• ベストアンサー

bothの否定の仕方とその和訳

・I haven't read both his novels, but ~~ という文で、載っていた本には 「私は彼の小説を両方とも読んだわけではないが、~~」 という訳でした。(700選596番) 「notが述語動詞の前に来てると、文全体を否定する」とFORESTに書いてありました。 ・I have read both his novels. だと、「私は彼の小説を両方読んだ。」ですよね? それにnotの文否定がくっついてるのが上の例文なので、最初見た時に 「私は彼の小説を両方読んでいない。」 という意味なんだろうだと思いました。が、700選には上に書いたように「片方は読んだ(可能性がある)よ」って感じの訳だったのではてと疑問に思ったわけです。 この場合、700選の和訳(「両方読んだわけではない」)と自分の考えた和訳(「両方読んでない」)、どちらもOKでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは! これは、基本で、がっちりモノにして下さいね! (a) both は、2つの両方 (b) not ... both は、2つとも~なわけではない(=実質的に、片一方だけを意味する)【部分否定】 (c) neither (of) ... 2つとも~でない【全面否定】 です。 ですから、I haven't read both his novelsは、「私は彼の小説を両方とも読んだわけではない」という意味です。 「私は彼の小説を両方読んでいない。」という意味にしたければ、 I have read neither of his books. ないし I haven't read either of his books. となります。(not...either = neither) なお、3つ以上の場合、bothは駄目で、all を使い、not...allが部分否定、none (of) が全面否定となります。

syo-ryu
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 もうもともと決まってることなんですね。ちょっと下調べが足りませんでした。 体系的にというか、とても整理された回答で納得です。 ホントありがとうございました。またよろしくお願いします!

その他の回答 (2)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

FORESTは正しいのです。 「私は彼の小説を両方読んだ。」の 「文全体を否定する」のだから、 「『私は彼の小説を両方読んだ』のではない。」 つまり、片方読んだか、片方も読んでない、かのどちらかです。 (No.1, No.2 の方と同じことですが。。。)

syo-ryu
質問者

お礼

締め切るギリギリで危うくお礼しかねるところでした。 なるほど、言われて見れば確かにそういうことですよね。 回答ありがとうございました。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

A and Bの文全体の否定は、(Aの否定)or(Bの否定)になるということです。 ド・モルガンの定理です。理系だとそう覚えるのですが。

syo-ryu
質問者

お礼

一応、理系なんですが集合は苦手分野です。。。 文系頭なんで文系的にアクセスしときます。(笑) 回答ありがとうございました。