- 締切済み
ペンネーム政治家
本名と通称が違う国会議員を教えて下さい。 共産党に数名いらっしゃるとか、噂を聞きます。 一例として、 扇千景(林寛子)、土井たか子(土井多賀子)、不破哲三(上田建二郎)、森田健作(鈴木栄治)、ツルネン・マルテイ(弦念丸呈)など(以上敬称略)。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
〉2ちゃんねるで紙智子、筆坂秀世がペンネームという情報があったのですが、紙さんは通称別姓、筆坂さんは本名ですね。 ガセネタだと知り、安心しました。 紙智子(議員)、筆坂秀世(ペンネーム) 本名は内山智子
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
>参議院も通称が使えるよう、改正されませんでしたでしょうか? 残念ながら、これの知識がないんですね。申し訳ありません。 話題になったのが、ノック知事の時で、それから7年たちますからね。変えているかもしれません。 「オータ」さんは、知事のときでも選挙だけ「オータ」で、知事の時は「大田」だったと思います。 ちなみに、「横山やすし」や「横山ノック」の弟子だった(「横山」は「エンタツ」から来ているらしい)。いま「横山ホットブラザーズ(おまーえーはーあほーかーのノコギリで有名)」「たかし・ひろし(すまんのー、おぼっちゃまじゃ)」
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
末広真季子(この漢字だったかどうか覚えていない)さんは、「芸名」は漢字だったと思います。選挙用に「ひらがな」にしたんじゃないですか?
お礼
あれ、そうだとしたら失礼しました。 でも、尾辻秀久(参院自民比例区)は、いつも「おつじ秀久」ですよね。 大田昌秀は、「オータ昌秀」。いずれも院内では本名ですね。
補足
ちょっと真偽は分かりませんが、 本名は「真樹子」、芸名が「真季子」、選挙後に芸名を「まきこ」にしたようです(http://www1.jca.apc.org/aml/9801/7356.html)。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
「橋本聖子」議員は、結婚して、「通姓」ですね。 「西川きよし」議員の場合、「潔」を選挙用に「ひらがなに開いた」というより、「やすし・きよし」の芸名からそのまま使用でしょう。 ツルネンマルテイ議員の繰り上げの原因になった、辞職された「大橋巨泉」さんは、もともと「俳号」だったそうです。 議席の名前で、参議院は「本名」ですが、衆議院はペンネームOK、だそうです。 したがって「土井たか子」「不破哲三」議員は名札もそのとおりですが、 「扇千景」「橋本聖子」「西川きよし」「森田健作」「ツルネンマルテイ」・・・議員は「本名」。 「横山ノック」元刑事被告人の場合、参議院では「本名」だったけれど、大阪府知事では「芸名」で通していたようです。議員の中には「そんなもん認めんぞ」という人もいたそうですが。
お礼
お礼遅くなりました。失礼しました。 西川きよしは偶然ですよね。相方の横山やすしは本名がだいぶ違いますので。 (彼も92年に参議院議員の立候補歴がありますね) 大橋巨泉はそうだったんですか。本名を下のページで見たかったですね。 石坂浩二の本名みたいだったりして。(石坂さん、失礼!!) 横山ノックは、私が大阪府議会議員だったら、やはり抵抗したでしょうね。 あ、森田健作は規則改正後はどちらでも「森田健作」ですね。 とまれ、ありがとうございました。
補足
参議院も通称が使えるよう、改正されませんでしたでしょうか? 「末広まきこ」(これは芸名)の名札を見た記憶があります。 横山ノックの時は使えなかったので、「山田勇」で通していましたね。 確かに府知事になった時にそういうことがあって、問題がありましたね。 なお、森田健作は鞍替えしたので、「森田健作」のままです。
- nowanowa
- ベストアンサー率10% (1/10)
ツルネンさんは帰化していて弦念丸呈が本名(戸籍名)です。帰化する場合、カタカナ名を受け付けないのだと思います。なお、国会議員(自治体議員も)への立候補には国籍条項がありまして、日本国籍でなければ立候補できません。 厳密に言うと、通称使用とわかりやすい文字への書き換えはちがうと思います。澤→沢 邊→辺などはふつうに行われています。多賀子→たか子などは公職選挙法上では通称使用かもしれませんが、一般的にはひらがなに開いただけの表記ですよね。
お礼
ご指摘、ありがとうございます。 前段は、確かに不条理ではあります。 アレックスが「三都主アレサンドロ」にしなけらばならなかったように、日本の帰化条項は、不条理ばかりですね(過去にも別の質問で、この件について回答がありました)。 地方議会議員への立候補は、立法次第で日本国籍を持たずとも、定住外国人の立候補の余地はあるとした判例(最高裁第三小法廷平成7年2月28日判決)があります。現在はおっしゃる通りですが、憲法学界の少数説(有力説)は、この判決を支持していますので、ご確認下さい。 ちなみに土井たか子は憲法学者で、学会発表は「土井多賀子」で行なっていたと記憶しています。
補足
いや、「多賀子」と「たか子」は違うでしょう。 「一郎」が「イチロー」と同じでないのと同様に。
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
参議院だけですが、下記のページで議員名(と通称使用の場合はその本名も)が一覧できます
お礼
ありがとうございます。 2ちゃんねるで紙智子、筆坂秀世がペンネームという情報があったのですが、紙さんは通称別姓、筆坂さんは本名ですね。 ガセネタだと知り、安心しました。 公明党の宝塚出身議員には気づきませんでした。 あと、タレントでも、山東昭子は本名なんですね。
お礼
わざわざのお運び、ありがとうございます。 いろいろいますから。 五十嵐ふみひこ(衆院民主党・比例北関東)は最たる例でしょう。 通称は「文彦」、院内では戸籍名の「ふみひこ」です。 沖縄の人は、カタカナをよく使いますね。 もちろん、通称ではないので、院内での使用は認められません。 「あさはら彰晃」(90年、真理党での表記)は、一般市民にどう見えたのだろう。 あと、戸籍名との異動は、参院なら下のURLにありますね。