- ベストアンサー
bothの否定の仕方とその和訳
・I haven't read both his novels, but ~~ という文で、載っていた本には 「私は彼の小説を両方とも読んだわけではないが、~~」 という訳でした。(700選596番) 「notが述語動詞の前に来てると、文全体を否定する」とFORESTに書いてありました。 ・I have read both his novels. だと、「私は彼の小説を両方読んだ。」ですよね? それにnotの文否定がくっついてるのが上の例文なので、最初見た時に 「私は彼の小説を両方読んでいない。」 という意味なんだろうだと思いました。が、700選には上に書いたように「片方は読んだ(可能性がある)よ」って感じの訳だったのではてと疑問に思ったわけです。 この場合、700選の和訳(「両方読んだわけではない」)と自分の考えた和訳(「両方読んでない」)、どちらもOKでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
素早い回答ありがとうございます。 もうもともと決まってることなんですね。ちょっと下調べが足りませんでした。 体系的にというか、とても整理された回答で納得です。 ホントありがとうございました。またよろしくお願いします!