• 締切済み

誰が悪いと思いますか?

図書館での一例です。 保育実習に行くため、必要な本を探していました。 Aという本(本年度版)が店頭にあったのですが、 前年度版のがほしいと思い店員に頼んだ所、 「出版社に在庫確認をしないと有るかどうか分からない。 届いたら2週間後に連絡する」という事でした。 Aという本は今年度6月版はカバーがかかっており、 店員に中身を見せてほしいと頼んだが、 「売り物なのでカバーの取り外しはできない」と言われました。 しかし、Aという本の前年度版は 6月以外カバーもかからず店頭に売っています。 『こちら(図書館)に本が届いて中身確認してから 買うかどうか決めさせてもたったらダメですか?』と聞いたら、 「取り寄せは基本的にキャンセルできない」と言われました。 『分かりました』とは言ったけれど、どうも他の月の前年度版を 見ていたら、Aという本には遊びの製作の見本しか載っておらず、 指導計画例が書いていません。 求めている本は指導計画例が書いた本です。 キャンセルといっても、昨日今日の話で、図書館にはまだ本が 届いていない状態です。 『出版社に連絡してキャンセルするよう伝えてくれないか』と 頼んだが、「出版社がそのような手段を認めてくれるか分からない。 分かり次第連絡する」と言われました。 絶対要らない本を無理に買えと言っているように感じます。 他の本の時は、中身を見てから買うかどうか決めて良い時も ありました。 きっと、キャンセルできないのは、 出版社を通すし、前年度版だからだとは思います。 図書館に届いてしまっている本なら、 手間もかけているし、仕方なく買わないといけないのかとも思います。 でも、昨日今日の話なのに図書館側がうまく繋いでくれないのは どうかと思うのですが。 「キャンセルできるかどうか出版社に問い合わせて連絡します」と いう事に対しての電話は取りたくありません (無理に買わされそうなので)。 でも、図書館側に住所と電話(携帯)を紙に書いて渡しています。 まさか、家まで追いかけて来るとは思いませんが、 絶対にAという本を買いたくないのに、どのような態度を 取ったら良いでしょうか?     ~知人と図書館とのやり取りですが。            客観的意見をお願いします。~

みんなの回答

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.6

詳しくはありませんが。 取り寄せた本は基本的に返品(書店から取次ぎなどへ)できなかったと思います。 店の在庫となってしまうのでキャンセルできないと言っています。 >「出版社に在庫確認をしないと有るかどうか分からない。届いたら2週間後に連絡する」という事でした。 で、ここですが最初から出版社に在庫確認はしないでしょう。通常は取り次ぎ(日販とか東販など)に確認するのが流れでしょうね。 そこでの在庫確認は1~2日でしょうか。無ければ出版社へ確認です。 もし、取り次ぎに在庫があり物流に乗っていれば店に入荷して在庫になってしまいます。店としては買ってくれないと困ります。 とまあこれらをふまえたとしても、 >「売り物なのでカバーの取り外しはできない」と言われました。 これは書店が悪い。封が開けられない性格の商品ではない。 >『出版社に連絡してキャンセルするよう伝えてくれないか』と頼んだが、「出版社がそのような手段を認めてくれるか分からない。分かり次第連絡する」と言われました。 これも書店の怠慢。電話で確認くらいはできるはず。 >「取り寄せは基本的にキャンセルできない」と言われました。『分かりました』とは言ったけれど 了承しているなら知人は買う義務がある。 総合して考えると、書店の不親切、説明不足、確認不足が原因となるでしょう。 以上のことで話し合ってみたらいかがですか。

回答No.5

図書館で本を買う?? どういうことでしょうか・・? 買いたくないもの頑として買わなくていいとおもいますよ

  • cutout
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.4

誰が悪いというのは難しいところですが、 私であれば、違う書店に行って見せてもらうように頼むか、目次をじっくり読む、店員に聞く、カバーの隙間から眺める、出版社に直接聞くなどなど 色々手段があったと思います。 絶対払いたくないのであれば、払わなくていいと思いますが、その書店を利用しづらくなってしまいます。 あとは、交渉でしょうか。送料払うからとか、他の本を買うから在庫でおいてくれとかでしょうか。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

意味がよくわからないのですが... 読みたいというリクエストを図書館側に出す場合、 図書館は通常同じ市内の図書館に在庫がないか確認して ない場合に新品を購入するか計画を立てるのだと思います。 この場合は前年版を買うことはないでしょうから最新版でしょうね。 でもこれは借りるだけなので知人がお金を払う必要は全くありません。 それとも、廃棄売出本にその本がないか?聞かれたのでしょうか? その場合はないものは、ありませんといえばいいだけで わざわざ、廃棄する本を発注する方がおかしいです。 一般の書店と個人のやり取りの場合ですが >Aという本は今年度6月版はカバーがかかっており、 >店員に中身を見せてほしいと頼んだが、 >「売り物なのでカバーの取り外しはできない」と言われました。 こういう店では買わないようにすればいいだけです。 大手の書店でも、確認させてくれます。 カバーはあくまで立ち読み防止の為のもので、勝手にはずされるのは困り者ですが 確認したいことを伝えた場合、見せる義務が書店側にあるからです。 ※袋とじとかはこの限りではありません。

thuthuya
質問者

補足

すみません、図書館でなくて「書店」です。 >確認したいことを伝えた場合、見せる義務が書店側にある これは、回答者様の個人的なご意見でしょうか? 一般に通じる法律のようなものがあるのでしょうか?

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

私なりの客観的な意見ですが、質問の通り「図書館」での話だとすれば、「買う」というのはおかしいのではないでしょうか? 図書館であれば、通常リクエストを受け付けて出版社に在庫があれば取り寄せて貸し出すだけでしょうから、リクエストを出した人に金銭的な負担は発生しないはずだと思いますが? 書店での話しだとすれば、なぜ態々「図書館」としているのか理解に苦しみます。

thuthuya
質問者

補足

すみません、図書館でなくて「書店」です。

回答No.1

「図書館」って本を借りるところじゃなくて?本を買うの? 個人的見解から行くと  ・あるかどうかも分からないのに、取り寄せ(購入)を最初から確定させている図書館。  ・連絡に2週間かかる手際の悪い図書館。  →なかったら2週間経っても放置なのか?そんな接客態度の悪い店あるのか?  ・「取り寄せは基本的にキャンセルできない」と言われたのに対し、『分かりました』と言っておいて後から要らないという知人。  →ラーメン屋でラーメン頼んでから、「やっぱ要らない」と言って通じるか? というわけで、8:2で図書館が悪い。

thuthuya
質問者

補足

すみません、図書館でなくて「書店」です。 >なかったら2週間経っても放置なのか?  なかったらないとの連絡が知人に行きます(携帯に電話) >ラーメン屋でラーメン頼んでから、「やっぱ要らない」と言って通じるか? 通じません。 でも、この場合は、いわばラーメンの名前だけ分かっていて 中身を教えてくれない。 他のラーメンの見本は分かるに…といった感じでしょうか。

関連するQ&A