• 締切済み

両親の熟年離婚と母との関係

両親の熟年離婚と母との関係 両親(ともに50代後半)が離婚するかしないかで揉めており、家庭内が荒れています。 アドバイスお願いいたします。 <状況> 私(20代・実家住まい)が物心つく頃からすでに両親は不仲でした。 ここ10年間は父が単身赴任をしていたので表向きは平和でしたが、父は先月退職し、家に戻ってきました。 そして母(専業主婦)に離婚を言い渡し、母が家を出て行くことを望んでいます。 離婚自体は10数年も前から考えていたそうですが、私がすでに成人して仕事に就いていることに加え自分が退職して家に戻ってきたということで、このタイミングで離婚を切り出したようです。 母としては、お互いに嫌ってはいても、今さら離婚してもどうしようもないと考えていたようで突然の父の宣告に戸惑っています。 父が単身赴任していた間は実質的に1人で子供を育て、長男の嫁としての役割もこなしてきたのに(義父母と同居)、どうして今更家を追い出さなければならないのかという思いもあるようです。 これだけだと、母の言い分がもっともで父が自分勝手なのだという感じもしますが 母はかなり気性が荒くヒステリーな性格で、アルコール依存気味なところもあり、父も散々嫌な思いをしてきています。 がさつでだらしない父の行動が気に入らず、母が一方的にまくしたてるというのがいつものパターンです。 言い返すと何十倍にもなって返ってくることが分かっているので、父は何も言いません。 それでも母は1人で何時間も愚痴を言いながらわめき続けます。 単身赴任していた頃も、父が帰ってくると母は酔って暴れていましたが、 先月父が家に戻ってからはそれが日常になりました。 こんな家庭状況に疲れてしまい、最近私は仕事が終わる頃になると胃腸が痛くなります。 母が酔っ払ってヒステリーになると、階段から突き落としたくなる衝動に駆られてしまいます。 今さら離婚は・・という母の気持ちもよく分かりますが、はっきりいって両親が一緒に生活するのは不可能だと思います。 でも、60前になって1人で家を出て行くというのも酷な話です。 (母は、もし家を出て行くとすれば実家のある田舎に戻ることを考えているようです。) それでも、例えば「お父さんひどいよね。私も一緒に家を出るからどこかでアパートでも借りて住もう」というような気持ちにはなれません。 同性である私が自分の肩を持ってくれないことが母は不満のようです。 「私がこんなひどい仕打ちにあっているのに知らん振りで、あんたは本当に冷酷だよね」とも言われます。 私は、酔ってからんでくる母のことを本当に憎く思います。 しかし生み育ててくれた母親なので嫌いにはなりきれません。 酔っ払っていなければ母とは普通の会話もできますし、 食事や洗濯などの世話してくれていることに、感謝もしています。 だけどこのままの生活が続けば母も心と体を壊しますし、私も日ごとストレスがたまっていっています。 そして母のことを本当に嫌いになって、どうかしてしまいそうです。 みんなができるだけ苦しまない選択はあるのでしょうか。 ちなみに父と私の仲は普通ですが、父と私が親しく話をしていると母は不機嫌になり 嫌味を言ってきます。それが嫌で母の前ではあまり父とは話さないようにしています。。。 以上、分かりにくい説明で申し訳ありませんが アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • toracom
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

少しでもお力になれれば幸いです。回答させて頂きます。 私の父はアルコール依存症でした。 何年もの間、人様に言えないようなとんでもない家庭でした。 今は治療し断酒会という依存症で悩む方達の会に入りお酒を断ってもう何年もたちました。 家庭はぐしゃぐしゃになり私の母もとても辛い思いをし離婚を考えた事など数え切れないほどです。 お父様のお気持ち質問者様のお気持ちよく分かります。 しかしやはり家族ですからね・・・そう簡単にはいきませんよね。 私は、酔ってからんでくる母のことを本当に憎く思います。 しかし生み育ててくれた母親なので嫌いにはなりきれません。 この思いをはっきりと母に伝えましょう。 私も父も酔っている母がどれだけ憎いか、けれどあなたがとても大切なんだよという事を伝え家族でがんばっていきましょう。 父にも離婚してしまえばそれまで、みんなでもう一度だけがんばってみようと今以上に伝えましょう。 そして話合った結果お父さんが出した答えが離婚から変わらない状態であればあなたもそれに向き合っていくしかないのかもしれませんね・・・ 質問者さんのお母様は依存症ではないかもしれませんがはっきりいって一歩手前です。 アルコール依存症は病気です。ただの酔っ払いとはわけが違うのを覚えておいて下さい。 家庭を修復するという事はとても難しいですし離婚という形が最善な場合もあります ご家族でもう一度話し合いいい結果になる事を願っております。 失礼致しました。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (805/3493)
回答No.3

本人の自覚と解決への意欲が無い限り、好転はしませんね。これは。 >ちなみに父と私の仲は普通ですが、父と私が親しく話をしていると母は不機嫌になり >嫌味を言ってきます。それが嫌で母の前ではあまり父とは話さないようにしています。。。 言っちゃなんですが、貴女の存在自体が両親の不仲を冗長している部分もありそうです。 ワタシとしては、貴女は家を出るべきと思います。 一度だけ、二人の前で話し合うのではなく宣言をして家を出るのです。 最終的には本人同士の話ですから本人同士で決着をつけさせることと、 それに巻き込まれないため。 それに両親を憎むようになる前に逃げるべきです。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.2

