- ベストアンサー
親友の突然の死
突然親友を病気で失ってしまいました。 彼とは異性ですが何でも心を割って話せる家族の様な存在でした。 亡くなる前に電話で話しをした時、彼が『いつまでも仲良くしようね』…と。 これが最後の言葉でした。 急に何を言うんやろ分かっている事なのに…と私は思い少し不思議に思いましたが次の日に仕事で会う約束があったので、その時に、何で急にそんな言葉を言ったのか聞こうと思っていた所、脳梗塞で倒れ帰らぬ人となってしまいました。 まだ亡くなって一ヶ月もたっていませんが毎日悲しくていたたまれません。 彼とは家が近いので、あの時訪ねて行ってたら助かっていたんじゃないかと自分を責める事があります。 彼の家族の方は『誰にも分からない運命だから気にしないで』『○○は感謝しているよ』『今まで仲良くしてくれてありがとう』と言ってくれます。でも…。 毎日悲しんでばかりじゃなくて前向きに考えなければ彼もどこかで悲しんでいるんじゃないかと考えたり、私があの時…と自分を責めたりする毎日です。 彼が亡くなってから体調がずっと悪く、やる気がおこりません。 どうしたらいいのか自分でも分からず質問させて頂きました。 もっともっと日がたつとこんな気持ちも少しはやわらいで来るものなのでしょうか? こんな時亡くなった人と為に出来る事は祈る事でしょうか? 彼の為と言いつつ自分の為にかもしれません。 m(_ _)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も10年近く前、 仲の良かった異性のお友達を突然亡くした事があります。 付き合っていた仲ではなくて、ただのお友達だったのですが、 彼の留学中には、不安な将来や夢について、 よく手紙のやり取り(Eメールのない時代の為)をしていた程、 仲が良かったと思います。 彼が亡くなった当時は、 お友達と彼の話をしたり、 彼のお家やお墓を訪ねた人に話を聞いては、 悲しみを分け合っていた気がします。 悲しみは、10年近くたった今でも消えません。 あまりに若すぎる死に、 いつも「なんで?なんで?」と思っていました。 ただ、彼が亡くなってしまった事、 自分がこの世に残っている事、 どちらも事実で、 それを受け止めていかなくてはいけません。 誰かが亡くなると、 周りの人は誰も、 悲しみや後悔といった気持ちを持つのは普通ですし、 鬱のような状態になるし、 人は皆そうした気持ちを多かれ少なかれ抱えて生きていくのだと思います。 私はお友達が亡くなってから、 亡くなってしまった事の意味とか、 「死」について、考えるようになりました。 今まで、そんなことは無縁の事だと思い、 考えた事はなかったのです。 その出来事から「死」について考え、 「生きている以上は、「生」を大事にして生きなくてはいけないんだ」と いう事を考えさせられました。 多分、他のお友達も考えたと思います。 彼が亡くなってしまった事は、 若い私達には衝撃的なことでしたが、 そのことから皆が「死」や「生」について考え、学んで 遺された人たちが、 この世の「生」をさらに充実させ成長させようと考える事が、 この世に生まれ、クラスの誰よりも早く亡くなってしまった彼の使命だったのかもしれません。 ribpnさんのお友達のご両親が 辛い中でもribpnさんに声をかけて下さることは、 幸いな事だと思います。 目上の方を亡くすのと違い、 恐らく、自分より先に子供を亡くしたご両親は 誰よりも辛く悲しく、息を吸うだけで精一杯の事と思います。 また、ご両親にとって、 お友達であるribpnさんが、 亡くなったお子さんの事を忘れずに思ってくれる事、 自分達と同じ様に子供の死を悼んでくれる人がいる事は、 癒しになる事と思います。 物理的な面で、 毎日のお墓参りは無理です。 でも実際 精神面では、 #4さんのお話の様に 「悲しみは何時までも続かない」と言う事もないです。 それは個人差があります。 (亡くなった人の亡なり方、年齢、関係、受け止める人のキャラクター) ただ、今感じている悲しみや後悔や衝撃・・・と 何日も何ヶ月も何年も・・・月日を重ねた時に感じる悲しみの様子は、 少し変わってくると思います。 >こんな時亡くなった人と為に出来る事は祈る事でしょうか? 祈る事は、良いことだと思います。 そして、彼のことを忘れずに、 ribpnさんの「生」を大事にしていく事が、 彼にとって嬉しい事かもしれません。 無理に忘れたり、悲しまないようにする必要はないと思います。 亡くなって1ヶ月であれば、 誰だって悲しすぎてどうして良いかわからないものです。 暫くすると、整理できてくる事でしょう。 あまりに眠れず、生活に響くようであれば、 そうした事を対処するカウンセリングもあるそうです。 (ただ、薬物療法(睡眠薬・抗うつ剤)になると思いますが) 今は、何がなんだか心の整理もつかず、 時を過ごすので精一杯だと思いますが、 無理に彼を忘れたり、明るくする必要はないと思います。 それが大事な人とお別れした際の普通の反応だと思います。 ribpnさんの心の中で彼を生かすことです。 そして、ribpnさんがこの経験を糧に成長していく事が 彼への恩返しと言うか、供養になると思いますよ。
その他の回答 (5)
- mini_koo
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんばんは。 今、とてもおつらいと思います。 私は10年ほど前、双子の姉を亡くしました。 交通事故で突然の死でした。 普通の姉妹とは違い、親友のような、何でもわかりあえる存在で自分の片割れのようなものだったので、喪失感も大きかったです。 うちの場合は母親が強くいてくれたので、前向きに生きていくことができました。 毎日出来るだけ明るく前向きに生きていた気がします。 でも今になって某番組などを見ると、その生き方は正解だったようです。 残された方がいつまでも嘆き悲しんでいるようでは、亡くなった方は心配で成仏できないそうです。 亡くなった相手を私は大丈夫だよ、と安心させてあげることが、一番の成仏になるそうです。 なかなか難しいかもしれませんが。。 私の場合は亡くなってしばらくは、必死に生きていた気がします。 でも3年くらい経った頃、突然号泣する日がありました。 それくらい経って、やっと姉の死を実感として受け止めることができたんだと思います。 そしてそれを境に、本当の意味で悲しみも薄れて行った気がします。 よく言う言葉ですが、悲しみは時間が解決してくれます。 逆に言うと、それ以外解決策はないのかもしれません。 今はおつらいと思いますが、出来るだけ他に目を向けて、明るく生きていって欲しいと思います。 お友達もそれを一番望んでいることだと思うので。。 少しずつ、ゆっくりでいいので、気持ちを切り替えられるといいですね。 応援していますので、心と身体を大事にしてくださいね。
お礼
mini_koo様…ご回答ありがとうございました。 mini_koo様もお辛い経験をされたのですね。 ご姉妹ならなおさらな事だと察します。 今はまだ悲しみや苦しみが毎日襲ってきますが、やはり時が経つとそれも少しずつ解決してくれるのかと思います。 突然の死ってほんとに理解出来ず、自分自身がおかしくなってしまいそうになります。 大声で泣き叫びたい時もありますが、家族が一緒なのでそれも出来ず、心をころしてしまいます。 でも無理をせず前向きにゆっくり進んで行こうと思います。 m(_ _)m
悲しい時は泣けばいいのです。 無理に元気を出そうとする必要はありません。 彼のお墓参りを“毎日”これから“永遠”に続けてください。 と、まぁ、書いてみましたが、これは逆説的な書き方です。 永遠になんて「絶対」出来ないからです。 あるところに とてもとても仲のよい夫婦がいました。 ところがある日御主人が急死してしまい、奥さんの悲しみは とても深く夫の側に行きたい・・・と毎日泣き暮らしていました。 それを見かねた坊さんが 「これから毎日、永遠に、貴女の命が尽きるまで、お墓参りを 続けなさい。そうすれば夫を亡くした苦しみから逃れられるから」 と話しました。 