• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友についてです。)

親友の気分屋な性格に疲れた…どう対応すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 親友の気分屋な性格に疲れた中一女子。元気な時はすごい元気だけど、そうでない時は話してくれないことがあり困っている。
  • 親友があまり気分の乗らない日は会話もなく、目も合わせてくれない。移動中ものんびりしていて怒られることもあり困惑している。
  • 毎日気分が違うのでどう対応したらいいか分からない。他の友達の前ではそんなことがないので、自分が嫌われているのか心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.7

親友の子を、A子ちゃんとします。「小さい頃」とあるので、幼なじみでもあるのでしょう。長い付き合いなのですね。 A子ちゃんの気分屋なところは小さい頃からあったし、あなたはそれに気づいてもいた。多分あなたは、ガマンをしつつ、「そのうち変わってくるだろう」と期待をし、それを心のよりどころにしていたけれど、実際には中一になっても変わらず、その失望も合わさってガマンのコップからお水があふれそうになっているのでしょう。 A子ちゃんの様子は、「私以外の友達のいる時にはそんなことない」とあります。これは、あなたを嫌いなのではなくて、あなたに甘ったれているのだと思います。外では大人しくてオドオドしている子供が、家に帰ったらお母さんに甘えたりカンシャクを起こして当たったりするのに似ていると感じました。 あなたはA子ちゃんに信頼されているとも言えますし、ナメられているとも言えます。あなたには何を言っても大丈夫、きままに振る舞っても大丈夫、怒ったりしないで必ず許してくれる… 小さい頃から同じ様なやり取りをしてきたのでしょうから、A子ちゃんにはそれが当たり前になっているのかもしれません。 嫌な話をすると、A子ちゃんはあなたより自分の方が偉いと思っているかもしれない。本当はそれは錯覚で、あなたのガマンの上に成り立っている関係なのですから、むしろあなたのほうが立場が上なのですが、お友達同士をこうして上だ下だと考えるのは嫌な事ですね。 A子ちゃんは、あなたが自分の甘えに嫌気がさして疲れているのに気づいていないでしょう。甘えさせてもらってるのにも気づいていないかもしれません。 あなたはこれまで、A子ちゃんに「気分をそのまま出すの、やめたほうがいいよ?」などと指摘や注意をした事はないか、ごく軽くたしなめる程度だったのではないでしょうか。あなたに甘えさせてもらえるのが変わらない以上、そんな心地いい状況をA子ちゃんが自分で手放す事は期待できません。 無自覚かもしれませんが、A子ちゃんはあなたの優しさにつけこんでいる?いや、今まで甘え甘えられの関係を積極的に変えようとはしないでここまで来たのは、あなたがA子ちゃんとの関係を壊したくなかった、波風立てたくなかったからではないでしょうか。 そういう点、あなたは確かに優しかった。でも、「自分がガマンすればいい」と不満点をかかえたままにしたために、それが積もり積もって自分が苦痛になるほどになってしまった。お友達であるはずのA子ちゃんとの関係が苦痛になっている。 おかしな事でしょう?お友達って楽しい関係のはずなのに。 一方的に甘ったれたりナメたり寄りかかったりするのは、友達関係ではないのかもしれない。A子ちゃんはあなたに「依存」している? せっかくの友達関係なのですから、苦しい関係ではなく、気持ちのいい関係になりたい。そういう関係を作っていく、覚悟や決心が必要な時なのかもしれません。 お友達なら、あなただってA子ちゃんに感じた事を言っていいんです。伝えていいんです。 「A子ちゃん、私の前でだけきままだよね?他の人がいるとちゃんとしてるの見てるよ。A子ちゃんの気分屋さんに振り回されるの、正直嫌気がさしてるの。疲れちゃった。付き合いきれない時は私一人で行動する。怒らないでよね」 多分、今まであなたにピシャリ!と言われた事がなかったA子ちゃんは怒ったりヘソを曲げたりするかもしれません。一時的には今の関係は壊れるけれど、そうしたら次はもっといい関係を作ればいい。今のままではいけないのですから。 A子ちゃん、あなたに怒って離れていっても、他の甘えられる対象を見つけて寄りかかって、嫌がられて、それであなたに戻ってくる気がします。ちょっと痛い目を見て、変わってくれるかもしれませんよ。 あなたとA子ちゃんが一時的にでも離れるのは、あなたのためにもA子ちゃんのためにもいい事だと思います。甘えさせる優しさとともに、ここで強い優しさを見せてあげてはいかがでしょうか。

