- ベストアンサー
無線LANの通信距離(理論値)とは?
宜しくお願いいたします。 無線LANで使われているABGN規格は、 通信速度の理論値はよく知られていますが、 通信距離の掲載を見たことがありません。 メーカーの製品により性能の違いがあって距離は一概に言えないのかもしれませんが、 そもそも、ABGN規格に基づいた理論値はあると思うのですが・・。 通信距離の理論値は何mなのでしょうか? もし資料等ネットでご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/what/standard.html http://www.iodata.jp/promo/bb/useful/kikaku/index.htm IEEEの規格書は見てないので推測だが、恐らくIEEEの無線規格では距離の規定は無いと思われる。 到達距離は無線の出力によって左右されるが、各国の電波法によって出力規定は異なるから。 日本の場合、電波法で規定されてるが、無線LANは免許の要らない小電力無線局に分類され、送信電力が10mW/MHz(許容誤差は+10%,-80%)以下と規定されている。(機器認定が必要) 機器の仕様では総電力表示されてる場合があるが、大体従来品で30mW程度のモノが主流だったが、最近高出力型と言われてる製品は100mW迄出せるタイプらしい。 又、アンテナの利得の向上や指向性により受信感度を上げる事で、伝達距離を稼いでいます。 知っているようで知らない無線LANの概念 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1207/iw2001.htm 無線Lanにおける近傍電磁界曝露の推定―補足 http://homepage3.nifty.com/~bemsj/RF2.htm 機器認定等に関しては下記参考 http://www.jate.or.jp/index.html 尚、余談だが機器認定の関係上、メーカーが認めたアンテナ以外では機器認定されていないので、勝手に認定外の他のアンテナを使用する事は電波法違反になる。 よく、ノートPCの内蔵無線LANを他社のカードに交換している話しをネット上等で見るが、これらは機器認定を自分で収得しないかぎり、違法無線局扱いになる場合が多い。 又、海外の無線ワイヤレス機器の直輸入品は、日本では未認定の場合があるので注意が必要。 逆に日本での無線LAN機器も、海外では未認定の場合が殆どなので、勝手に海外で使う事も出来ない。
お礼
ZENO888さん有難うございます。 やはりこれといった規定は無いようですね。 しいて言えば見通しで100Mくらいで製品詳細に記載されていますね。 あと、アンテナは認定されたものを使用するのは知りませんでした。 有難うございます。