奥さんは、愛する夫に会えるなら・・・と2時間近くかかるお墓まで 毎日通い始めました。 だが、最初は毎日通っていたのですが、だんだん、一日おきになり、 二日おきになり、週一になり、一ヶ月おきになってきて そのうち あんなに大好きで愛していた夫の墓参りが年に一度になり そのうち命日もわすれてしまうようになったとサ。 というオハナシ(話)。 人間の悲しみは何時までも続かないものですよ。 貴女も今はつらいでしょうが、自分の生活もあります。 恋もするようになるでしょう。 だんだんとその親友さんのことも、忘れていきます。 神様は忘れるように人間を造られました。 随分前に女優の 泉ピン子さんが話しておられたのですが・・・。 大好きなお父さんを亡くしたピン子さんは、悲しみに打ちひしがれて おられたそうです。 お通夜、葬式と済み最後の弔問客も帰り お母さんと二人きりに なったときお腹が空いたのに気づき、お母さんと二人 パクパクと食事を始めたそうです。 そして夢中で食べてる内に、生きてる人間はどんなに悲しんでいても 腹は減るし、眠くもなる・・・と気づき、お母さんと大笑いをしたとか。 たしか「徹子の部屋」での話だったように思います。 去る人日々に疎し です。 よく子供を亡くした親御さんが「いつまでもあの子のことを忘れないでやってください」などと挨拶されることがありますが、 人はどんなに悲しくても忘れていくように出来てます。 ですから、悲しいときは悲しんでいていいのです。 親友さんのご冥福を祈ってあげましょう。
お礼
hanako54様…ご回答ありがとうございました。 hanako54様のおっしゃる通り、私も現に悲しくてもお腹は減るし、眠くなります。 自然の原理ですよね。 何もかも無理に考えるのではなく、今は自然なままの自分でいようと思います。 m(_ _)m
- chitta1
- ベストアンサー率32% (274/834)
正直、なんと言葉をかけてあげたら良いのかわかりません。 私は前に付き合っていた人が亡くなってしまいました。 そのとき、質問者さんと似たような感情で自分を責めたりしたけど、亡くなった人から何か答えを探ろうとしても、何か言葉を求めようとしても所詮無理なこと。今更なのです・・・。 ふと気がつけば、今生きているのは自分であり、彼が亡くなって存在しないことも現実・・・。毎日考えていて気が狂いそうでした。 抜け出せないトンネルから抜け出そうとするほど全然ダメで、毎日毎晩無くばかり。事故ってしまうし、精神的ショックで目が見えなくなってしまったりと3ヶ月が過ぎました。今思うと鬱だったのかもしれません。 でも、どんなに考えても何も元に戻りませんでした。 (今、どん底かも)と思ったとき、初めて周囲の様子に気がつきました。自分のことを大事に思ってくれているはずの家族・友達は誰一人として落ち込んだ私を見て喜ぶ人はいませんでしたし、落ち込んだ心に触れるまいと気を使わせていただけでした。あまりにどん底だったので腫れ物に触れる心境だったのでしょう、誰一人私の心を救い上げられる人はいませんでした。 自分がガタガタになって崩れるだけの時間・・・。 その時、(こんなんじゃ彼にあった意味が無い)って思いました。 彼は私にたくさん幸せな時間をくれました。それなのに、今の私はその気持ちを周囲の人に分け与えることもしてないし、自分自身が彼との出会いをプラスに変えてない・・・実に惨めな女になっているじゃないですか。 皆に哀れられ、気を使わせているだけで・・・。 そこに気がついてから、気持ちの切り替えができた気がします。 一生懸命生きようと思いました。 彼を悼む気持ちをもつなら、しっかり生きてもらった喜びと優しさを返したいと思いました。 もう会えない悲しみが自分を押しつぶしそうになることが何度もあったけど、悲しみに負けては彼と出会った意味が無いと言聞かせました。 それでも暫く辛かったです。 でも、ご家族はもっともっと辛かったし、もっともっと耐えていたはずなんです。自分を励ましながらご家族を励ましているうちにすっかり元気になりました。悲しみを共有してくれる人がいたり、出会いを活かすことを考えるようになるうち、お互いがだんだん元気になっていきました。 質問者さんも今が辛い時期だと思います。 でも、ご自分を責める時間があるなら彼との出会いを活かせる自分になってください。 墓参りすることもお寺を巡礼して歩くことも供養になりますけど、一番の供養は自分を活かして彼を喜ばせることだと・・・私は今も信じているんです。