48才、既婚男性です。 アル中という事であれば、まずそれを治療した方がいいですよ。 気を悪くされるかもしれませんが、お母様はアルコール依存症ではなくて、アル中です。 定義が正しいかどうかはわかりませんが、周囲に迷惑をかけていても酒を飲んでしまうという段階でアル中と言えるのではないでしょうか? 多分、お母様は貴女が注意したり、反論しても酒を飲んでるせいで言っているわけじゃないって言いませんか? この段階で、本人が気が付いてません。 酒を飲んでない人から見たら、明らかに変な事を言ったり、感情的になっていますからね。 こんな状態では、何を言ってもしょうがない状態です。 お父様は、だから何も言わないんでしょう。 お互いに酔っ払わないとどうにもならなくなっちゃいますよ。 それで、離婚までってのは辛いかもしれませんけど、お母様も変わらないと駄目ですよ。 本人も気付けば、酒を飲んだ時は話さないで寝るはずです。 本当は、これもまずいんですよ、夫婦の会話が無くなりますからね。 ただ、波風は立たないし、子供の為にも良いんです。 はっきりいって、お母様が変わらない限り、今の状況は変わりませんよ。 相当反発されるでしょうが、お酒をやめないと一緒に暮らせないとか、貴女も家を出る覚悟をした方が良いと思います。 御両親に育てられた恩はあると思いますが、貴女の人生の方が大事ですよ。 無理に責任感を持っても貴女が辛いでしょう。 一番良いのは、お母様にお酒をやめてもらう事です。 そうすれば、お父様も変わるかもしれません。 むずかしいでしょうが、頑張ってください。

sheep8_10
質問者

お礼

lupan344様、回答ありがとうございます。 やはり第3者の方から見ても母はアル中として映るのですね。 私が小さい頃からヒステリーでしたし、 家は母以外の人間はお酒を飲まないので、酔っ払うという感覚が分からず見過ごしていましたが まずは母の治療というところから始めてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。頑張ります。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

難しい問題ですね。 家族のなかで話し合いが成立しない場合は、もう専門家に任せるのが良いと思いますよ。 つまり離婚調停に持ち込んで、慰謝料や年金の半分を受け取る権利など、お母様の権利をしっかり主張したうえで決着をつけるのが良いのでは。 もちろん精神的な問題はお金では解決しない事ですが、もつれてしまって修復できない関係であれば、あとはもうお金で決着させるしかないと思います。 今のままでもお母様は救われず、体をこわすのも時間の問題のようですよね。 一人暮らしは寂しいかも知れませんが、現状とどちらがマシでしょうか? また、お母様があくまでも別れたくないと主張することも可能なわけです。 調停となれば時間も費用もかかり精神的負担も増えることでしょうが、そうでもしなければ清算できないからこそ皆さんそうされるのです。 もちろん理想はそこまでに至らずに話し合いで和解できることです。 あなたは無理にお母様と同居しなくて良いと思います。 もしお母様が一人暮らしになったら、足しげく様子を見に行くなどしてあげてください。 皆が納得できる方法なんて本当はないと思いますよ。 だけど、せめて気持ちの整理がつく方法を模索していく事だと思います。 喧嘩両成敗と言いますが、どちらも痛み分けということで納得するしかないと思います。 身内だけで話していても感情が先立って難航する事でしょう。 そういう時に頼るべきなのが専門家じゃないでしょうか。 離婚問題に詳しい弁護士さんを探されてみては。 私の両親も熟年離婚しました。 うちの場合は、父のほうに一方的に非があったと思ってます。 父も一人になる事を望みましたし、私たちきょうだいと母は父と縁を切りたかった。 父は財産を母に分ける気が全くありませんでした。 無益な争いを続ける気にもならず、母は何も持たず家を出て一人暮らしを始めました。 父は家を処分し、その金を持って自分の郷里に戻りました。 私たちきょうだいで母の面倒をみています。幸いに70を過ぎてもまだ元気でいてくれますので 年金で賄えない生活費の面倒だけで済んでいます。 質問者様の場合は、お父様、お母様、どちらの味方にもつけない苦しさがあるようですね。 いくつになっても子供にとって両親の不仲はつらいものですね。 もしも可能であればですが、いっそお母様が家を出るならあなたも出て一人暮らしをされた方がすっきりできるような気がします。 いずれにしても早急にカタのつく事ではありません。 長期戦になる覚悟で、あなた自身も気持ちを強く持って、体調も管理なさってください。 皆が時間をかけて考えることに価値があります。大事なのは結果より過程です。 相談にのってくれる方や愚痴を言える友達も頼ってくださいね。

sheep8_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 asebi-0806様のご両親も熟年離婚なさっているんですね。 たとえ離れて暮らすことになったとしても、やはり子どもたちがしっかり見守ってあげることが大切ですね。 父は離婚調停も考えているようなので、一度話してみようと思います。 温かいお言葉に勇気づけられました。 心身をタフに保ち、しっかり向き合っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A