- ベストアンサー
ムカついてムカついて
自分でもわかっています。私は神経質で細かいことが気になるんです。だから皆さんが気にならないことでも、腹がたつんです。 今日も色々むかつきました。これが、ムカツクに値することかどうかご意見願います。 その1 子供の友達 子供(小2)の友達が遊びに来ました。いつもウチばかりで、わが子がその子の家にいったことはありません。我が家では先日子供のためにシェパードを飼いまして、その散歩のため5時を門限として、その後親子で散歩に行くことになっています。が、その子いわく「ママは5時半に迎えに来るって」私「でも、うちはね5時までしか遊べないんだ」その子「でも、ママは用事があるから5時半まで遊んでなさいって言ってた」 ムカ~!!!おいおい、予定は遊ばせてもらう家に任せるもんだろ!!わたしなら子供に「5時半まで遊んでくれると助かるけど、お友達の家の予定を聞いて無理なら電話してね」とか言います。 その2 幼稚園のバス停の母親 バス停に行くと、いつもメールやら電話やらしている。それは勝手だけど、私がやって来たことに気がついていても会釈ひとつしない。すべての用事が終わってから「ああ、こんにちは」 ああ、ムッカつく。電話もメールもかまわないけど、私ならほかの人が来たら、たとえ電話で話しながらでも、目で会釈くらいするわ! ああ、不愉快!!! その3 知り合いのなった幼稚園の母親。家に呼んで接待したのに、今度はウチに来てください~!!と社交辞令を繰り返すばかりで具体的に誘わない。 私なら、呼ばれたら、いやな相手でも一度は呼び返す。 ああ、不愉快不愉快。なんか軽く見られている気がするというか、不愉快です。私はこんなこと、たとえ大嫌いな人にもできません。 皆さんどう思いますか?私の怒りは正当?怒りすぎ? ああ、ムカツク。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- bluerose07
- ベストアンサー率9% (8/88)
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
- momosama01
- ベストアンサー率27% (91/331)
- haru8716
- ベストアンサー率16% (3/18)
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
- kura-udo
- ベストアンサー率8% (71/794)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。私の気持ちをすごく理解して下さり、嬉しいです。そうなんです、私の怒りは「私なら、こうするのに、なんでそんな態度とれるの!!??!」ってパターン、多いです。結局、自己中なんですかね。そういう時、腹の立たない感情の処理法を身につけたいのですが、これがなかなか難しいです。友人は、気のつかない相手を常識が低いと考えたら?と言ってくれますが、それは、すごい高慢な感じになりそうですし、いい処理法ありましたら、教えてください。