- ベストアンサー
オークションで加害者になってしまいました。
先日、とある品物を友人に頼まれてオークションに出品しました。 ところが締め切り間近まで入札者がいなかったため「もう無理だろう。」という話を友人としていたのですが、実は直前になって落札者が出ていたことをかなり後になって知ったのです。 ところが、こちらはオークションがだめだったと思い込んでいたため友人は別口で購入者をすでに見つけていました。 私のほうは落札者がいたことに気づいた時点で、友人に頼み込んで品物はなんとか落札者に売ってもらいたいとのことで(今回のことは私のミスなので)一旦は落札者の方にも「お渡しします。」との返事をしました。 ところが翌日、友人側で購入するといっていた方に友人から断りの話をしたところ、すでに品物を購入するにあたり色々な手続きをとっているので今更売れないといわれても困るとのことで、結局は落札者の方のほうに断りの連絡をいれなければならなくなったのです。 しかし、すでに落札者側も前日の電話で購入が決まったものと考えていたため、その品物を転売する手筈を整えつつあったようで、「それは詐欺と一緒だろう!」などなど罵声を浴びせられ、かなりご立腹の様子でした(これは私に非があるためしかたがありません)。 結局、私が平謝りに謝ったのですが頑として譲らず、最終的に「しょうがないのでしかるべきところで損害賠償の請求をさせてもらう。」ということを言われました。 ちなみに落札価格は50000円です(お金は受け取っていません)。先方がその品物をいくらで転売される予定だったかは不明です。 このような場合、損害賠償とはどれほど請求されるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにyuppinkoさんのやったことはルール違反で、相手に迷惑をかけたことを謝罪すべきですが その落札者も >その品物を転売する手筈を整えつつあったようで という部分に疑問を感じますね。 転売目的に購入するなんて出品者にとっては不愉快ですから。 そういう言い方を平気でするような落札者の神経を疑います。 似たようなケースを経験したことがありましたが 私の場合は、出品者がすでに譲った人から取り戻してくれて取引に応じてくれました。 でも、もしそれができなくても、しっかり釘をさして悪い評価をつけて ああ、迷惑だったとそれでおしまいにするつもりでした。 だって、それ以上に何ができるでしょう? >しかるべきところで損害賠償の請求をさせてもらう。 の「しかるべきところ」っていったいどこなんでしょうね? そりゃいくらかのお詫び料を払って丸くおさめるというやり方もあるでしょうが やるっていうのならやってもらえばいいじゃないですか。 手間がかかってしようがないでしょうね。 お金を払ったのに商品をもらえない、返金もしてくれない、これは明らかに詐欺ですが まだお金を払う前なのに所有権を主張するのはおかしいと思います。 残念ながらオークションに法的拘束力はほとんどありません。 キャンセルで迷惑をこうむる出品者が多いにもかかわらず それに対して何の処罰もできないので、キャンセルが続出するのです。 その落札者はそこのところがわかっていないようですね。 だからといって、yuppinkoさんのやったことが許されるというわけではありません。 何よりも友人の代理出品というところが無責任ですよね。 どうしてもそうせざるを得ないのでしたら 商品を預かってしまうとか、完全に任せてもらうべきでした。 「友人の代理出品だったので・・・」こういういいわけをされたら 誰だって怒りますよ。無責任な奴だと思われても仕方ありません。 今回は、もう一度きちんと謝罪しましょう。 変な妥協(いくらか包むとか)はなさらない方がいいと思いますよ。 友人のミスで悪い評価がつくでしょうが これからは責任ある出品をしてくださることを心から願います。
その他の回答 (6)
- emirinn0
- ベストアンサー率20% (68/337)
No.5で回答した者です。お礼ありがとうございます。 ちょっとお礼で気になったもので・・・ 相手が転売目的で落札した事は法的に何も問題は無いと思います。 でもね、相手だってミスを犯してるんですよ。手元に商品が無いし、実際金銭、商品の授受が成立してない内から(つまり所有権が自分に移ってない)お客さんと交渉しているんだから。 そう、手元にちゃんと商品が無く、友達と口約束でOKとして落札者にOKを伝えたあなたと同じミスを落札者はお客さんに対してしているのです。 ちゃんと自分に所有権が移ってない内から商売してた落札者のミスまであなたが償う必要ありません。 あなたは落札者からマイナス評価受けますよね、落札者は客からマイナス評価を受けてしまうだけという事です。
お礼
そうですね。 それはわかっているんですけど、なかなかそう開き直れなくて眠れぬ日々が続いています。 口約束だけで動いてると痛い目にあっちゃいますね…。 重ね重ねありがとうございます。
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
きちんと反省されているようですので安心しました。 ライバルを油断させるために、終了時刻ぎりぎりに入札してくる人が多いので 1時間前だから、と簡単に判断してはいけませんね。 私の経験ですが 終了15分前になっても入札者が現れないので こりゃ再出品かな、困ったなと思って食事に行って帰ってきたら 8000円の開始価格が1万6000円で落札されていてびっくりしたことがあります。 それから某オークションがYオークションなら そんなに心配することはありません。 落札者からどんなに抗議のメールを送ろうとも 「トラブルはお互いの間で解決してください」で終わってしまいますから 落札者がいらいらするばかりで、何にも迷惑に感じないでしょう。 だからって、やっていいということではありませんけどね。