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…ご丁寧にありがとうございます。 親友とは幼なじみです。誕生日と生まれた病院が同じで、生まれた時から一緒なんですよね。 なるほど…。確かに気持ちを伝えないとこの先どうにもなりませんよね。思い切って今の気持ちを親友に伝えてみます。 主様のお言葉すごく勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • 170210
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんにちは〜。私も同じ中一女子です。 まず大切なのは貴方がどうしたいかだと思うよ。誰かに振り回される毎日は疲れるよね。 ①貴方が、親友さんと仲良くし続けたいと思っているなら、居心地が良い、正しい距離を保つべき。正直、投稿内容を読んでいると、親友さんは貴方に頼りすぎだと思う。 もしかしたら貴方は「私が助けないと、困るんじゃ」と思っているかもしれないけど、もう中1だよ?なんならもうすぐ中2になるのに...移動教室ぐらい1人でできなかったら、この先困るのは親友さんだよ。 確かに親友さんを支える人は必要かもしれない。でも、貴方への負担が大きすぎる。「先に行ったら怒られる」なんて絶対におかしい。 勇気を出して、移動教室は別々に行くことをお願いしたり、正直に「〜な所ちょっとなおしてほしいな」って言ったり...、思いを面と向かって伝えるっていうのは確かにすごくムズいけど結構大事だし効果抜群。 ②もし貴方が「もう疲れた。少し距離をおきたいな。」と思っているのなら、迷わず距離を置くべき。 本音を言うとわたし的にはこっちがオススメかな〜。 貴方はすでに結構ストレスが溜まってるはず...。その上に「付き合ってられない」「どう対応したら」「もしかして嫌われているんじゃ」なんて考えてたら、ストレスはどんどん積み重なっていく一方。 「もう嫌だ!!」って感じたら、自分に素直になるのが1番! 最後にひとつ。 「貴方以外の友達だとそうじゃなくて、嫌われているのではないか」という点。 まぁ、本当のことなんて分からないけど、もしかしたら、親友さんは貴方に依存しているんじゃないかと。長い間一緒にいて、貴方が助けてくれるのは当たり前。だから、貴方の前だと自由人になる。みたいな。 貴方が、これからも親友さんと付き合っていきたいと思っていても、もう離れたいと思っていても、どちらにしろ今の距離は近すぎるから、少し距離を置くというのは必要かな。 同い歳の人からこんな事偉そうに言われたくないと思うけど、貴方が我慢する必要1mmもないからね。まじで。 親友だから、とか、長年一緒にいたから、とか関係ないよ。 自分に正直に! 貴方が、親友さんや周りの人と上手く付き合っていけることを応援してます⚐⚑

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…ありがとうございます。 少し考えてみます。 とても勉強になりました。本当にありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.6

親友という言葉が少しあなたを縛っているのかもしれない。親友だからといって、お友達の全部を丸抱えする必要は全く無い。あなたは親友という言葉に責任感を背負ってしまっている。だからお友達の持ち込む気まぐれや気分屋な部分も、強引に全部受け止めようと努力してきた。それもあなたの立派な友達力だけれど、それはあくまであなたが出来る範囲であってこそ。疲れた=出来る範囲を超えたサイン。これからのあなたは、いくら親友相手であっても是々非々で対応していく。親友の良さは人一倍理解出来る感受性はこれからも大切に。ついていけないなと思う部分は無理に拾わなくて良い。振り回されているなと感じた時は少し心の感度を下げて構わない。→友達として受け止められる部分を無理なく楽しく。無理な部分は無理で構わない。嫌な部分は嫌で構わない。今までのあなたは、そう感じる自分を打ち消しながら関わってきた。そんな風に感じるのは親友じゃない失礼だ)。無理やり相手の全部を丸抱えしようとしていたあなたがいる。これからのあなたは分かち合える「範囲」を大切にしていけば良い。全部を好きじゃなくて構わない。全部を認めなくて構わない。その感覚で向き合えると、同じ相手でもかなりストレス度は違ってくる。気持ちが盛り上がっているブームの時もお友達そのものであり、謎のスランプになっている姿もやっぱりお友達そのもの。全てを理解出来なくて当たり前。あなたは心が優しい反面、弱い部分もある。親友のネガティブなスタンスや対応を、即自分の問題に絡めて悩んでしまう弱さがある。自分が何かやらかしたかな?自分がきっかけで不機嫌なのかな?一々そんなスクリーニングをしている自分に少し疲れてしまうあなた。ゆっくりと深呼吸を。良く分からない時は他人事でやり過ごして構わない。目の前のお友達が不安定でも、あなたと親友が積み重ねてきた友達「歴」は変わらないから。もっともっと肩の力を抜いて、疲れないあなたとして親友と関わっていける新しいアプローチを。大切にしてみて☆

