- ベストアンサー
教員採用について
現在工学系の大学院に通っています。 昨年、教員採用を理科の中でも生物希望を出し試験を受けていました。 しかし通っていた大学が工学系ということで、面接の際に必ず工学なのに物理ではないのかということを聞かれました。 自分は高校では理科の選択では生物をとっていたのですが、大学でやりたい部活をするためにしかたなく工学系の学部に進学をしました。なので物理より生物が好きということもあり、できれば生物を教えたいと思っています。 今年や、来年の採用試験で物理か生物どちらでうければいいのかわからない状態でいます。 そこで採用する学校側は、大学の専門分野を重視するのか、試験の結果次第なのか、その辺も含めて意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前提として考えていただきたいのは、「理科は社会科と違い物化生地で分かれていません。」という事。 自然は物化生地の個々のみでは、十分な理解は出来ないと思います。 1)公立であれば全科教える必要が出てくると思います。「大学で物理を学びましたが、中高で理科を好きにな ったきっかけは生物であり、可能であれば生物を教えたい」という意思を伝えれば問題は無いと思います。 2)私立であれば、専科で採用する事は珍しくありません。好きという気持ちだけではなく、専門であると言え る物を選ぶべきです。 自身が中高の教科指導が出来る、と考えている教科であれば、大学の専門を外れても問題ないと思います。 > 面接の際に必ず工学なのに物理ではないのかということを聞かれました。 世の中には生物物理が専門と言う方もいますので、両方とも専門で得意であると言う事もありえます。 上にも書きましたが、「中高で理科を好きになったきっかけは生物」という事をしっかりと伝えれば、問題は無 いと思います。 もちろん学力を伴うことが必須です。 > 学校側は、大学の専門分野を重視するのか、試験の結果次第なのか、その辺も含めて意見を頂きたいと思います。 公立はよくわかりません。 私立ですと校風、学力によっても求められるものは変わると思います。繰り返しますが、どの科目であれ筆記試 験の点数は必須です。 少し気になったのが > 大学でやりたい部活をするためにしかたなく工学系の学部に進学をしました。 という点です。 部活動の指導を第一として目指しており、その点を面接にて学校へ伝えているのであれば、マイナスイメージ (不合格の要素)と捉えられている可能性があります。学校としては「部活動指導が中心」であれば教員免許所 持者でなくても構いませんので。 免許を持っているということは(中高の)学力・知識が伴っていると期待されます。 大学の専門が募集条件と違うのであれば、(その点を学校も不安と感じ)リスクになる=不合格と判断されやす いと思います。 あまり良い回答ではなかったですが、教員とは基本的に学生へ「諦めずチャレンジしろ」と言う立場なので、あ なた自身も諦めず頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 専門家ではないですが・・・ 「生物希望を出し」ということですが、物理や化学、あるいは地学やなんかはどの程度できるのでしょうか? できるけど私は生物が教えたい、ということであれば大丈夫でしょうが、全然できないということであれば問題かなと思います(それはないでしょうが) うそをつくと後々まで影響してしまうかもしれませんので、提出書類は素直に書いておくべきでしょう。 あとは面接で、工学部卒というメリットを強調しつつ、生物を教えることへの情熱と、他もちゃんとできますというアピールができれば問題ないと思います。 お話を聞くかぎりでは、面接の練習が足りないのではないか(または苦手なのではないか)と思いました
お礼
大変遅くなりまして申し訳ありません。 回答して下さったお二人の言う通り、確かに自分の話の内容をもっと考えればよかったと思います。 諦めずに頑張って勉強していこうと思います。ご意見ありがとうございました。