お礼
それが、私が出品したのはYオクではなく、落札時点で先方に自分の情報を公開するかどうかを選択できるシステムだったんですね。 でも、私は出品時にそれをどう設定したかを覚えていないのです…。 ただ、今までの経緯を考えてみると、相手はそこまで品物をほしがっているにも関わらず、執拗にメールのみでの連絡しかしてこなかった(私から電話連絡をした時点から連絡方法は電話に変わりましたが。)ため、私の情報は先方には開示されていないのか?と思っているのですが…。 相手は「あなたの個人情報を全て公開させてもらう」というメールを送ってきていたためそれもかなり心配しているのです。 改めて個人情報流出の怖さを思い知りました。
- emirinn0
- ベストアンサー率20% (68/337)
私は転売目的での落札は別にいけない事では無いと思います。 どういう目的で落札するかなんて、それは落札者の自由です。 でも、その目的は出品者には全く関係ありません。 だから損害賠償なんて請求出来ませんよ。大丈夫です。 あえてマイナス面を言えば、マイナス評価がついて、評価欄にひどい事書かれるのを甘んじて受ける位です。でもこの部分は仕方無いですよ。
お礼
恐らく先方も自分のために購入するものであればここまでの怒りにはならなかったのでしょうが。 やはり落札者がその利益を見込んでいたことを考えると、大変な怒りもわかります…。 評価欄になんとかかれようとしょうがないですね。 ありがとうございました。
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
現実に法的な損害賠償を請求されることは無いでしょう。 (いわゆる口頭での「払え」という要求はあると思いますが。) しかしながら今回のケースではあなたの方に非があるのは明らかでしょうし、向こうが理不尽な要求をしてきて逆ギレしてしまう前に、ある程度のお金か商品券などを送っておいてはどうでしょうか。 「ミスは認めるが、今回はこれで勘弁しておくれ」と。
お礼
罵声を浴びせられるのも先方が延々と怒りつづけるのも、全ては私の不注意によることなのでしょうがないと思ってます。 ただ、お金のこととなるとやはりビンボーOLにとってはかなり恐怖なんですよね。 損害賠償を請求されることはないと思われるとのことなので、ちょっとホッとしていますが、本当に無責任な行動で先方には迷惑をかけてしまいました。 今後は責任もって対応しようと思っています。 ありがとうございました。
- jingilu
- ベストアンサー率28% (169/597)
まあ、そういう場合には今度からオークションの取り消しを先にするようにしましょう。 転売目的で落札するというのもムチャな話ですが、この場合は相手の要求は無視して良いと思います。裁判をやるというのならやってもらいましょう。 ちなみに私だったら謝罪して終わりです。転売目的とわかった以上、その行為の方が問題ですから。 「差額利益を払え」と言い出したら、今後は全てのやり取りについて記録を取り、脅迫的な言動があった時点で警察に持ち込みます。
お礼
今のところ、最後のやりとりの後に特に先方から連絡はありません。 「損害賠償請求の準備を着々と進めているのか?」とも思ったりするのですが…。 どうやら電話の感じでは、落札者はそれを職業としているために、そこまでの対応(会社としての(?)信用失墜に対する対応)を求めているようなのです。 もし脅迫まがいの連絡があった場合は記録を残すようにしておきたいと思います。 ありがとうございました。
- sitamachikko
- ベストアンサー率11% (50/420)
あなたのやったことは商慣習としてやってはならないことです。十分反省してください。 さて損害賠償ですが、相手が請求する権利があるかどうかも疑問ですし、たとえ、そういう権利があったとしても5万円を超えることはまずないでしょう。 すると、相手は裁判を起こすのは現実問題として不可能と言うことになります。 したがって、損害賠償については気にすることはないでしょう。 ただ謝罪の意志があれば、商品券5000円を送るとか相手に提案してみるのも良いのではと思いますが。
お礼
なるほど。 商品券を送るという手もあるのですね。 それで先方の怒りが収まることはないでしょうが、せめてもの罪滅ぼしになるでしょうか…。 今回は簡単に出品を請け負っていい加減に終わらせてしまったことに対して深く反省しています。 やはり顔が見えない分誠意を持って対応しなければいけませんね。 ありがとうございました。
お礼
今回の出品は2度目だったのですが、初回の反響とはまったく違い、締め切り1時間前まで入札0という状況だったため、すっかりダメだと思い込んでしまっていました。 この単純な思い込みがこんな事件に発展するとは…。 私も悪気はなかったのですが、このような軽はずみな行動がオークションの信用を低めてしまうんですよね。 落札者の方にはもちろんですが、某オークション会社にも結果的には迷惑をかけことになりますよね。 次回、出品することがあれば確実に締め切りまで見届けるようにします。 ありがとうございました。