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…すごく分かりやすかったです。 確かにそうでした。自分の思ってることがなかなか言えなくて…でもこんな気持ちで親友と呼んでるのは主さまのおっしゃる通り、親友にも失礼ですよね。大変勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

親友じゃなかったんです。 ただツルんでいただけの人だったんです。 嫌われてはいません。 どうでもいい人って思われているんです。 新学期からは 新しい友達を探しましょう。

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…そうだったんですね… ありがとうございました。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.4

そうかも

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり嫌われてるんですかね…

回答No.3

中学生ということで、心理的にも大きな変化があり、気分の起伏が激しい時期です。また、友情の構築や維持にも悩みがつきものです。まず、あなたが親友に嫌われているわけではないと思います。もし嫌われている場合、親友はもっと無視や嫌がらせをする可能性が高いでしょう。 親友が気分屋であることに対して、あなたが感じる疲れや不安は非常に理解できます。友情というのは、お互いが理解し合い、助け合って支え合うものだと思います。あなたが友情を維持したいのであれば、親友に対してもう一度直接話をして、どういうことが嫌だったのか、どうしたらお互いが楽しめるかなど、気持ちを共有することが大切です。しかし、もし親友との関係があまりにも疲れるものである場合、距離をおくことも時には必要です。他の友達と一緒に過ごすことで、気分転換し、ストレス発散することも必要です。あなたの側には、あなたの気持ちを理解してくれる人がたくさんいると思いますので、相談することもできます。

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどです…確かにそうですよね。 親友に今の私の気持ちを少し伝えてみます。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.2

・小さい頃から。 ・元気な時はすごい元気。 ・急がないといけない状態なのにぽけーっと。 ・後で怒る。 この質問文だけで、素人が判断するなんて危険ですが、 気分屋、では済まされないと思います。 おそらく、 双極性障害とか、 何らかの病を疑っても良いでしょう。 「親友」のことを大切に思うのなら、 その子の親、 できればあなたの親、 担任も含め、 皆んなで、 真剣に考えてあげてください。 好きとか嫌いとか、 やる気があるとか無いとかの問題ではない可能性があります。 まあ、 切り捨てても困らないと思えば、 それも仕方のないこと。 別の誰かが、何とかするでしょう。 でも、 後悔のない判断をお願いします。

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…双極性障害というものを初めて耳にしました。教えてくださりありがとうございます。調べてみます。 親友と私の親同士、仲がいいので母に少し相談してみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

回答No.1

こんにちは >中一女子です。 私の親友は気分屋?で元気な時はすごい元気なのですが、そうではない時は全然話してくれなくなります。小さい頃からこのようなことはありましたがもう疲れました。今までは親友の性格だから仕方ないって思い我慢してきましたがもう我慢の限界です。。>付き合ってられないです、 多分、あなたの心が成長して大人になってしまったので今までと違う感じ方になってしまったのではないか?と思います。 親友さんは今までと同じで変わらない、でもあなたの我慢が限界に来ている。 小学校1年生くらいの時って、みんな変でしたよね?怒られて泣いちゃう子もたくさんいるし、ふざけたり、ルールを破ったり、わがままだったり、幼稚っぽかったり でも、自分も変だから周りが変な事が気にならなかったんです 変というより幼稚、子供っぽい行動をするということですね。 小4くらいから男女共に思春期になり、徐々に精神が大人になっていきます 大人というのは何かというと、自分が見える範囲が広くなっていくということです 今までは自分の周りの友達だけしか見えなかったものが、周りの人達全体が見え始める。 見えるということは比べることが出来始める つまり 小学生までは、あなたと親友だけを比べていたのが 今は、親友と周りの友達、さらに、同じ中学1年生全体と比べることができるようになった。 親友と周りを比べると、親友の気分屋が際立って目立って見える。おかしく見える 変に見える、良くないと思えてくる。 それがおとなになるということです。 だけど、それも時期が来るとだんだん落ち着いてきます。 自分よりも幼い人を可愛いと思え、許せるようになってきますよ 徐々に。 そうなった時に、あなたは完全な大人になっています。 女性は中学3年間で精神が完全な大人になります。男子は中学3年間で身体が大きくなるだけです(笑) 今は心の成長の変化に自分の精神がアンバランスになっているので疲れちゃうんですね。 中3までには治ります。 いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…すごく分かりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A