• 締切済み

回線の選別方法について

企業ネットワークのインターネット回線の選別方法についてご教授ください。 皆さんは何を基準に選択してるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 まず、インターネット回線の候補としてBフレッツがあります。 そのサービスタイプは以下の3つがあります。 ○ビジネス  →NTT収容局および地域IP網までの回線を占有 ○ベーシック  →NTT収容局までを占有。収容局から地域IP網までは共有 ○ハイパーファミリー  →NTT収容局(上り・下り1Gbps)を共有 ビジネスが一番スループットが出るのは理解できますが、Bフレッツはベストエフォート型のサービスです。 質問としては以下の内容です。 1.スループットは実際に接続(契約)してみないとわからないのですか。 2.それぞれのサービスタイプを選択するための材料はなんですか。 3.スループットでサービスタイプを選択するのは難しい? また、回線としてはBフレッツ以外にもKDDIの電力系(Powerd Ethernet)があります。 こちらもベストエフォート型の認識しております。 4.品質はどちらが上なのでしょうか?  Bフレッツのビジネス or KDDIの電力系? 5.Bフレッツでいくか、KDDIなどの電力系でいくかの選択材料は何になりますか?  料金でいくとBフレッツ(ビジネス)のほうがKDDI電力系回線よりは格段に安いです。 品質はKDDI電力系のほうが上なのでしょうか? だたし、どちらもベストエフォート型のサービス・・・ このあたりの回線選択およびサービス選択の方法等ご教授願えますでしょうか。

みんなの回答

  • Azuma1
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.2

バックボーンだけを言うとNTTの方が大きい(はず)です。でも、聞かれているのは自分がつながれるローカルのスピードだと思いますので一概に言えません。大枠ではBフレッツの方が良いと思いますが、そこの環境ではKDDIが速いかもしれません。お互いに問い合わせた方が良いでしょう。品質に関しては(装置、配線に大差なく)違いは無いと思います。最悪は一度開通させてから悪ければ変えたらどうでしょうか。無責任なようですが回答がないのです。

  • Azuma1
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.1

どの回線が良いかというのは動的にかわると思うしかないでしょう。ただ、現状だけを把握するのであれば、 (1)バックボーンを知る http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network/ にあるようにバックボーンが太い方が有利です。しかし、増設すれば変わりますので動的です。 (2)会員数(3)シェア率 は共に何Mbpsを何人で使うかと言うことです。 一人1G使って、500人契約すれば500Gですね。上記のバックボーンでも500Gなどありません。でも誰も使っていなければ1Gのスピードは出るはずです。インターネットの接続にベストエフォート以外にあり得ないのでは無いでしょうか?(あるルートだけは保証できるかもしれませんが) 従って、どちらが上下というのは難しいです。ただ、プロバイダによっては、トラフィック等を後悔している物もあり http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html 昔、インターネットマガジンに実際の接続速度とか書いてあったと思いますが、webでもあればそれも参考になるかと思います。 従って、実際にはつないでみないとわからないが、ある程度のことは事前調査でわかり、年月と共に状況は変わり得ると言うことになります。 ただし、ここでは本当に企業系であるネットは省きます。

NetMani-_-i
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >どの回線が良いかというのは動的にかわると思うしかないでしょう。 そうなんですよね。動的に変わるという理解はしています。 ただ、現状いくつも回線タイプおよびサービスタイプがあり(Bフレッツ、KDDI電力系)何が選択の条件になるか知りたいと思っていまして・・・ 企業や店舗なのでインターネット回線を引く場合に何を元に選択しているのでしょうか? 自宅であればそこまで気にはしていないのですが・・・ また、Bフレッツ系と電力系の品質の違いはどうなのでしょうか?

関連するQ&A