的病気をお持ちなら、よくなるものもなりません。 彼氏でもいれば、同棲できるのですがね(ーー;)。 お母さんは、「経済的に自立すること」なんかできやしない、と思っておられるのかもしれません。 だから、そうやって、加害者であるにも関わらず、被害者づらをされる(失礼)。 「こんなに育ててやったのに・・・・。」 話し合いなど無駄です。 あなたは、あなたのプライドを持って下さい。 上の他にも、いろいろな方法がありませんか? 32条(精神科の通院は5%払えばいいという法律)、ご存じですか? 何もせずに、困ってるだけでは、何も解決しません。 そのままでいるか、行動するか、二つに一つです。
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
実家に戻られたとき、どんなお気持ちでしたか? 「お金があれば絶対母のそばなんかには戻りたくないけど、しかたなく」 だったのかもしれません。 成長の過程でのいろいろな仕打ちから、手放しで愛し尊敬できる母とは 思えない状況なんですよね…。 m2_mさんがその気持ちのままで、母親だけが、手放しで娘を 愛し、許すことがあるでしょうか。。 もしもこのまま同居を続け、母親と仲直りして互いに信頼しながら いい関係を作っていきたいのなら、 m2_mさんの心の中にある母へのマイナスとプラスの感情について じっくり見つめなおし、「この母がいてよかった」と思える方向に 行けるかどうかを、ご自分に試されてみることが有効かもしれません。 心的病気を患っている、と書かれているので、精神科医やカウンセラーとの 対話はあるのですよね。そうしたあなたのサポーターに対して、 「母との関係を(私から)改善したい、でも無理するのは嫌だ」と 話してみてはいかがでしょう。きちんとしたサポーターであれば、 クライアントのために、最適な速度と内容で対処方法を考えてくれるはずです。 そうではなくて、こんな母と毎日会うのは嫌だ、と思うなら、 ケースワーカー(ソーシャルワーカー)と相談して、 現状の収入でとにかく子供と自分だけで暮らしたい、と話してみては いかがでしょう。 いろいろな社会福祉を利用すれば、たいへんですが実現することは きっとできるはずです。 「このまま母といたら私は治るものも治らない」と、強く主張することです。 いずれにしても、m2_mさんがほんとうに望む方向へ進まれることです。 お幸せをお祈りします。
お礼
ありがとうございます。 確かに私がこんな状態のまま、母に求めるのは厳しいのかもしれません。「この母がいてよかった」と思ってないわけではないし、母は今仕事でも成功してますのでそう言う部分など非常に尊敬しています(この辺は母にもきちんと伝えてあります)。でも、やっぱりどっか「この母親じゃなければよかったのに」と思うこともあります。複雑です・・・。 一応病院には通っていて、母といると病状が悪い気がする・・とは言ってます。今はまだ様子見なのかもしれませんね。 福祉の方はケースワーカーの担当になるのですね。福祉の方の知識も意外とないのと、「無理だろう」と諦めている部分もあるので、「どうしてもダメだ」と思ったら相談してみてもいいですね。参考にさせていただきます。
- soulshaker
- ベストアンサー率24% (56/225)
拝見したところ、お二方のベクトルが思いっきりずれちゃってますね。 二人とも一生懸命お互いのために努力しているのに 方向性がずれているために分り合えない・・・・・。 心的病気と言うのはストレスから来るものでしょうか? そのストレスはお母様との関係から? すれ違ってしまうことをとやかく言ってみても仕方ないので まずは出来ることからやってみてはどうでしょう? フルタイムが無理ならアルバイトや内職で経済的自立を。 職業訓練校や市民講座で(安い、もしくは費用負担が少ない)資格や技能の取得を。 いかがでしょう? 少なくとも、何もしていないよりもお母様から見たときも、 ご自分も気が楽になるのでは? それに、収入や未来の展望に直結するようなことですし。 貴方ご自身も被害者ですが、お母様も被害者だったんですね。 二人とも傷を癒したいのにお互いに刃を向けるような状態になってしまう悪循環・・・。 お母様の努力を認めてあげることが出来るようになれば、 お互いが歩み寄れることもあるかと思いますが・・・・・・。 何かあれば補足請求なさってください。
