• 締切済み

講習等の活用について

今年受験を向かえる兵庫県に住む高3で、広島大の教育学部(文系)を希望しています。 現在、通っている高校近くの予備校に通っています。 本題ですが、夏休みや冬休みには、よく大手予備校で講習が行われますよね。 それも広島の予備校には広大対策なる講座が開かれる予定です。 そこで質問なのですが、よく「地元の予備校は地元の大学に強い」と言われますが・・・ということは、やはり広島へ出向いて広島の予備校へ講習を受けに行くのが良いでしょうか? どうか回答の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#35770
noname#35770
回答No.2

ちょっと見てみたのですがセンターと二次の配分が900:400or300位でセンターの比重が大きいですよね。センター:二次が1:1位まではセンターで逃げ切れることが多いです。センター対策に力を入れましょう。となると、この面で充実した対策をしてくれるのはむしろ、兵庫や大阪の予備校だと思います。

WISH1198
質問者

お礼

学校からも、以前の面談でセンター重視であるということは聞いています。 現在通っている予備校ではセンター対策を含めてやっていますので、 今あるほうを大切にしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

「地元の予備校は地元の大学に強い」 といった側面はあるかと思いますが、特定の大学別講座が全国区で実施されているのは東大京大のみです。 大阪大も北海道大も東北大も一橋大も大学別講座は地元でしかやっていないと思います。これらの大学を受験する生徒が、北大ならわざわざ北海道まで行くかといえば、まあそんなことはありません。 心配なのはわかりますが、そこまでしなくて構いません。

WISH1198
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、遠方であればあるほど交通費や滞在費が多くかさんでしまいますよね。 このことは考え直したいと思います。

関連するQ&A