• 締切済み

壁内部の水漏れについて

新築の木造一戸建て住宅です。入居後すぐに洗濯機の排水口部分から水が漏れていたので、至急水道業者に対応してもらったのですが、その後も床が濡れるので見てもらったところ、蛇口のところがきちんと着けられていなかったらしく、結果、漏れた水が壁の内部をつたって下から染み出していたようです。染み出していた壁はカビが入ってしまっていたので、見えない壁の中がどうなっているのか心配になり、水道業者に「壁をはがしたほうがいいのでは」と聞いたところ、「壁の中は空洞なので心配ない」と言われました。工務店の方にすぐ連絡したところ、「壁をはがした方がいい」とのことで、至急材料を注文するので後日連絡しますとの返事でした。しかし、いっこうに連絡が無いので、こちらから電話したところ、「材料は届いているのだが大工の都合がなかなかつかない」とまた待つように言われました。がまた連絡がなかなか来ないので電話するとまたもう少し待つように言われ、かれこれもう4ヶ月ほど経っています。待つのは構わないとしても、壁の中が水浸しになったのにほっといて大丈夫なのか心配です。壁のつくりは、土台はヒバ材、構造材に杉、外壁はガルバリウムで断熱材はAFボードを使った外断熱工法、内壁はシナ合板の化粧仕上げになっています。これから益々暑くなってくるので、壁の中にカビが繁殖していないか心配です。どなたかご助言お願いいたします。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.3

ANo.2です。 お困りのご様子ですね、以下、憶測多く恐縮ですが思いつくまま書いてみます。 カビは黒カビだと思いますが「クロカビが付着した面に市販のカビ取り剤(主成分:次亜塩素酸ナトリウム等)を噴霧する方法が一般的」だそうです。 材を腐食させる類のタチの悪い物ではありません。(臭いですが・・・) 構造材(土台、柱)は多少の水分であれば状況(床下換気等)によりますが自然に蒸発します。 今回は長時間水に漬かっていたとは考え難く「水がかかった」状況と捉えられそうです、大事には至らないでしょう。 断熱材は幸いAFボードですので水の心配はほぼ不要でしょう。 ただ更にグラスウールマット等が挟まっていればその濡れた箇所は最低外して乾燥、又は取替えすべきでしょうね。 問題はシナ合板でしょうか。 はがしてみないと解らないですねえ。・・・・ ポイントは、壁をはがしカビを除去した後カビ防止剤http://72.14.209.104/search?q=cache:0C-eD_MK3n8J:http://www.miyaki.com/kabi.html+%A5%AB%A5%D3%CB%C9%BB%DF%BA%DE&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx(一例です)を塗布する事になりそうですね。 それで一応安心して宜しいかと思われます。 言うまでも無いですが、全て業者にやってもらう事です。 とにかく来て、見てもらわない事には話にならないんですよねえ。・・・・・ 業者は人間的には悪い方では無さそうですね。・・・ ここに書いた程度で済めばそれ程お金のかかる工事にはならないと思うのですが・・・・忙しい?と言っても4ヶ月は常識を大きく逸脱してますよね・・・・ちょっと解りませんねえ。・・・・ 歯切れ悪くすみません。

su_h1ak
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。素人にもわかりやすく説明してくださり、とても参考になりました。柱が腐ってしまうのでは・・・と心配していたのですが、幸い、そこまでは無さそうということで、少し安心しました。しかし、はやいところ修繕してもらえるようがんばってプッシュしてみようと思います。ありがとうございました。

noname#79085
noname#79085
回答No.2

こんにちは、設計業です。 業者はビビッてますね。 大掛かりな修繕になるわけですからお金もかかる。 時間が経つことで水気が失せる事を期待しているのかもしれません。 壁をはがして「水気は解消したようです」なんて言って簡単な修繕で済まそうと考えているのでは?乾燥しやすい夏を待っているのかも・・・ 瑕疵担保責任(簡単に言うと欠陥の無料修理期間)は木造通常一年、(品確法準拠で10年)です、がんがん電話していいんです、やって下さい。(瑕疵の期間の問題以前ですね、このひどさは) 一言「時間が経つにつれてカビの範囲も広がっているようだ、早めに手を打たないと補修の範囲が広がるばかり」旨、沿えますとさすがにあせるかもしれません。 ご参考まで。 電話でらちがあかないのであれば直接業者に赴くのも一つでしょうか。 馬鹿馬鹿しい話ですが。・・・

su_h1ak
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。業者の考えはやはりそうなのでしょうか・・・とても時間をかけて決めた工務店さんで、いろいろとわがままも聞いてもらったりして、いい人達だなんて信用していただけに、今回の対応がとてもショックです。家族経営の小さい工務店さんで、いつも忙しくしているようなので、こちらもあまり電話するのも・・・なんて思ってしまっていました。お聞きしたいのですが、これから修繕にきた場合、どこまでしてもらえば納得していいのでしょうか?予想するに、濡れた内壁を張り替えて終わり・・・な感じになりそうな気がするのですが・・もし、柱や土台がカビていた場合などはどのように要求するべきなのでしょうか?「水漏れが発覚する前に先に壁にカビが入っているのを見つけたのですが、その際には木材用カビ取り剤とかを塗って、数日後カビはなんとなく無くなった感じだったのですが、その薬が強烈な臭いで(漂白剤独特の)、2ヶ月くらい臭いが取れず、洗濯物等に臭いがついてしまって最悪でした」どこまで言うべきなのか教えていただけますでしょうか・・・よろしくお願いいたします。

回答No.1

事故があって、4ヶ月も人手が無いとて、放置?している業者が存在する事は異常ですね。どうして、そんな業者に建築を頼んだのですか。そんな工務店は、過去の仕事の実績で大体判るのですが。 漏水が多量で、今も水が滲みて来るようだったら困りますが、そうで無かったら、先ず大丈夫でしょう。 外断熱工法との事ですが、通常、外壁と内壁の間(柱の幅の部分・中空の部分)にも断熱材を嵌め込みますが、そこには何も入れていないのですか?そこに断熱材を入れている場合には、断熱材の種類によっては、一刻も早く、内壁をはがし、点検・補修の必要があります。 内壁は合板との事ですが、柱・間柱との間に防湿用のフィルムを挿入してありますか?何もしていないと、水濡れで、合板の内側が濡れて、ふやけているかも知れませんので、カビの心配より、その方が心配です。 何れにしても早い措置を!!

su_h1ak
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。私の方ももっと矢の様な催促の電話をしないといけませんね。水漏れを止めてもらってからは水がしみ出てくる事はなくなりました。もう一度検査会社の書類に目をとおして写真でも確認しましたが、外壁の内側に厚さ3CMのAFボードという発泡プラスチック?の断熱パネルがあり、その内側に柱、内壁となっています。ですので、柱の幅の部分は空洞になっています。たぶん内壁と柱の間に防湿用フィルムは挿入されていないと思います。早速、明日また電話してみようと思います。

関連するQ&A