• ベストアンサー

なぜ「8メガ」?

しょーもない質問ですが…、(*^~^*)ゝ なんで「ADSL」は「8メガ」になるんでしょう? 最初、NTTが「1.5M」でスタートしたら、「Yahoo!BB」が「8M」を始め、 次第に、KDDI、テレコム、東京電話、… どんどん「8M」に移行、 ついには「NTT」までもが「8M」に移行しますよね? だったら「Bフレッツ」の「10メガ」は、いったい何なんでしょう? そもそも、ADSLもBフレッツも「ベストエフォート型」なので、 保障されてない最高速度を競い合っても仕方ないような気がするのですが? どうして「8メガ」にこだわる(移行する)のでしょうかね…、┐(~ー~;)┌

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.5

一ついっておきますが、ADSLの最高規格は9Mbps(下り)です。 8Mbpsは国内での最高規格となるだけです。 間違えないでくださいね。 ちなみに、Bフレッツは最低10Mです。 現在の最大は100Mbpsです。将来は1Gbpsぐらいは軽く出るでしょう。 これは規格によるものであり、あまり気にする必要はないですよ。 また、8Mに移る理由も安いから、速いからであってそんなこだわりがあるわけではないです。 もし何かあれば補足を

k-chan
質問者

お礼

>一ついっておきますが、ADSLの最高規格は9Mbps(下り)です。 >8Mbpsは国内での最高規格となるだけです。 >間違えないでくださいね。 そうなんです、この部分が一番知りたかった部分です、ありがとうございます! もう、ここまで来ると実際に「体感速度」にあまり変わりはないと思うのですが…。 どこの会社が「常に安定した状態で通信を保てるか?」だと私は個人的に思っています、 今日も、東京(大久保交換局管内)で、Bフレッツに障害が発生しているようです…、 ハードの性能が「日進月歩」でドンドン良くなりすぎて、頭の中がパニックしそうです…。

その他の回答 (4)

  • bontanman
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

もともと「ADSL」のフル規格は8メガなんですね。 それを、より安く、早く普及させようとして新たに開発したのがG-liteという簡易版、すなわち1.5メガADSL。(携帯の世界で言うとPHSみたいなもの?) ところがスタートしてみると、技術が進んで8メガとの価格差がどんどん縮まる一方、販売競争が激化して、各社少しコスト的に無理してでも8メガに移行しようとしている。これ、結構携帯ビジネスと似てますよね。 次にベストエフォートサービスの表示の仕方。でもこれは電話局からの距離、使用する時間帯、ISDNの影響等々で千差万別なのだから、ある意味しょうがないですよね。要はユーザーの受け止め方で、8Mと書いてあったら2~3M、よくて5~6Mと理解すればよい話ではないでしょうか。

k-chan
質問者

お礼

>もともと「ADSL」のフル規格は8メガなんですね。 ♪ヽ(´▽`)/ そうそう、この「8」という数字が疑問(?)だったんです… 具体的な例まであげていただき、ありがとうございます…、m(_"_)m なんか「バナナのたたき売り」みたいで、 どんどん数字だけ大きくすればそれでいい!みないな風潮に疑問を感じていました。 アナログ接続に比べれば、1.5Mだって「贅沢モン!」だと思っている私ですから…、 なにもここまで争わなくても…、( -。-) =3 と思います。 これでようやく「8」の意味がわかりました。

noname#21343
noname#21343
回答No.3

 こんにちは。  ハードディスクの容量なんかでもそうですけど、  「大きいこと(=早いこと)はいいことだ」  ――と考えている「消費者が多い」ってことじゃないかな、って気がします。 #ウチのパソコン、HDは40ギガですけど、5ギガぐらいしか使ってません^^;。  あと、半分余談ですが。ADSLはメタル回線、Bフレッツは光ファイバー ―― っていう違いはありますよね。個人的にはADSLは光ファイバーまでの「つなぎの技術」だと思っています。 #基地局までの距離制限がある技術が「標準」になっちゃうのはどうかと思います。  参考になれば幸いです。

k-chan
質問者

お礼

>ADSLは光ファイバーまでの「つなぎの技術」… たしかに「良く聞く話」ですね、 我が家も、ついつい「つなぎのADSL」を始めてしまいましたが、 これがまた、つなぎで終わらせるのはもったいない話し…、と思えてなりません。 しかも、ついにやって来ました!「Bフレッツ提供地域です!」 どうせやるなら、ファミリータイプ(10M)よりも、ベーシックタイプ(100M)のほうがいいですよね? でも、まだ現在¥9000円なので、しばらくは様子見ですね、 それまでは、ADSLの1.5Mで充分だと思っています。 「どうして8メガ」は、ADSLで「9メガ」とか「7メガ」っていう数値は出ないのかなぁと思った次第で…、 まぁ、実際に保証された数字じゃないんで、特に意味ないかも知れないんですが…。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.2

当初ADSLは1.5Mでしたよね。各社1.5MのADSLサービスを開始しました。 なぜ1.5Mだったかというと、その速度のADSLが安定していたからです。 そこでYahooが8Mを出しました、なぜなら「速い速度方が客が集まる」からです。 しかし8Mには弱点がありました。距離が少しでも遠くなるとすぐに使えなくなるのです。 Yahooの8Mに客を取られてしまったほかのADSL業者はそれに続けとばかりに8Mを出しました。しかし他の業者はYahooと同じ過ちを犯さないようにノイズ対策をした8MのADSLをだしました。 利用者が「速いにこしたことはない!」と思い8Mを希望した結果、業者も8Mサービスを開始しただけです。 さてBフレッツの10MはADSLとは何の関係も有りません。 ADSLとBフレッツはサービスが違うのです。速度だけ比べても意味がありませんよ。 それに光ファイバーを使っているのでノイズや伝送距離は関係ありませんので、サービス提供エリア内なら使用できます。 ちなみにBフレッツは10Mだけでなく100Mのサービスだってあります。 確かBフレッツのサービスの中にはベストエフォートではなくギャランティタイプ(速度保証型)もありますよ。(今のところギャランティタイプはNTT東日本だけだったかも)

k-chan
質問者

お礼

そうですね、「ADSL」と「光ファイバー」では、そもそも根本的に原理が違いますからね… 我が家は、今のところ「フレッツADSL」でも充分速いです!(常時1.2Mは出ています)。 それにしても、どうしてどこの会社も「8」にこだわるのでしょうか? どっか「へそ曲がり」の所が「うちは7!」とか出さないかと思って…、(^w^) ブッ

  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.1

こんにちは。 商売ですから じゃ、だめですか?(笑)

k-chan
質問者

お礼

( ^o^)ノ◇ は~い!座布団2枚です♪

関連するQ&A