- 締切済み
不眠症で通っていたら「鬱」と言われました。
不眠症で心療内科に通っています。 私の不眠は幼稚園からくらいのもので、悩み事があるとかそういうことではありません。 しかし先日病院に行って話をしたところ、「少し鬱気味ですね」と言われて いつもの睡眠剤に軽い抗鬱剤を出されてしまいました。 しかし私は自分で鬱だと思えません。 ごく普通に生活できていると思います。 時々サボりますが、大学にも行ってますし、バイト(塾の講師)はサボれないので (生徒さんに迷惑がかかるので)欠席ゼロで行っています。 テレビを見て面白かったら笑えますし… お医者さんに話した内容としては ・先日親戚絡みでショックなことがあった(死んだとかそういうことではないです) ・最近過食だ、食欲を抑えられない(1日2000キロカロリーくらいのこともあります。 食べても食べてもおなかが空くんです。) ・もともと不眠だったが、最近貫徹が増えた(別に何をしているわけでもない) 医療の専門的な知識をお持ちの方、いかがでしょうか。私は鬱なんでしょうか? 自覚がないので複雑な気持ちになりますし、不安になります。 病院を変わった方がいいですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mokopu
- ベストアンサー率23% (59/252)
最近の医師は精神的なダメージを受けた患者を鬱病にしたがる傾向があります。確かに、不眠は鬱病の特徴ですが、その他の項目は鬱病とは違うものだと思います。鬱病は食欲が減退します。食べる事、生きる事全てへのエネルギーがつきてしまう状態で頭がパニック状態っていった感じです。あなたは健康な生活を維持されていますし、無理に頑張っているって感じもしないし、極めて冷静です。なので、私から見れば、欝ではないと思います。
- hamontukai
- ベストアンサー率35% (39/109)
こんにちは。うつ病で長く苦しんだけれど何とか完治した者です。 自分をうつ病を認めたくない気持ちはよくわかります。 また、うつ病じゃない可能性も結構あると思います。 うつ状態=抑うつ状態を改善する為に、医師は抗ウツ剤を処方したの でしょうね。軽い抗ウツ剤だったでしょ? 実は医師にも患者が本当にうつ病か、単なる抑うつ状態なのかは わからないのです。ただ、臨床経験と医学知識に基づき、確率の 高い対応を「試して」いきます。 症状の改善がすすまなければ、薬の増量もありえますし、場合によって は抗ウツ剤とは別の戦術をとるかもしれません(ウツじゃないと判断 するかもしれません) 医師に対しては、正確な内容を、定期的に報告してあげましょう。 それが自分の為です。定期的報告を考えたら、定期的な受診が しばらくは有効でしょうね。 効果があがらない状態が長くつづけば、セカンドオピニヨンとして 他の病院の診断も受けることをおすすめします。その時はどんな薬を どう飲んだか、そういった記録を用意しておきましょう。でないと、 再び新しい病院で1からお試し作業が始まってしまいますよ。 万が一打つなら、早期治療と予防が一番大切です。ラッキーだったの かもしれませんね。
- Programer
- ベストアンサー率14% (7/49)
鬱ではないでしょうね。 ですが、医師はあなたの事を鬱と診断した方がいろいろと得なのです。 きっと、これから、どんどんと薬が増えていくばかりだと思いますよ。正しい知識を身につけて自分の身を守りましょう。今のうちにこういう書籍を読んでおくといいと思いますよ。 Amazon.co.jp: 薬でうつは治るのか?: 本: 片田 珠美 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862480675/ref=pd_ys_pym_a_1/249-3341407-3124300 Amazon.co.jp: 抗うつ薬の功罪―SSRI論争と訴訟: 本: デイヴィッド ヒーリー,David Healy,谷垣 暁美,田島 治 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622071495/hbjp-22
- voice
- ベストアンサー率63% (51/80)
「うつ」といわれた時には二つの意味があると思ってください。 ひとつは、「うつ病」。 もうひとつは「抑うつ状態(おちこんでいる状態)」。 何が違うのかといえば、うつ病は抑うつ状態を主に起こす「病気」で、 抑うつ状態は落ち込んでいる「状態」のことです。 わかりにくいですね。 たとえ話にしてみましょう。 たとえば、大切な人が死んでしまったとします。 そんなときは誰でも悲しい気持ちになります。 でも、それはうつ病になったわけではなく、抑うつ状態に陥った だけです。 時間とともに悲しみが癒え、徐々に元気になってくるのが正常です。 ところが、いつまでも悲しみを引きずってしまい、四六時中涙し、 食欲もなくなって誰にも会いたくなくなる…なんてことになると、 これはおそらくうつ病でしょう。 つまり、抑うつ状態は一時的な状態を表しているのに対し、 うつ病は抑うつをきたす病気そのもののことなんです。 whitewhitさんは「少しうつ気味」と言われたそうですが、それは 1 軽い「うつ病」 2 軽い「抑うつ状態」 のどちらなのかということが大切です。 2なら自然に良くなりますし、1なら薬物治療が必要です。 しかし、主治医も今の段階でははっきり診断がついていないのかも しれません。 ただ言える事は、 1 うつ病では睡眠障害(不眠だけでなく過眠もありえます)や 摂食障害(一般には食欲不振ですが、過食もありえます)も きたす 2 うつ病の不眠に対しては、単なる睡眠薬だけでは不十分な ことが多く、抗うつ薬を必要とする 3 甲状腺機能亢進症や貧血など、身体の病気でも摂食障害や 不眠は現れることがある ということです。 whitewhitさんが書かれた状況だけを見ると軽いうつ病と診断される こともあるかもしれませんが(ショックなことがあったという 「きっかけ」、食欲亢進、不眠はうつ病のサインの一部です)、 一方で仕事にきちんと行けている事やTVを見て笑えるなどという のは、典型的なうつ病らしくありません。 長くなってわかりにくくなってしまいましたが、結論としては主治医 と相談しながら、甲状腺機能をはじめとする身体精査も並行して 行なったほうが良いかもしれません(甲状腺機能や貧血は血液検査で わかります)。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
ベックの抑うつ尺度(BDI) http://feeling-good.to/bdi.html では同程度の値でしょうか? 値がうんと低ければ、うつの可能性はないと思います。 ただ、うつは病識があるとは限らないので、高い値が出れば、自覚はなくてもうつという可能性はあります。