お礼
chitta1様…ご回答ありがとうございました。 chitta1様も辛い経験をなされたのですね。 >亡くなった人から何か答えを探ろうとしても、何か言葉を求めようとしても所詮無理なこと 彼が亡くなってから彼に話しかける様に答えを求めてしまいます。 彼の答えが返って来るわけもないのに… もうすぐ彼の四十九日なんです。 今一番私に出来る唯一の事は、彼の実家で手を合わせる事。 少しずつではあるけど前進して行きたいと思います。 m(_ _)m
知人(女性)はその方の母親と いつものように、口げんかをし、 その直後に母親が倒れ 意識不明のままでもう何年かを過ごしています。 最期に話した言葉は 親子げんかの言葉でした。 私はその知人のお母さんと 倒れる2,3日前に電話で話をしましたが、 いつも自分勝手な言い方をする人だったので 「またか!」と思いながら 気の無い返事をして、それが最期の会話でした。 その方(母)は今も意識不明で あと何年もこのままの状態で、 心臓の寿命と共に亡くなるだろうと診断されています。 質問者様とは、状況は違いますが 誰もが、こういう場合「あの時!」と思います。 それが突然の不幸なら当たり前です。 若い方なら、余計に忘れられないのは当然です。 貴女が忘れられずに思い悩むのは当たり前のことですよ。 自分を責めてしまうのも なくなった方のことをつい思い出しては 悲しむのも当たり前のことです。 無理に乗り越えようとしなくてもいいんです。 毎日思い出してあげてください。 >彼の為と言いつつ自分の為にかもしれません。 自分のためでいいんです。 貴女が思い出すことで、なくなった方の供養にもなりますし あなた自身の気持ちの整理が出来ます。 お墓に行くのもいいでしょう。 ご家族の方と話するのも良いと思います。 そのうちに、自然と自分で納得でき、 気持ちの整理が出来ますよ。
お礼
futakenn様…ご回答ありがとうございました。 >自分のためでいいんです。 こんな風に声を掛けて頂き、心が安らぎました。 無理に乗り越えるのも自分自身余計しんどいので無理なく進んで行こうと思います。 もうすぐ彼の四十九日なんです。 彼の実家に行って手を合わせたいと思います。 m(_ _)m
- volcom2000
- ベストアンサー率0% (0/2)
人間誰にでも寿命があります。その彼は自分の寿命が来たのだと思います。確かに辛いかもしれませんが、あなたが辛くすればするだけその彼は成仏できないと思います。時間が経てば落ち着いてくると思いますが、今はあなたが一生懸命がんばってる姿を見せるのが、彼にとって一番良いことだと思いますよ。
お礼
volcom2000様…回答ありがとうございました。 彼が亡くなってから、やけに『寿命』とか『運命』とか言う言葉が頭をよぎります。 こんな亡くなり方が彼の運命なん?って納得いかない部分が多々あります。 本当かどうかは分かりませんが、人間は生まれた時から寿命が決まっているって何かで聞いた記憶があります。 分からない事で頭がいっぱいですが、前向きに考えてみます。 m(_ _)m
お礼
iemontea様…ご回答ありがとうございました。 iemontea様もお辛い経験をされたのですね。 私も彼が亡くなってから「死」について今まで以上に考える様になりました。 今はまだ彼が死んだとは思えなく、おかしいかも知れないけど、今でも携帯を見る度に彼からメールが来てるんじゃないかとか電話がかかってくるんじゃないかとか思ってしまいます。 彼が亡くなってこの世にいない事はたしかなのに… 無理せずありのままの自分を受け入れ、進むで行きたいと思います。 m(_ _)m