お礼
ありがとうございます。 ベクトルがずれてる・・・思いっきりそうですね。心的病気は直接ストレスというよりは、私の性格的要因でストレスを溜めやすく、その結果が「体調を崩す」と言う形で現れるようです。ストレスは最初は仕事、結婚生活だったのでそれを解消すれば、と思ったのですがそれでも治らないので今は母との関係が大きいのかもしれません。 一応仕事は全くやってないわけではなく、内職的に自分でできる事を自宅でやっているのですが、たいした収入に鳴るわけではなく、結婚時に借金を抱えたので、その返済分に当てるだけで精一杯です。(短時間パートに出るくらいの収入でしょうか)それでも仕事には波があるので、全く収入が無い時は無いので、そう言うときに母からの態度が悪化します。(ちなみに結婚時の借金は旦那が働かなかった事に寄って出来た物で、全額私名義なんです。慰謝料・養育費等はもらってません) せめて借金返済分+食費くらいは稼げれば文句は言われないのでしょうが・・・。最終的にいつも「お金」の話になるのが辛いです。その辺は「迷惑かけてしまうことになるけど」と謝ると「元気で健康なのが一番なんだから」と言いはするのですが、どっちが本心なのかさえもわからなくなります。 母が頑張ってくれているのは十分分かるのですが・・・。
お礼
ありがとうございます。 >いくらお金をつぎこませても、当然だと思っていました。 驚きました・・・私もそういえば同じことを思ったことがありまして。ずっと親の言いなりで育ってきて、進路でさえ親の望むまま進んできた。その後私が経済的に迷惑をかけることになっても「そう言う風に育てたのはアンタでしょう!?」と言う気持ちがどこかにありました。勉強だけしてればいい・・・そんな学生時代でしたので。アルバイトもほぼ禁じられ、「お金が無いならあげるから」と言われていた学生時代でした。 >お母さんは、「経済的に自立すること」なんかできやしない、と思っておられるのかもしれません。 恐らくこれも当てはまっていると思います。下の方へのお礼にも書かせていただきましたが、母は仕事で成功しています。子供の私からしても尊敬できるほどです。なのでいつも「アンタが働くよりも私が働いた方がお金になるでしょ?」と言われてます。母はそれなりのお給料を貰ってるだけあって、子育て中の私には絶対に出来ない働き方をしています。(家にはほとんどいません)立場が違いすぎるのに同じ土俵で物を言われても困るんですがね・・・。私だって健康でバリバリ働けた頃は、同年代の女性よりかは稼いでたのに・・・。 「こんなに育ててやったのに」とも言われます。「大学まで出してやったのに」とか。だから私は行かなくていいって言ったのに・・・といつも思います。また、親が子供を育てるのは当然の事じゃないの?とも。ただどれだけ手をかけるかの違いで、そこは親の側の都合ですもんね。(と自分が親になって思います。どうして母は子供が頼んでも無い事に手を出すのだろうと。いわゆる過保護ってやつですね) ちなみに通院費ですが母子家庭で母子医療証が使えるため、初診以外は無料なんです。こればっかりは本当に救われてます。そうでないときっと病院にすら行けなかったと思います。 私はtofraさんほどまでは恐らく嫌悪感を抱いてるわけではないと思います。むしろ二人しかいない親子なので、これから先、うまくやっていきたいと思います。私はもっと歩み寄りたいと思っています。きっと母が年老いた時面倒を見るのは私なんでしょうから・・・。(その覚悟はあります)今からこんなんでこの先どうなるのか不安なんです。 やはり母は話し合いをしても無駄な人間なのでしょうか。悲しいですよね・・・。
補足
皆さん、ご回答ありがとうございました。 関連した質問を新たにさせていただこうかと思います。その時もお暇がありましたら、ご相談に乗ってください。